2025/07/04 13:18
にょぉぉぉぉぉぉぉぉッ!!(叫)
てんで、もう・・・良いのか悪いのか
今日、朝から病院行ったのだがね
内容としては、『アレルギー検査の結果聞き』
ン・・・10年近く振りになるかな
5・6月頃も花粉症みたいな状態があったモンで、ついでに、と血液取って45種ほどだっけ、調べてもらったのだ
今までのアレルギー結果で言えば
杉・ヒノキ・ブタクサ・桐・ハウスダスト
※順不同。微量も含む
だったのだが、今日、聞きに行ったら
杉・牛肉・牛乳(かなり微量)・小麦(かなり微量)
以上
色々、アレルギーが無くなったのはうれしい
うれしいが・・・
牛肉って、なんやねん!?
牛乳って、何やねん!?
牧場で働いて『家畜(牛)』てんならまだ分かるが、よりにもよって、好きな牛肉と牛乳って・・・
まぁ、好きなトマトも、そのうちヤバイ、言われているし
※杉アレルギーと似ているから、突然的にアナフィラキシーの恐れあり
・・・好きなモン、みんな取り上げられちまう(汗)
こうなりゃ、今のうちにバカ食いするのも1つの手か・・・
ー”ー; ステーキ、コレカラモ、クイタイノニ・・・
4件のコメント
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示海童靈麻 我貫逸閑さん
アレルギーがなくなったのは減感作療法のおかげでしょうかね。
であれば牛肉エキスなどで治療すればまた消えるのでは?
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示海童さん、
最初から「いいなあ」って読ませて頂いてます
ゆるりと読んでます
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示牛肉アレルギーなんてあるんですね。牛乳ならよく聞きますけど、牛肉……うーん、悲しい(x_x;)
アレルギーはつらいですよね。私はスイカとメロンが大好物なんですが、妊娠初期のつわりの時期はそれ以外が食べられなかったのでそればかり食べていたんです。するとつわりが終わる頃にはアレルギーが出るようになり、医者に「一定量を超えてしまったね」と言われちゃいました。ぴえん。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示あら。
同じく。
人間ドック
10年前ほど前、オプション
🐂アレルギー発覚。
えっ!!!
ステーキや牛タン🙅。
今でも一寸食べちゃうけれど。
検査したら出るわ出るわ。
知らなきゃ良かったですねって有ります。