YEBISU BEER TOWN - ヱビス公式ファンコミュニティ

フリートーク

2023/10/21 09:33

あれから13年が経ちました。

もじお家の庭にクマックマが訪問してから、本日10/21で13年になります。😭



※画像は閲覧注意です!



今年はクマの出没がとても多くて、人ごとではない状態になってきており、被害に遭われた方のお見舞いを申し上げます。🙇‍♀️

我が家は幸い人的被害は無く、若干の物的被害が有っただけで済みました。😫

クマは強くて、速くて、木に登って、海を泳ぎます。

改めて、絶対に人間が勝てる相手ではないことを、肝に銘じておく必要があります。🙇‍♀️

4件のコメント (新着順)

結局『里山と森の境目があやふや』になって来ているンだよね
熊は元来、臆病な生き物で、森林を1日で破壊する人間を怖い生き物だと思っているから、近付きたくない
だから『山・森と思われる部分だけで生きていきたい』のに、里山が荒れてほぼ森か林化しているから、誤って人里に降りて来ちゃう
で、パニックでアタフタしていると人間に見つかって射殺や捕獲(眠らされて)気付いたら山ン中

里山を整備出来れば、かなり(お互いの)被害が減るンだけどね・・・
※クマの心を知っているアイヌ民族最後の狩人「姉崎等」著『クマにあったらどうするか』を読んでの感想。面白いよ♪おススメです


もじお
2023/10/22 00:40

◉海童さん。
ありがとうございます。🙇‍♀️

クマの動物行動学的な事がとてもよく判りました。

そして、著書『クマにあったらどうするか』に興味が出て来ました。

ラズベリー バッジ画像
2023/10/21 13:16

もじおさま
本当に毎日クマの被害が出てニュースにもなっていますね。

現実に自宅にクマが現れて、どれ程恐ろしい思いをされたのか、記憶は消えませんね😭

2度とそんな災難に遭われませんようにと、心から祈っております✨


もじお
2023/10/21 14:47

◉ラズベリーさん。
ありがとうございます。🙇‍♀️

結局、温暖化がいろんなことに影響を及ぼしているということですね。

記憶は消えませんが、先ずは、今を精一杯生きていくしかありません。

ラズベリー バッジ画像
2023/10/21 18:48

もじおさま
少しでも癒されますように✨

もじお
2023/10/21 21:37

◉ラズベリーさん。
ありがとうございます。🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️

某Fさん
2023/10/21 12:13

凄いのが、庭に来てたんですね!!
人的被害なくて、よかったです。
しかし、これから 猟師がへったり山が荒れたりで増えてきそうですよね。


もじお
2023/10/21 13:45

◉某Fさん。
ありがとうございます。

そうなんですよね。
猟師は減って、クマは増えていますので、かなりマズイことになってきています。😭

野生生物の生息域と人間の生活圏の境界が曖昧になっているので、臆病なクマも街に入り易くなっています。

もじおさん、けっこうデカいクマックマなんじゃ…😱😱😱


もじお
2023/10/21 13:40

◉ふゆきんさん。
ハイ。

デカいですね。
130cm、130kgのオスのツキノワグマの成獣でした。

オスが最大130cm、150kgと言われていますので、体長の割に痩せていたということになりそうです。🙀

この年も餌がなく各所にクマが出没していました。😭