フリートーク

2025/05/28 15:43

【本日の御神籤】
TOWN籤…大吉(パーフェクト)
アプリ籤…中吉

何事もスムーズだなんて、全くですよ☹️
無意味なことに拘る職場連中にはウンザリだ🤨

昨夜、NHKクローズアップ現代を少しだけ見る時間があった。
伝統文化の馬力大会は虐待であると、動物愛護団体が刑事告発をして揉めていると言う内容。
重い物を引っ張らせて力勝負する訳だが、負荷を掛けさせることや、力を入れて貰う為の鞭入れを虐待と取るのかどうか🤔

スペインの闘牛や日本では大きく減ったが闘犬があり、其れ等なら虐待も分かるが、力比べも虐待になると言うなら競馬も虐待になるんじゃないか❓🤔
ステイヤーにしろ、スプリンターにせよ、全力疾走させる訳だからかなりの負荷だよ。
ラストスパートでは鞭を入れるし。

動物を使った昔からのイベントは文化か、虐待か…
皆さんは考えたこと有りますか😉

3件のコメント (新着順)
なおなおっぴ
2025/05/29 00:28

みなとみらいさん

こういう祭や競馬での人馬一体や、それらの動物に対する普段の細やかなお世話を考えると、本当にどうかはともかく、動物も自分の役目を分かって人との信頼関係の中で生きていると思います。
個人的には、相手が人であれ動物であれ、勝手にその気持ちを忖度して動く方々はあまり信頼できません。


みなとみらい
2025/05/29 02:06

なおなおっぴさん
素晴らしいです🥰
飼い主は手塩に掛けて育てているのですから、信頼関係が成り立っていても良いと思います👍

後者の考えも同感です👍
愛護団体の話を聞いていても、何かなぁ…という感じなので🤔

みなとみらいさん、時代が変わったといえばそれまでですが、一つの文化として継承されるべきかと個人的には思います。
日本でこの手の問題が出てきたのは記憶する限り、上げ馬神事で有名な三重の多度大社だったかと。
15年ほど前愛知に住んでたころ、その祭りで馬が死にニュースで如何なものか?といった風潮が醸成されてました。
まあ確かに競馬も虐待といえば虐待ですね😅


みなとみらい
2025/05/29 00:21

ふゆきんさん
虐待している訳ではないので、僕も継承して欲しいと願いますね👍

多度神社の上げ馬神事で馬の殺処分があったのは、直近だと2019年です。
ふゆきんさんの記憶を含めると、過去にもあったことになりますね🤔
そうなると動物愛護団体が動き出してしまうかなぁ☹️

馬絡みの祭りが虐待だと言うなら、やはり競馬も虐待になりますよね😅
何処で線引をしているのか分からないし、今回の愛護団体は祭りの主催者側が改善しているにも関わらず認めないと強気なので、首を傾げるところがありましたよ🤨

ラズベリー バッジ画像
2025/05/28 18:01

みなとみらいさま
パーフェクト大吉とシルバー中吉おめでとうございます🎉

ちょっと違うかも知れませんが、
馬が骨折すると、何故安楽死させないといけないのかは分かりますが、やっぱりかわいそうで😭
馬用の「車椅子」のような感じで、怪我した足の加重を支えられるような装置ができると良いのにと思います🐴


みなとみらい
2025/05/28 22:16

ラズベリーさん
ありがとうございます🥰

そう言われると、犬に車椅子のような感じで取り付けている方を何回か見たことがあります。
後ろ足が不自由になってしまった時の場合ですが、馬にも出来ると良いですよね🤔
でも体の大きさが違い過ぎるので無理なのかなぁ😢