YEBISU BEER TOWN - ヱビス公式ファンコミュニティ

フリートーク

2025/03/04 23:52

子供の所に行っている時にコインランドリーに初めて行きました
毛布も洗えるし、洗濯物も乾燥だけでも大丈夫、店員さんが初心者の私には全部教えて貰えるので、お金の支払い方法も😅
近隣のおなじみさん?も店員さんと仲良くお話していて、私も子供の所に行く度に通ってしまいそうです😂
ふかふかになった毛布を子供に使わせてあげたいな😄

4件のコメント (新着順)

やっとこさ〜さん

大学時代の時以来、コインランドリー行ってないなぁ〜!😅
最近は運動靴も洗えるんだってねぇ〜!(そういう機種があるって訊いたことがある)!それは1回やってみたいなぁ〜!🤭🤣


やっとこさ~
2025/03/08 15:05

恵比寿天さん、
仰る通り、運動靴用の洗濯機と乾燥機、1つずつありましたが、土日は子供達の争奪戦になるそうです😅💦
でもよく見ると昔の洗濯機の真ん中の所にたわしみたいな棒状のものが刺さっていて、ガーって洗う感じの単純な仕組みです😅💦
あまり落ちないかもって思いました😓

やっとこさ〜さん

そんな束子みたいな棒状の洗濯機恵比寿天見たことないなぁ〜!🤭分かんなぁ〜〜い!🤭笑笑、二層式洗濯機の前のそんな洗濯機!🤣🤣🤣

とらひっぽ
2025/03/05 12:21

やっとこさ〜 さん

コインランドリー、あまり経験がなかったのか、お店によって違う⁉️のか。
この頃のコインランドリーは、ガスで稼働しているのか、出来上がりが、ふわふわ😍やっとこさ〜さんのお気持ち、感覚は、コレかしら😌
素晴らしいですよね〜✨

やっとこさ〜さん、お優しい💕お子様に快適さをいつも思うなんて、素敵なお母様ですね😉


やっとこさ~
2025/03/05 21:03

とらひっぽさん、
そうそう、その感覚です✨🎵
ベランダも狭いし、私が行くとバスタオルとか大物が出てどうにかならないものか?とずっと考えていたのです😅
だけど、ふわふわになった毛布があるとついすぐ寝てしまうらしく、それが悩ましい所です🥲😅

コインランドリーかぁ・・・

横型洗濯機(何て言うんだっけ?)を買うまでは、ダウン製品を洗うのによく行ってたなぁ・・・

今は洗濯機を上記のに買い換えたから、もう使わなくな・・・
あ、布団とかデカいもんはコインランドリーか(苦笑)

でもこの時期、持ち帰り時に花粉が付いて大変じゃ無い?


やっとこさ~
2025/03/05 20:58

海童さん、
無印にちょっと大きめなバッグが売っていたり、ランドリーに来ていた人は大きなビニール袋?に綺麗に詰めて自転車にぐるぐる巻いて帰りました😆
ランドリーの所に手提げバッグを置くフックもあって「なるほど~」となって見ていました😄
でも重くて嵩張るものは地味にまめに来ないと…ですね😅💦

俺の所は、フックは無いねぇ
カートが置いてあるのだ

嵩張る物は家じゃ、洗濯出来ないからね
クリーニングは高いし

俺は、ダウンの収納用に不織布製ドラムバックを用意してあるんだ♪
それごと洗濯して、収納して持ち帰ってます(笑)
勿論、家で陰干し、湿気を取ってから、また収納

やっとこさ~
2025/03/05 21:47

海童さん、
凄いです‼️
大切に使っているってこういう事なのね〜✨🥰
見習いたいと思います😊

ン?
いや、大切にと言うか、普通の事だと思うけど・・・(苦笑)

特にダウンどんな小さい製品でも高いからね
乾燥機を使ったら湿気を取らんとカビが生えるし、袋にぎゅう詰めだとダウンボールが潰れて駄目になるし、不織布に入れないと埃等が付くしで(苦笑)
洗濯・手入れ・仕舞いはシッカリやらんとすぐダメになるよ

rainbow🌈
2025/03/05 00:06

やっとこさ〜さん

コインランドリーは季節毎に使ってますよ♪
かさばるものとか洗うのには重宝します
毛布とかラグとか😊


1107 kazu
2025/03/05 06:28

なるほど‼️

やっとこさ~
2025/03/05 20:48

kazuさん、
毛布はクリーニングと違い、その日に使えるので私も「なるほど‼️」でした😆

やっとこさ~
2025/03/05 20:52

rainbowさん、
ラグ、これは発見です✨😍
掃除機でも取れない、クリーニングは毎年は痛い💰️💦
冬物ラグ、今年からやってみます🥰