フリートーク

2025/10/18 20:44

千葉に住む友人がおおまさりの真空パックを送ってきてくれました🥜
手間要らずで楽でしたが…
自分で茹でたものより塩気が強かった😆

やっぱり面倒でも自分で茹でたほうが美味しいですね😅

1件のコメント (新着順)

あ、おおまさり・・・
おにぎりと読んでまった(爆笑)

市販品て、美味く感じさせる為に塩気を多めにしているンだよね
ウチは、俺を筆頭にかなりの薄味が基本になっているから、市販品はどれも塩っ辛くて・・・
(^^;)ゞ


春告花
2025/10/19 06:50

海童さん

確かに市販品は塩気が強いものが多いですね
友人は🍺飲まない人で初おおまさりなので
軽く茹でこぼしたほうがいいと伝えておきました😅

あ、そうだね(苦笑)
ウチでは、塩気が少ない甘鮭も蒸して脱塩してますよ
(^^;)b ソレデモ、シオッカライ・・・

落花生は、煎りが基本やねぇ・・・ウチでは(苦笑)

春告花
2025/10/19 15:42

蒸すのはいいですね〜♪
でも道具が必要でつい手軽な方法を選んでしまいます😽
蒸し器を日常使いしている人は達人だと思ってます😅

ン・・・
蒸す物によっては、『ザルをひっくり返し』でも使えるよ♪
って、まぁ、コレも『道具』が増えるか(苦笑)

ウチは色々、蒸し物が多いねぇ
茹でだと、逃げる栄養素もあるし

春告花
2025/10/19 16:02

ざる!?
それはお手軽ですね
勉強になります📝

本格的な中華まんはレンジより蒸し器のほうが絶対美味しいということは昨年冬に学びました😋

あぁ、中華まん含め、蒸し饅頭はね(苦笑)
レンジだと表面が乾燥するンだよね
最近の中華まんは、個別で袋に入っていて、そのままレンジで~てのもあるけど、それなら袋の中で蒸されるから乾燥しないよ♪
・・・ただ、ゴミが増える(汗)

春告花
2025/10/19 16:51

またひとつ学びました💡👍
ありがとうございます😀