2025/03/03 12:16
失敗しました😂
昨夜、誕生日の息子用にケーキを久々に焼いたのですが焼き始めから何か膨らまないよなぁ……とは思っていたのです。
焼き上がって、焼き加減もフルフルとしていつものより弱い。
どこ間違った?!と思い返すも、手順に問題は無かった筈。
もういいや、明日の朝焼き直そう、と思って今朝頭の中で材料を確認していたところ、思い出しました。
あ〜材料!材料だ!バターが40gのところを120g使ったわ!!!
30gのレシピを三分の一増やして10g多くするべきなのに何故か4倍して120gで作っていたわ私……。
そういや作ってる時も何か今日バター多いなとは思いながら作ってたくせに、微塵も思いつかなかった……!
膨らまないどころじゃない、よくあれだけバター入れたのにここまで膨らんだね、って事でした。
まあね、スポンジケーキの作り方で材料配分がパウンドケーキだったってだけなので味は大丈夫だし、そのまま食べれば良いんですが(今朝すごく締まってパウンドケーキっぽい硬さになってました)。
でもって今朝ちゃんとした分量で作り直したらきちんと普通に膨らんだしモーマンタイなのですが。
何事も久しぶりなことはボンヤリせずちゃんと気を入れてやらんといかんと思った出来事でした。
5件のコメント
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示びいるさん
バターたっぷりケーキもそれはそれで美味しいから。
それはそれで🙆
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示びいる様、はじめまして~
ケーキは分量が命ですよねー
3分の一増って、15㎝用の材料を18㎝用に増やされたとかですか?
私も昔、小さいパウンドケーキ型用の分量を、大きい型に入れて
全然膨れてないと思ったことあります、型の大小あるの知らなかった・・・
で、失敗とはいえ、バターケーキ的にふわふわじゃなくなったんですよね。
それね、シロップを作ってお菓子用のブランデーとかラム酒とか入れたものを
刷毛でたっぷりしみ込ませて1週間ほど置くと、無茶苦茶おいしくなりますよ!
小さいお子さんだとオレンジキュラソーとかで数日置くとアルコール飛んでますし
大人用なら、毎日ブランデーやラム酒を塗ったくられるといいです。
よかったら、お試しになってくださいね!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示私、料理は好きですが分量175gとかきっちり計量とか性格的に無理で毎年娘のバレンタインに付き合わされるのが苦痛 バターも小麦粉も高くなりましたね
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示マドレーヌみたいにバターがリッチなお菓子になるのかな?
失敗から産まれた新たなレシピは沢山あるから、気にせずチャレンジし続けてみるといいかも。
これからどんなケーキに仕上がるのかなあ~🎵🎂😘
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示なんかよくわかります😂
料理は目分量でもなんとかなりますが、お菓子はキッチリ計らないとうまくいきませんよね
私はたま~にしか作らないから、なおさら慎重になっちゃいます(゚∀゚)
しかも材料を1/3増やすなんて、そんな難しいこと私には無理ゲーだーε≡≡ヘ( ´Д`)ノ