YEBISU BEER TOWN - ヱビス公式ファンコミュニティ

フリートーク

2025/03/03 12:16

失敗しました😂
昨夜、誕生日の息子用にケーキを久々に焼いたのですが焼き始めから何か膨らまないよなぁ……とは思っていたのです。
焼き上がって、焼き加減もフルフルとしていつものより弱い。
どこ間違った?!と思い返すも、手順に問題は無かった筈。

もういいや、明日の朝焼き直そう、と思って今朝頭の中で材料を確認していたところ、思い出しました。
あ〜材料!材料だ!バターが40gのところを120g使ったわ!!!
30gのレシピを三分の一増やして10g多くするべきなのに何故か4倍して120gで作っていたわ私……。

そういや作ってる時も何か今日バター多いなとは思いながら作ってたくせに、微塵も思いつかなかった……!
膨らまないどころじゃない、よくあれだけバター入れたのにここまで膨らんだね、って事でした。

まあね、スポンジケーキの作り方で材料配分がパウンドケーキだったってだけなので味は大丈夫だし、そのまま食べれば良いんですが(今朝すごく締まってパウンドケーキっぽい硬さになってました)。
でもって今朝ちゃんとした分量で作り直したらきちんと普通に膨らんだしモーマンタイなのですが。

何事も久しぶりなことはボンヤリせずちゃんと気を入れてやらんといかんと思った出来事でした。

5件のコメント (新着順)
ノエルママ バッジ画像
2025/03/03 22:11

びいるさん

バターたっぷりケーキもそれはそれで美味しいから。
それはそれで🙆


びいる
2025/03/03 22:22

ありがとうございます🥰
スポンジケーキではなくなってしまいましたが、カステラちっくなモノになりました💦
私は味見だけだったのですが、ちょっと喉に詰まりそうな感じもカステラに似ている……
まさかの家族の絶賛にかなりビミョーな気持ちになっておりますが😅
終わりよければ、で👍

あんじぇりか
2025/03/03 19:46

びいる様、はじめまして~
ケーキは分量が命ですよねー
3分の一増って、15㎝用の材料を18㎝用に増やされたとかですか?
私も昔、小さいパウンドケーキ型用の分量を、大きい型に入れて
全然膨れてないと思ったことあります、型の大小あるの知らなかった・・・

で、失敗とはいえ、バターケーキ的にふわふわじゃなくなったんですよね。
それね、シロップを作ってお菓子用のブランデーとかラム酒とか入れたものを
刷毛でたっぷりしみ込ませて1週間ほど置くと、無茶苦茶おいしくなりますよ!
小さいお子さんだとオレンジキュラソーとかで数日置くとアルコール飛んでますし
大人用なら、毎日ブランデーやラム酒を塗ったくられるといいです。
よかったら、お試しになってくださいね!


びいる
2025/03/03 22:16

はじめまして〜😆あんじぇりかさま、ありがとうございます💕
次男が「ケーキ焼くんなら大きいの焼いて大きいの」とリクエストしてきたので、そもそも大きい型の量(直径20〜23センチ)なのですがもう少しだけ足した感じです。
元の材料が全て3で割り切れる量なので、大きく作りたい時はプラス10g、プラス小さじ1、卵一個と追加すれば計算が楽なんです。

アドバイス嬉しいです🥰
もっと早くこちら見に来れば良かった!!
何だかんだと次男が食べ、他の家族が食べもう半分以上無くなってしまいました💦
思ったよりホロホロしていて、カステラみたいな感じになってました。
で、あろうことか家族中に「これまた作って!」と言われてしまって、かと言ってまんま作るのは、私的にかなりフクザツな気持ちになるので、シロップ漬けにして更にアップグレードさせたいと思います😆👍

ちゃちゃるー
2025/03/03 23:30

お酒塗ったくったケーキおいしいですよね😋
ラムレーズン+ブランデー塗り塗りで作って好評でした

あんじぇりか
2025/03/04 19:16

びいる様、こんばんは~
おお、お子様方に好評でしたか、よかったですね!
やっぱりお家で手作りが一番ですよね!

スポンジケーキは、あんまり大きいと、オーブンの大きさによっては
上手に焼けないことがあるらしいので、お気をつけてね。
あと、シロップは、スポンジケーキにもいいですよ。
ホイップクリームを塗ったくる前に、ジャムやママレードに水を足して
ちょっと煮て冷ましてブランデーとか入れたシロップを、
スポンジにしみ込ませる+ジャムを塗るとしっとりしておいしいです。
よかったら、お試しになってね!

びいる
2025/03/04 20:42

ちゃちゃるーさま
レーズン&ブランデー美味しい組み合わせですよね💕
お酒としてはブランデー苦手なのですが、お菓子だと大丈夫です。
ケーキも一気に大人の味でお酒に合うように……🥂

あんじぇりかさまこんばんは〜🌜✨
我が家は家族が多いので、オーブンはかなり大きいタイプです👍
数日後にまた作るのですが、今度は何ケーキにするか考え中です。
本人とも相談のうえ……😆
シロップ今度ぜひ試してみますね🎵

ぶりちゃんlove
2025/03/03 16:16

私、料理は好きですが分量175gとかきっちり計量とか性格的に無理で毎年娘のバレンタインに付き合わされるのが苦痛 バターも小麦粉も高くなりましたね


びいる
2025/03/03 21:51

計るの面倒くさいですよね!
チョコレート系のお菓子は計るのも温度管理も大変なの多くてあまり手を出さないようにしてます😅
今年は三男が友チョコ作りたいって言ったので、一番簡単そうなレシピを探しまくって作りました。

最近全てが値上がりして辛いですね……

もとをば
2025/03/03 12:44

マドレーヌみたいにバターがリッチなお菓子になるのかな?

失敗から産まれた新たなレシピは沢山あるから、気にせずチャレンジし続けてみるといいかも。

これからどんなケーキに仕上がるのかなあ~🎵🎂😘


びいる
2025/03/03 21:35

もとをばさま優しい😭💕
次男がコレ食べてイイの?って聞くので切って出したら、なんだか妙に気に入られて、これ同じのまた作ってと言われました。
気に入られたのは良いけど、同じ様に作るのは私的に毎回フクザツな気持ちになりそうです😅

ちゃちゃるー
2025/03/03 12:43

なんかよくわかります😂
料理は目分量でもなんとかなりますが、お菓子はキッチリ計らないとうまくいきませんよね
私はたま~にしか作らないから、なおさら慎重になっちゃいます(゚∀゚)
しかも材料を1/3増やすなんて、そんな難しいこと私には無理ゲーだーε≡≡ヘ( ´Д`)ノ


びいる
2025/03/03 21:27

そうなんですよ〜💦💦💦
お菓子は分量大事ですよね〜。
焼き始めちゃったらアレ?って思っても最後まで焼くしか出来ないし😂
もうン十年使ってきたレシピなのに、こういう間違いは初めてでした。
大分昔に人工甘味料使ってケーキ焼いちゃった時以来です💦
あれは使うと膨らまないんですよね……知らなくて使ったら案の定膨らまなくて、2回くらい焼き直してやっぱりダメで、やっと調べよう!て気になって、結果人工甘味料使うと膨らまないものだってわかった事ありました。
ははは反省😅

ちゃちゃるー
2025/03/03 23:00

人工甘味料!😲そうなんですね、知らなかった…
まぁ、あんまり体にいい事なさそうなので使わないほうがよさげですよね😅

びいる
2025/03/03 23:53

あっ人工甘味料っていっても天然素材で出来ているやつなので大丈夫ですよ👍
でもお菓子にこそ使って罪悪感を減らしたいのに、上手くいかないものですよね〜
砂糖と併用すれば膨らむらしいのですが、そこはそれ、やはり面倒くさくて😅💦

ちゃちゃるー
2025/03/04 00:26

なるほろ、確かに罪悪感は減らしたいです(;´・ω・)
もうね…油減らせって健康診断で…(;´Д`)

びいる
2025/03/04 00:56

それが一番難しいのです😣💦