YEBISU BEER TOWN - ヱビス公式ファンコミュニティ

フリートーク

2025/04/27 16:54

茄子って多年草だったんですね。多分5〜6年前くらいに何かのおまけで「とろとろ茄子の種」を貰い、そのまま放置してあったのです。

ずっと忘れていたのですが、そう言えば種があるわと植えてみたのが3年ほど前。
花が咲いたり実がなったりして、てっきり枯れると思いきや案外葉っぱがなくならずに冬に突入。
まあ枯れるまで放っておくかで触らずにいたら次の年にも花が咲き実がなり。
因みにあまりお手入れしないせいで茄子自体はあまり出来がよろしくないので大して食べられないのですが。

調べてみたら、茄子が一年で枯れるのは寒さのせいで上手く冬越し出来れば普通に多年草ならしく。
ウチのはたまたま暖冬のお陰で冬越し出来ていたようです。
(決して私のお世話が良かったせいではないあたり)

そして今年もまた、茄子の花が咲きました。

3件のコメント (新着順)
とらひっぽ
2025/04/28 14:02

びいる さま🍆

知らなかったです
茄子🍆、強いのですね
じゃ、今年はちょっと美味しくなるまでお世話します⁉️😉


びいる
2025/04/29 13:25

思いの外強くてびっくりです☺️🍆
今年は少し頑張ってお世話してみます💪😆✨

とんちゃん
2025/04/27 23:39

びいる様

へぇ!そうなのですか😳
必ず毎年枯れると思ってました😳✨
🍆✨👏


びいる
2025/04/28 07:49

ね❗️
私も毎年植えるものだと思ってました❗️

ラズベリー バッジ画像
2025/04/27 17:53

びいるさま
茄子のお花かわいいですね💜
今年も収穫が楽しみですね🍆


びいる
2025/04/27 18:08

意外に綺麗な紫で可愛いですよね🥰
親の意見とナスビの花は……と言いますが、我が家の茄子は花だけで終わることも多く😅💦
今年は芽かきとか肥料とか少しはちゃんと勉強して収穫を目指します💪😆✨✨✨