トップ > フリートーク > 趣味や日常の雑談 > 耳垢栓塞(じこうせんそく→耳垢が耳を塞いでい... タマゴサンド 2023/04/20 13:13 耳垢栓塞(じこうせんそく→耳垢が耳を塞いでいる状態)で耳鼻咽喉科に行って来ました! 最近頭を動かすと右耳がカサカサするのが気になってたんです。 両耳ともに耳垢を除去してもらってラクになりました✨ みなさんは耳掃除をどのくらいの頻度でやっていますか。耳かき派それとも綿棒派ですか。 耳垢栓塞(じこうせんそく→耳垢が耳を塞いでいる状態)で耳鼻咽喉科に行って来ました! 最近頭を動かすと右耳がカサカサするのが気になってたんです。 両耳ともに耳垢を除去してもらってラクになりました✨ みなさんは耳掃除をどのくらいの頻度でやっていますか。耳かき派それとも綿棒派ですか。 いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー トークにコメントする 8件のコメント (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 あっつみんミン 2023/04/23 09:13 耳かきって中々難しいですよね…粘膜を傷付ける可能性があるので、私はお風呂あがりに水気を取る目的で綿棒を使用しています。綿棒を奥まで入れると、耳垢を奥に押しやってしまう可能性や、外耳炎になる可能性が高くなるので、あくまで水気を取るだけを目的にしてます。本来ならば不必要な耳垢は自然に外に出てきますが、湿り気が多い方だとへばりついてそれが難しくてなるようです。耳垢にも一応必要性が認められる場合(外部からの異物の侵入を防ぐ)もあるため、良し悪しかとは思います…! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 退会したユーザー 2023/04/21 19:19 私もakoさんと同じでお風呂上がりに水を拭き取る感じで綿棒やります。拭き取らないと気持ち悪いですよね。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ふゆきん🕊️(a.k.a.早川) 2023/04/21 19:09 3ヶ月くらいの頻度で、耳かき派です。あのごそっと…、汚いんで自重しますw いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ako 2023/04/20 21:56 お風呂出た後、耳の中が湿っている感じがして、それをふくためにも綿棒で耳かきです。 でもあんまりしないほうがいいんですね~ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 タマゴサンド 2023/04/21 08:36 わかっちゃいるけど、セルフ耳掃除やめられませんよね☆ ちなみに私の通院してる耳鼻咽喉科のA先生(ドクター)は患者から除去した耳垢をカルテにセロハンテープで貼り付けています。 耳垢コレクションフェチ? いやいや、研究熱心なのでしょう...たぶん(笑) とてもホンワカした雰囲気の耳鼻咽喉科なんです。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ako 2023/04/21 11:20 耳垢コレクション… 想像すると… なかなかレアな方ですね(^_^) いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ノエルママ 2023/04/20 21:22 綿棒でかきすぎて大人になって初めて、中耳炎になりました! 先生から、耳かきしなくても死なないといわれショックでした しかも、今年の話 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 エビス様の鯛を食べたい>* ))))>< 2023/04/21 01:52 先生・・・死なないけど。快適に過ごしたいですよねぇ~~ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ノエルママ 2023/04/21 06:13 本当にそうです 耳薬をたらしてジッと待つ あの気持ち悪さ😨 ほじほじ気をつけ下さいね いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 タマゴサンド 2023/04/21 08:09 ノエルママさん おはようございます☆ 中耳炎、大丈夫ですか。お大事にして下さい。 私もドクターに言われました。 耳垢は自然に排出されるから耳かき不要....らしいです。 排出されない場合は耳垢除去の処置をするので医療機関を受診して欲しいと言ってましたー とはいえ、ホジホジ&グリグリしたいですよね〜✨ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 エビス様の鯛を食べたい>* ))))>< 2023/04/20 20:29 綿棒は、奥に押し込んでしまうので、良くないと教わっても、、ついつい。 耳かきもやりすぎ禁止と言われ。 自然と外に排出されると言われていましたが、、耳垢栓塞なる症状があるのですね!! スッキリさせたいかも! カメラ付きの耳かきが気になります( ´艸`) いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 タマゴサンド 2023/04/21 08:03 カメラ付き耳かきがあるんですかー!すごい✨興味ある(笑) いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 エビス様の鯛を食べたい>* ))))>< 2023/04/21 19:23 ネットで見かけました!スマホ画面で見られるのです~ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 なおなおっぴ 2023/04/20 19:33 タマゴサンドさん 耳かき派ですが、気になった時にほじほじしています。 でも医者によっては耳かきはしない方がいいという方もいて、あまりし過ぎないようにはしています。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ぶりちゃんlove 2023/04/20 14:55 毎日ぐりぐりやりたいですが、前に傷ついてると言われて衝動を抑えています。 花粉のシーズンは耳の奥が痒くて、つい痛さに変えてやろ!と脳みそ手前まで行ってしまいます 快感 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 タマゴサンド 2023/04/20 15:56 ぶりちゃん 脳みそ手前(笑)!! ダメよ〜ダメダメ✨ (こう言う芸人さんがいましたね) ↓ ↓ ↓ 日本エレキテル連合というの芸人さん(ペア?)だったかな。 関西でも有名な芸人さんかしら? いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ぶりちゃんlove 2023/04/20 16:31 ダメですよねー でもそこいらが痒くて痒くて😂😂😂 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示耳かきって中々難しいですよね…粘膜を傷付ける可能性があるので、私はお風呂あがりに水気を取る目的で綿棒を使用しています。綿棒を奥まで入れると、耳垢を奥に押しやってしまう可能性や、外耳炎になる可能性が高くなるので、あくまで水気を取るだけを目的にしてます。本来ならば不必要な耳垢は自然に外に出てきますが、湿り気が多い方だとへばりついてそれが難しくてなるようです。耳垢にも一応必要性が認められる場合(外部からの異物の侵入を防ぐ)もあるため、良し悪しかとは思います…!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示私もakoさんと同じでお風呂上がりに水を拭き取る感じで綿棒やります。拭き取らないと気持ち悪いですよね。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示3ヶ月くらいの頻度で、耳かき派です。あのごそっと…、汚いんで自重しますw
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示お風呂出た後、耳の中が湿っている感じがして、それをふくためにも綿棒で耳かきです。
でもあんまりしないほうがいいんですね~
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示綿棒でかきすぎて大人になって初めて、中耳炎になりました!
先生から、耳かきしなくても死なないといわれショックでした
しかも、今年の話
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示綿棒は、奥に押し込んでしまうので、良くないと教わっても、、ついつい。
耳かきもやりすぎ禁止と言われ。
自然と外に排出されると言われていましたが、、耳垢栓塞なる症状があるのですね!!
スッキリさせたいかも!
カメラ付きの耳かきが気になります( ´艸`)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示タマゴサンドさん
耳かき派ですが、気になった時にほじほじしています。
でも医者によっては耳かきはしない方がいいという方もいて、あまりし過ぎないようにはしています。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示毎日ぐりぐりやりたいですが、前に傷ついてると言われて衝動を抑えています。
花粉のシーズンは耳の奥が痒くて、つい痛さに変えてやろ!と脳みそ手前まで行ってしまいます
快感