フリートーク

今日から(また)『水戸黄門(第9部)』始まりましたねぇ♪
再々々々々々・・・放送だけどね

やっぱり水戸黄門は東野栄治郎・西村晃・佐野浅夫の3人が落ち着くなァ
他の水戸黄門は、どうにもパチモンに見えてねぇ(苦笑)
まぁ、実際、『黄門』てのは役職名だから、複数人いたンだけどね
TVで言っている水戸黄門は『水戸光圀』さんのみですが

父方の婆ちゃんが好きでねェ
それに釣られて一緒によく診たモンです



一時期、水戸黄門のDVDを(上記3人登場版を)全部買おうかと思ったのだが・・・

そのシリーズだけでもあまりにも長すぎて、泣く泣く諦めました(号泣)

6件のコメント (新着順)
やっとこさ~
2024/06/10 10:42

海童さん、
役職名だから『黄門』じゃなくて、旅先で「隠居」と名乗っていたのですね。

キタキター❕さ◯◯鬼、またホラーになってしまいます😅

格さん、助さんの区別が今だに出来ません😅


さ〇〇鬼?
何の話?
と思ったら、下の返事やったか(笑)

まぁ、今で言うなら、街中で悪人退治が起きて、「ここにおわすは内閣総理大臣じゃ!!」言う様なモンかな?
流石に天皇陛下じゃ、位が違い過ぎるモンで、総理で例えを・・・(苦笑)
市民の驚き具合で言うなら、『突然、縁も所縁もない大都会にマイケルジャ〇ソンが現れた』みたいな?
・・・マイケルジャク〇ンは古いかな?
エルビスプレスリー?
ビートルズ?
(^^;)ゞ ユウメイジン、アマリシラナイ・・・

・・・名前で引っ掛かるって、どうなんさ
『天皇陛下』とかがダメかと思っただよ(汗)




基本的には印籠を出す方が格さんだよ
格さんは徒手空拳(素手)で戦う
性格は堅苦しい程の真面目

助さんが戦う時は刀
女好きで可愛い娘を見ると声をかけるのを忘れない(爆笑)

やっとこさ~
2024/06/10 14:20

海童さん、
でもでも、大昔って『水戸の隠居』って言ってみんなわかるのかなあ?と小さい頃謎だったのです。

だから杉良太郎が助さんなのね。
横内正は確かに格さんのイメージを醸し出していたような…

さすが役者さん😆

・・・横内正さんが険しい(苦虫噛み潰した様な?)顔しているから「格さんしかない!!」ってだけじゃ無いのかな(苦笑)

まぁ、江戸時代、何かしらの情報等は瓦版等で伝聞されるからね
それで『水戸の御老公₌水戸黄門₌水戸光圀』と伝わっているンとちゃうかな?

赤星 バッジ画像
2024/06/09 22:02

海童靈麻 我貫逸閑さん
黄門様はなんと言っても東野栄治郎さんが締まりますね😊
助さんは杉良太郎、格さんは横内正で決まりです😅


うんうん、確かに♪
この3人組は締まるねぇ
ン・・・
懐かしい(悦)

やっとこさ~
2024/06/09 14:32

海童さん、
明治産まれの祖母曰く、東野英治郎、西村晃はちょ~悪役キャラ。だったらしいです😆

水戸黄門見る度に「この人こんな奴じゃない😅」と言っていたのが1番強烈な思い出です😅


あぁ・・・(汗)
そうなんだ・・・
いやいやいやいや、西村晃さんが悪役キャラ?
あの顔で?⁉
『イエスキリストが裏では大量〇人鬼』みたいな(・・;)”””””
※キリスト教のみなさん、ゴメンね



それよりも、だ(以下by Wiki 気になって検索してみた)
西村晃さんが元特攻隊員の生き残り、てのに驚いた・・・
戦友には茶道裏千家15代当主『千玄室』がいたンやてな
しかも、この時の特攻隊員の生き残りはこの2人だけだとか

東野栄治郎はじゃがいも黄門様と呼ばれていたとかで・・・ふんふん・・・
まぁ、確かに、顔はじゃがいもだなァ(違)

いやぁ・・・
なんか、凄いね
流石、黄門様だ(爆)

ちゃちゃるー
2024/06/08 09:08

断然、東野英治郎派ですっ(・ω・)ノ


は、はい!!
(^^;)ゞ ナンカ、スゴイハクリョク・・・

個性的な黄門様だよね
・・・
(東野栄治郎黄門様と佐さん格さんが山中で言い争って別れ、独り穴に落ちて足首捻挫・激おこプンプン丸なシーンを思い出し中)
σ( ̄.  ̄ ) マタ、サイショカラミタイナァ・・・

rainbow🌈
2024/06/08 00:51

なんと言っても東野英治郎‼️
ギリ西村晃も良いな〜

年齢バレちゃうな🤣


東野栄治郎さんの黄門様は、やっぱり頑固っぽいよね
西村晃さんの黄門様、何か気品がある
そういう違いが、面白いンだよね♪

rainbow🌈
2024/06/08 17:35

西村晃さん
確かに気品ある‼️

ただ・・・
黄門様が『旅するご老人』に扮しているとは言え、俺からしたら気品があり過ぎるんだよね(苦笑)

にいたん
2024/06/08 00:33

まさしく そう
賛同いたします
個人的には西村晃までかな


なるほどなるほど・・・
西村晃さんまでかぁ