フリートーク

もう・・・頭痛で休職、半年以上になるかなぁ




休職してから、毎日少しずつ生活がズレてます
何でも、科学的にも『人間の身体は25時間設定』らしいね
余分な1時間が生活の緩急に充てられるンだとか



それはそれとして・・・

頭痛な訳だからあまり運動等が出来ず(腹減らず)、特に最近は基本、1日1食になってきました(苦笑)

昨日は朝起きて、朝食食べたら夕方頃まで腹いっぱい

頭痛と疲労等で寝たのだが、夜、やっぱり腹減った、と起きてインスタントの蕎麦をチョッと食べたら、それが悪かった・・・
※一応、太らん様に食後数時間は起きていて、それから寝ました

今日の朝、腹いっぱいで何も喰えず(一応、お茶と一緒に軽くナッツ)、昼頃にぜんざい餅を2個だけ

未だに腹いっぱい

うーん・・・



よし、今日も何も喰わずに寝よう

これで減量(強いては省エネ体質?)とか健康体になりゃ良いのに・・・



レジン製作に夢中の時は、少しは頭痛、忘れていられるのだよ(笑)
・・・完成した直後に頭痛に襲われるけどね
(#ーー;) ハァァァァァァ・・・

3件のコメント (新着順)
やっとこさ~
2025/09/24 22:27

海童さん、
キツイですよね🥹
私の場合は、頭が痛いと出掛けたいと思うタイミングと体が動いてくれるタイミングが上手く合致してくれないので困ります🥹
『25時間設定』とても納得です
ズレているのが良くわかり、早く寝ないと、眠れないの自己嫌悪の悪循環
机上の空論や血液検査だけでは判らない辛さですよね


あぁ、頭痛と予定が被るとキツいよね
俺も、親に「送って」言われても、頭痛がある時だと億劫だし(苦笑)

何でも、『日が入らない、窓が無い部屋で生活させると、1時間ずつズレてくる』ンだとさ♪
俺は休職中だから、時間関係なく生活出来るから楽だけど
(^皿^;) ヨウビガ、ワカラナクナリマス・・・

少しでも連続して頭痛が無い時は『ようやく解放された♪』と思うンだけどね・・・

やっとこさ~
2025/09/24 22:55

海童さん、
頭痛が酷いと光は敵ですよね、私も1人の時はカーテンをぴったり閉めています😅
今は開放時なのでア○ア○ノ○ンを飲まずに過ごしている久しぶりの時です
体も重くてやる気も出ないと思います😟
休んでください
無理はいけないと思います

おょ?
と思ったら〇セ〇ア〇ノ〇ェ〇やったか
暫く分からんで、検索してまった(爆笑)
開放時って、ナニ?

あ、勿論、無理はしてないよ♪
無理はしてないけど、やる事がやれないから、予定が溜まるンだよね(苦笑)

因みに今日は月末
午前中、生活で必要なモンの買い出しです(昨日から予定済み)
今は頭が痛くて行きたくはないが、親だけじゃ重いモンは持てないから行かんとアカン
そういう時がめんどいンだよね、頭痛は
(ーー#) ハァァァァァァ・・・

やっとこさ~
2025/09/25 08:44

海童さん、
もう9月も月末なのですね、
少しキツイと思うけれど、もしかしたら気分転換になるかもなので、秋っぽくなったお外の空気を味わって?頭が少し軽くなるといいな、と思います
行ってらっしゃい😄
お気を付けて🚗

ありがとう♪
みんなは涼しくなった、言うけど、俺にゃさっぱり・・・
まだまだアッつい!!(苦笑)
気温が下がると少しは・・・と思ったが
秋を感じたのは、梨を食べた時位やなぁ

後は、『雪が降ればどうなるか』だが・・・
近年は期待出来そうにないしね(苦笑)

やっとこさ~
2025/09/25 14:31

海童さん、
ちょっと重症ですね😟
雪❄️いいですね〜😅
一年中都内で雪を楽しめる屋内施設があるようなので、そこもお勧めかもです😅
そういう事ではないですよね、失礼しました

あぁ、今は年中、雪が楽しめるねぇ♪
家の玄関開けたら3分で雪だるま
とはいかんけど(苦笑)
そういう所は、肌感が違うんだよねェ・・・残念ながら
(^^;) オシイ!!

やっとこさ~
2025/09/25 15:41

海童さん、
うっふっふっ🤭
そんな感じだと思ってました
だって、外は激アツ🥵それは違うよなと
全部が冬、全部が雪❄️ですものね
私もそうです😂

いやぁ、小学生の頃は良かった・・・
って、ジジクサいけど(苦笑)

玄関開けたら1分で雪合戦が出来たのに
もう数十年も雪、降らんからね
まっこと、残念なこってす(落)

こんなんじゃ、『焼き芋』も『初日の出』も、全然気分が乗らん、て
あ、庭で焚火も出来なくなりました(号泣)

やっとこさ~
2025/09/25 21:13

海童さん、
ダイオキシン、ですよね~🥹
雪☃️その通りです
すっごく積もった日、父から起こされてメジャーで測った覚えがあります
またそんな日が来ないかなあ、だけど…
やっぱり不思議な気候になったのですよね😟

ダイオキシン?
あ、いやいやいやいや、ちゃうちゃうちゃうちゃう(苦笑)
住宅街で、火災予防や
小学生の頃は焚火OKだったのだが、火災予防で禁止になってもうたのだ

ダイオキシン対策としては、『家庭用小型焼却炉の使用禁止』やね
茨城の婆ちゃんちは、腰丈程の小型焼却炉があったのだが、それが禁止になって廃棄したよ
いわゆる『二次燃焼』が出来ないと、『まだ燃える事が出来るガス』も煙突から出て行っちゃうのだ
家庭用小型焼却炉は、基本、一次燃焼室しか無いから、ダイオキシンとは言わないが、高温燃焼が出来ないので、禁止となったのだよ
ダイオキシンは業務用等の、更に高温じゃないと燃えないンじゃなかったかな・・・
確か当時は、昭和時代の建築物に使われた石綿が問題になっていなかったっけ?
今は石綿禁止になったけど

因みに、近年はキャンプでも『二次燃焼ストーブブーム』やで♪
薪や炭が殆ど完璧に燃えて、ゴミ(燃えカスや灰)が残りにくいからね
(^皿^)b スゴイデ♪

俺も、小学生の頃、親に無理やり叩き起こされ、「まぶしいなぁ・・・」と起きたら、庭一面雪景色♪
てのを思い出したよ(笑)
小学生の頃は、友人と共に「さみぃよぉ(震)」言いながら雪合戦してたなぁ
友達に襟首掴まれて、そこから雪を中に突っ込まれたりとか
(^皿^)b アレハ、サスガニ、フルエル・・・

やっとこさ~
2025/09/25 22:11

海童さん、
そうなのですね😯
あの頃ダイオキシン、と言っていたけれど違っていたなんて衝撃です
最近のキャンプにまで応用なのですね😮
進歩してますよね😊

ン?
ン・・・
勘違いしてる?
(・・;)
ダイオキシンは今でもダイオキシンやで
ただ、その頃、『石綿(アスベスト)も』問題になっていた様な・・・とね
と思ったが、、時期が違ったかな、今思えば(記憶があやふやです 苦笑)

石綿は、かぐや姫で言う所の『火ネズミの衣』言うやっちゃ♪
火に焙っても燃えない、って奴

ダイオキシンは有機塩酸化合物で別の物質(詳しくは俺も知らんが、有毒物質)
※今、検索してみてみたけど、簡単に言えば、おっかないモン(苦笑)

二次燃焼はホント、効率が良いからね♪

瞹(しゅん)❣️
2025/09/24 19:48

海童さん🍀

プロテイン、ゼリー飲料

水分は多めに

タンパク質。

これ、女医から言われてることです。
お腹入らない。



無理せずに
入るとき、水分はきちんと。

好きなこと没頭できるのは忘れられて良いですね。
お大事に。


お、ありがとう♪
勿論摂ってます(笑)
前に、ジム行っていた時の残りなンだけどね
『総合栄養プロテイン』てェ、食事の代替が出来るプロテインがあるのだ

毎日飲んでいる訳じゃ無いけどね
しかも冷蔵庫には豆乳が最低6本(6ℓ)は冷やされていて、コレは基本、毎日1ℓは飲んでるよ♪
(^皿^)b マイ、レイゾウコヤデ

ノエルママ バッジ画像
2025/09/24 17:25

海童さん

まだ大丈夫にはほど遠い…
お腹空かなくても、せめて果物を途中で摂るとか いかがでしょうか🤔


あはははは・・・(苦笑)
こんなに長引くとは思わなんだ

まぁ、色々、野菜ジュースとか飲み物は飲んでいるからね
・・・それでお腹が空かないのかも知れんが、飲むのは入るンだよね

それに、食欲無い時はゼリー飲料を補給してるよ♪
inゼリーのビタミン(笑)
あと、栄養剤のサプリメントやねぇ
本当は食事から摂った方が良いのだが・・・
(^^;)ゞ ホボ、クスリヤネ

ノエルママ バッジ画像
2025/09/24 20:51

食事から摂りましょう
せめて野菜ジュースから😅

でも野菜ジュースは、カロリーが高いンだよね(苦笑)
味は好きなンだけどね♪
だから、食事は野菜、シッカリ摂ってるよ
d(^皿^) ~♪