フリートーク

2025/07/12 11:34

空き地から歩道にはみ出してたくさん生えていた植物。
通りすがりに指が葉に触れたら、ピリピリと刺すような痛み。腫れてしまいました。

半日で引きましたが、弱い毒性があったようです。
良く見ると、葉の周囲がギザギザで刺になっているみたい。

Google検索したらニワトコのようですが、どうなんでしょうね。

皆さんも気をつけてください。

4件のコメント (新着順)
とんちゃん
2025/07/12 21:42

もとをば様

えー、危険な植物😭
ピリピリ大丈夫ですかね😢
気を付けたいですね😢🌱


もとをば
2025/07/13 12:51

とんちゃんさま、ありがとうございます🎵

🌿😸👍

とらひっぽ
2025/07/12 19:35

もとをば さま🌱

見た目が、青々とした葉に見えるのに、そんな毒性を秘めているとはびっくりです。
今回は腫れたとはいえ、大事に至らずよかった、という言葉は、不適切かもしれませんが、引き続きお大事になさってください😌
私も見かけたことがあります。
いろんな植物がありますね
ありがとうございました😌


もとをば
2025/07/13 12:53

とらひっぽさま、ありがとうございます🎵

痛みは退くけども、軽い水ぶくれや炎症は数日続いています。

意外と手強いもんですね🌿

とらひっぽ
2025/07/13 19:24

もとをば さま🌿

そうなんですか。。
他にも知らないだけで、毒性を持った植物があるかもしれないですね

水ぶくれや炎症等が長引かないよう、お大事になさってください😌

マリリン
2025/07/12 15:49

もとをばさん

半日で腫れは引かれたようですが、その後大丈夫ですか?
普段歩いているときに意識しませんが、中には毒性の植物もありますね
気をつけたいと思います
情報ありがとうございます😌
お大事になさってください


もとをば
2025/07/13 12:56

マリリンさま、ありがとうございます🎵

腫れや水ぶくれがわずかですが、数日は続いてます。植物って不思議ですね~🎵
皆さんも気をつけてください。🌿

ちゃちゃるー
2025/07/12 13:09

ニワトコ?
ハリポタの杖の?😛


もとをば
2025/07/12 14:54

ちゃちゃるーさま、ありがとうございます🎵

そうそう、あの杖のニワトコみたいです。
葉っぱの縁がノコギリ状で細かい刺がひとつひとつ見えます。

調べると、葉が生薬として利用されるとか、木材としての利用、春の若葉は山菜で食べられるともあります。

近所なので、夏から秋にかけて、花が咲いて、赤い実が実るのか、見届けたいと思います。

ちゃちゃるー
2025/07/12 19:29

へぇ~😲
レポ楽しみにしてます♪

もとをば
2025/07/13 12:56

ちゃちゃるーさま、

何ヵ月か先、覚えてないとな~🎵😸🌿