フリートーク

2025/06/07 21:12

今夜のダレやめ

天然ぶりの切り落としとプレミアムエール

2件のコメント (新着順)

さゆうさん

胡瓜小さい角切りだと箸で取りづらそう!😅細切りだと取りやすいかなっ!🤭


さゆう
2025/06/09 06:37

恵比寿天さん、さすがです!

痛いとこつかれました!
取りにくかったです笑
普通、刺身のつまには使わないですよね笑
本当はミックスビーンズと合わせたサラダにしようと思ってサイコロ刈りにしていた胡瓜だったんです。

早く飲みたくなって、盛り付けの為に使っちまいました!あはは

YEBISUつよしさん

ビール🍺の誘惑には勝てないからしょうがないですよ!😉

とれの
2025/06/08 06:21

ブリおいしそうです!
しかも天然ですか!!

ところでダレ・・・やめ?とはなんでしょうか??🤔


さゆう
2025/06/09 06:28

とれのさん

普通に使う言葉なので共通語と思ってましたが、方言でした笑

〝だれやめ〟〝だいやめ〟と言って、『晩酌して疲れを癒す』という意味を表す鹿児島、宮崎でよく使われる方言



こんな焼酎も販売されてます!

本格芋焼酎「だいやめ~DAIYAME~」濱田酒造
ライチ風味(添加物なし)で美味しいので、私もよく飲みます!

とれの
2025/06/09 07:48

さゆうさん
ありがとうございます!
ひとつ賢くなりました😊
「だれやめ」「だいやめ」語感も意味もいいですね🥰
九州南部の方と飲む時に使ってみます!!

濱田酒造さんは海童作っているところですか
「だいやめ~DAIYAME~」おいしそうです
そこまでお高くないのもいいですね

さゆう
2025/06/10 12:30

とれのさん

そうそう、そうです!その濱田酒造さんです。ご存知なんですねー流石です✨

〝だれやめ〟追加情報ですが、『疲れ(だれ)をやめる』とういうところからきてる言葉らしいです。

本格芋焼酎「だいやめ~DAIYAME~」は、福岡のスーパーにも並ぶほど人気度が上がってきているので、全国的に拡がる可能性高いです。

やり取り嬉しいでーす。