YEBISU BEER TOWN - ヱビス公式ファンコミュニティ

フリートーク

某百貨店の鰻屋さんの商品で
多くの方が食中毒になったのですね🥺
亡くなった方もいて…
黄色ブドウ球菌コワ

更に賞味期限誤表示、

4件のコメント (新着順)

黄色ブドウ球菌で死亡?
はて・・・
黄色ブドウ球菌は基本的に、先ず死ぬ事は無かったと思うが・・・
高齢だから、抵抗力が衰えていて~かな?



因みに俺は小学生の春先、親が握って居間に置いていたおにぎり食べて食中毒になったンだけどね
おにぎりだから、基本的には菌としては黄色ブドウ球菌(皮膚にいる常在菌)

当時ハマっていたアウトドアコミックで食中毒の特集がやっていて記憶していたのだ♪

黄色ブドウ球菌は、基本的に長くても6時間程、腹痛起こして後は自然治癒するハズだが・・・
俺は水戸黄門観ていた最中、食中毒起こして脂汗流しながら6時間程腹抱えていた(途中、帰って来た弟は平然と隣でTV観てた あんにゃろ!!)
救急車呼ぶのはもっと大事の時だけ、と思っていたモンで(苦笑)
※親に言ったら笑って「ゴメンね♪」やて!!

以降、春でも夏は勿論、秋でも冬でも「短時間でも喰いモンは冷蔵庫に入れんかいッ!!」と神経質になった
(^^;)ゞ ケイケンシナイト、クツウハワカラン・・・

黄色ブドウ球菌、そのモノは悪さはしないのだ
分裂して増える時に、毒素を出すからタチが悪い・・・
てのは未だに覚えてる


黄色ブドウ球菌で死亡って書いてあった。
免疫力の低下している暑い夏とか関係があるのかもしれない。
200人近くダウンだったみたいだから。

あーね。。
おにぎり。手のひらの常在菌が美味しさの秘訣!って言われてたけど。
今は、手袋かラップ必須な時代よね~
菌に対する抵抗力も以前に人間より今の人間は弱いらしいし。

それはそれは、、、大変だったね(;^ω^) 梅干しじゃなかったんだね
お弁当の中の梅干しの周りの菌の数を実験で見る映像を幼少期に見たの覚えてるけど。
感動した

まぁ、暑いとダウン、抵抗力もダウンするからね・・・

今はホント、「潔癖症かッ!!」って位に清潔第一!!だよね
俺が小学生の頃は、給食で床に落としたハンバーグ、拾ってそのまま喰ってたのに(爆笑)

因みに・・・
梅干しは昔と比べて塩分少な目だから、対食中毒効果は無いよ
塩分濃かった昔でも、『逆日の丸弁当』にしないと効果無いけど(苦笑)

だモンで、効果あるのは『炊飯時に梅干しを一緒に入れる事』だよ
炊きあがったら種取ってよく混ぜるのだ
俺は玄米100%食べるンだけどね
炊く時に必ず(俺が漬けた、塩分多めの)梅干し入れて貰ってるよ♪

な!
低塩、意味ない
ガーン!

『炊飯時に梅干しを一緒に入れる事』

なんとまぁ!
おいしそうだし、簡単だ!
覚えておきます!

にゃはははは(苦笑)
俺も聞いた時は驚いた・・・

でも『健康ブーム』だからね
何でもかんでも、減塩低糖低脂質!!
(^^;)

暑い夏にゃ、最高だよ♪
塩分一緒に摂れるし
かと言って、塩っ辛くはならんし
梅干しの旨味は溶け出すし♪
・・・クエン酸が効果の秘密、とか言ったかな(うろ覚え)

ほしきらまる
2024/07/31 08:14

菌は見えないから
怖いです


分かるよ~分かる!!
でも見えたらもっと恐ろしくて生きていけないから、見えない様になってるんかな?って思う

瞹(しゅん)❣️
2024/07/31 06:14

高齢女性ひとりも犠牲に

衛生面本当に怖い


手袋装着してても、そのままトイレに行ったり、洋服触ったり。。。
作業する人の感覚だよね。。。

にいたん
2024/07/31 06:05

黄色ブドウ球菌はこわいです
指のささくれなどからも食品にうつったりします


指のささくれ!そうかぁ~確かに傷ですなぁ~(´;ω;`)
増殖するから怖いですよね~