フリートーク

2024/07/18 21:45

ヱビスビアタウン コミュニティガイドラインが改訂されましたね(2024.7.16)
皆さまお読みになりましたか

これからはテレビ画面をカメラで写したものを投稿することはできなくなりました
ということはSNSやYouTubeのスクショなどもダメだということですね

画像を使えないということは文章だけで驚きや喜びを表現しなくてはいけないので、かなりの文章力が必要になると思います

また、ポイント目的の同じような投稿もしないでください、ということですから、おみくじ投稿もできなくなりますね

そして、ここからが問題です

もし違反投稿をした方には何らかの注意をされるのでしょうか

それとも黙って投稿を削除する?

削除まではしないけどポイントを付けない?

いずれにしても周知徹底するのに時間がかかりそうです

その間、知ってる人は投稿を控え、知らない人はそのまま投稿することを考えると、その間にポイントを付与するのであれば不公平が生まれそうですね

特に上のランクを狙っている人には大変な問題になりそうです

5件のコメント (新着順)

全くその通りだと思います
私もその辺を考慮し、今回のヱビつよさんへの動画投稿も著作権フリーのものにしましたし、YouTubeのスクショも自分のchなので基本良いと思いますが、ご指摘のように文章だけでは魅力が半減しますよね💦
あと他社製品も厳格にはどうなのよ?って話にもなって来ますから、本当に難しい問題ですね😰


ROKU
2024/07/19 16:33

ふゆきんさん、私も他社製品に関しては、とりあえず新製品を試してみた、という感じの投稿ならいいと思いますが、他社製品が好きという投稿をここに載せるのはどうなのかしら、といつも疑問に思っていました
そういう投稿は他のSNSでやってもらいたいです

ノエルママ バッジ画像
2024/07/18 23:12

ROKUさん

(もし違反投稿をした方には何らかの注意をされるのか)ですが、タウン側からメールが届くと思います

気になる投稿の場合、右上の「…」通報するから運営側にお知らせすることが出来ます

ポイントの件は確かにそうですね🤔


ROKU
2024/07/19 16:41

ノエルママさん、そうなのですか😳
ヱビスタウン住民課さんも違反投稿かどうか判断するのも大変でしょうね
私は「おみくじ」の字が見えた途端にスルーする癖がついてしまったので、おみくじが投稿されやすいルームにはあまり行かなくなりました
素敵な投稿を見逃しているかと思うと残念です

みなとみらい
2024/07/18 22:53

ROKUさん
お疲れ様です🫡

おみくじ投稿は、結果のみで繰り返しているのがNGになるのではないかと考えています。
なので僕は、おみくじやガチャの結果に関連したことを二言三言付け加えて工夫していますけどね😉

問題は、画像です😅
文章力云々の前に、華やかさと言うか分かり易さがなくなりますよね😢
僕はカルチャー部門に4回投稿しましたが、レコードジャケットやポスターを添付したことによって、読み手の方に
あぁ、この作品ね❗
と分かって貰え易かったと思っています。
この問題は他のSNSでもあることですが、フリー状態です😅
追記として
引用元・転載元のルールは確認していないので、各自の責任において楽しんで欲しい
旨が記載されていましたので、ここはポイントかなと個人的に思っています🤔

おみくじは昨日&本日と投稿して、僕の場合は問題なさそうだなと判断しています😉
音楽、映画、スポーツに関して今後の投稿をどうするかは今のところ投稿予定がないのですが、様子見にしようかと思っています👍

判断は運営側なので、注意でも削除でも構わないのですが、ポイントについては余り興味がないので、どうでも良いです😉
と言うと、怒りを買うかな😅
そもそも、ポイント目当てで投稿、リアクション、コメントをやっていること自体が、僕は好きではないのでね🤔


ROKU
2024/07/19 17:33

みなとみらいさん、ポイント要らない人なのですね〜なんか尊敬🥰
私は元々ここの住民ではなくてサッポロビールさんからメールもらってYEBISU BREWARY TOKYOのプレオープンに行ける、というのに応募して、当選者はここに投稿しなければならないというルールがあったので最初の投稿をしました

そしたら何やらここにはランクがあって、プラチナ以上になると、素敵な体験ができるらしい、と気づいた時にはかなり時間が経っていて、しばらくポイ活頑張りましたが、元々超真面目な性格なので、誤字脱字不正確な情報は載せたくなくて、調べたり、校正したりすると投稿にものすごく時間がかかることがわかりました
なのでもうゴールドで充分、上は目指さない、となりました
今はポイ活ではなく、純粋に、面白い投稿を読みたい❣️だけなのですが、おみくじ投稿がそんな私の気持ちを阻むのですよ
人のおみくじなんて読みたくない…笑
みなとみらいさんのように一言添えている方とそうでない方を見分けられないので、おみくじ投稿はすべてパスしてます
(ちなみに私はおみくじ引いてません、しばらく引いていましたが、ほぼ全部読んだのでもう飽きました
おみくじ引く時間がもったいないですしね)

長くなってすみません、あと少し

映像に関してはやはり視覚に訴えるので、あるのとないのとではかなり違いますよね
私はヱビスマニアトークのネタもまだまだ持っていて(出し惜しみしてました😆笑、いやいや投稿に時間がかかるので、時間がある時にと思っていました)
でも、それには人からもらった写真も必要で、それら撮ってくれた人に許可を取らなきゃいけないとなると、誰に撮ってもらったか忘れたのもあり、もう面倒臭いからやーめた、となりました

今は、勝手に葡萄の定点観測を始めてしまったので(後で投稿します) それと、綺麗なグラスでYEBISUを飲んだ時くらいは投稿しようかな、と思っています

みなとみらい
2024/07/19 18:51

ROKUさん
参加は、そういう流れだったのですか😮
プレに参加した人は、レポート投稿をしなければなりませんでしたね😉

そうそう❗
誤字脱字、正確な情報を記載など、言っていましたね😉
僕に似ていると、コメントをした記憶があります🤭
人の御神籤の結果を見たくないということを言っていたのも思い出しましたよ👍

因みに投稿先の7つの部門は、写真部とグルメ料理部以外は文章の冒頭部分がタイムラインに出ますから、御神籤の結果のみの人と、ネタを付け加えている人の違いはある程度は分かりますね😉
後はハンドルネームを見て判断です🤭
逆に、写真部へ籤やガチャのスクリーンショットをアップされるとタイムラインでは分からないんですよね…
って、籤やガチャの結果を写真部にアップしていること自体、如何なものかなと思っていますけど😅
※写真と画像は違います😉あくまでも写真部です❗

映像、画像の件は、アイコンやアカウントの壁紙(BEER TOWNでは使っていませんね😉)は、オリジナルにしておいた方が無難だと、過去の経験から思います😉
昔Twitterにハマっていた時代に、アイコンを某イラストレーターの作品を切り抜きして使ったら、本人から注意を受けたのです❗😮😣
そのイラストレーターもTwitterを使っていた為、何かしらの形で知ったのでしょうね🤔
Twitterでは承認、Facebookでは公開範囲を調整して、投稿は見られないようにセキュリティを強化しても、アイコンは見れます。
BEER TOWNは会員13万人が見れる訳ですから、使用をする人はリスクを頭の隅に入れておくことでしょうね😉
運営側も個人の責任においてと言っていますし。

知り合いから貰った写真はどうでしょう…
基本的にROKUさんと共有ということで良いのではないかと思いますよ😉
BEER TOWNに、その知り合いが居れば一言伝えたり、文章に誰々から頂いた的な感じで付け加えるとか。

そういえば、先日(ガイドライン改正前)に僕がカルチャー部でアップした、ミッションインポッシブルの画像元、サイト名を記載するの忘れてたわ😅
追記しておこうかな🤭

長々とスミマセンでした😅👋

ROKU
2024/07/19 19:11

みなとみらいさん、ご丁寧な返信、心より感謝します😊
そうですか、13万人の方が見ているのですね、怖っ😱
あまりプライベートなことを投稿しない方がいいですね
私、顔こそ出さないけれどかなりしていたと思います🥶
これからはどちらかというと読む人となって皆さんの投稿を楽しむことにします😊

春告花
2024/07/18 22:10

おみくじ投稿はポイント目的というより喜び共有だと思ってました

オフィシャル画像は「お借りしました」と明記すれば使えるのではないでしょうか

勝手に使わないようにという注意だと受け取りました

違ってたら困りますね💦


ROKU
2024/07/18 22:35

春告花さん、そうですね、おみくじ投稿もたまにならいいのかもしれませんが、あまりに多くて、、、
おみくじ投稿専用ルームがあればその気持ちを共有したい人にも、そういう投稿をあまり見たくない人にもいいですね
SNSやインスタ、YouTubeはその人の許可を取るのが難しいと思うので、基本的にダメだと思っていますが、企業のHPなどは、引用した旨を明記すれば大丈夫だと思っています
そのあたりは、ガイドラインをどう読むかですよね

ROKU
2024/07/18 21:57

このガイドラインは2024/7/17に発表されたので、7/17以降に投稿したものでテレビ中継をカメラで撮ったものはルールにのっとり削除しました
いいね👍押してくださった皆さますみません、ありがとうございました