フリートーク

2025/06/22 06:53

暑い時には「大門素麺」。

コシがあって美味い。😋

5件のコメント (新着順)
YEBISUつよし
2025/06/22 21:44

もじおさん

前日金沢駅で見かけたやん♬🤣

で、早速投稿ネタ⁉️

あっ?あの時閃いたな😏

YEBIつよは
おおかどそうめんって
知ってましたよ♫🤣


もじお
2025/06/22 22:28

◉ヱビつよさん。
バレましたか。🤣🤣🤣

しょうがないですねぇ〜。😻



駅中百番街の「味の十字屋」に有りましたね。



ま、でもこの機会に皆さんに認知してもらうのもアリかと。

絶対に美味しいですから。

2年間の保存期間も有りますしね。🤭



生産地は、若鶴酒造 「三郎丸蒸溜所のスモーキーハイボール」も有る砺波市なので、ヱビつよさんもご存知ですね。

ついでに宣伝しておくと、立山酒造の「立山」も砺波市ですね。



水が良いから、美味しくなる。😻😻😻

ちゃちゃるー
2025/06/22 15:09

「だいもん」じゃなかったのね(゚∀゚)
具だくさんでおいしそー😋


もじお
2025/06/22 15:15

◉ちゃちゃる〜さん。
「だいもん」じゃありません。😭



もう皆さん「だいもん」と思っているので、「だいもん素麺」に改名しますか。🙀

いやいや、アカンです。😤



しいたけ🍄、玉ねぎ🧅、肉🥩からいい出汁が出るので、薄味でもいけます。😋

びばー
2025/06/22 09:09

私は西部警察の大門さんかと思っていたら違った😅💦


もじお
2025/06/22 10:51

◉びば〜さん。
「大門」と書くと、大抵、大門警部か大門未知子で認識していると思いますので、そう読みたくなりますね。😭

この機会に「大門素麺」をぜひご贔屓に。😋

ぶりちゃんlove
2025/06/22 19:11

こんなん売ってないからご当地限定ですか?

もじお
2025/06/22 20:09

◉ぶりラブさん。
三輪素麺や揖保乃糸ほどメジャーではないかも知れませんが、もうかなり知名度は上がっていると思っていました。。。😭



富山県のアンテナショップとかには絶対に有ると思いますよ。



無ければお取寄せ〜。😻

ぶりちゃんlove
2025/06/22 20:44

小豆島で生素麺食べたときの衝撃は忘れられない…もっちり具合🩷
それぞれに個性がありますよね^_^

もじお
2025/06/22 20:55

◉ぶりラブさん。
そうですね〜。😻



小豆島素麺は日本三大素麺のひとつですし、間違いなく美味しい。😋😋



いろいろ食べ比べるのも楽しいかも知れませんね。😻

もじお
2025/06/22 09:05

◉ぶりラブさん。
「だいもん」って読みたくなりますよね。🤣



ダシは干し椎茸から取りました。😋

ぶりちゃんlove
2025/06/22 08:21

だいよんて読み進めてた笑
パッケージも素敵でかたちも面白いですね
具沢山で手間かけた美味しそうなお素麺😀