トップ > フリートーク > 趣味や日常の雑談 > 花粉症で喉が痛い・・・ ※目が痒いとか頭痛と... 海童靈麻 我貫逸閑 2023/10/17 22:07 花粉症で喉が痛い・・・ ※目が痒いとか頭痛とかはもうとっくだから省略 家では何でもないのだがね 職場行って暫くしたら喉が痛くなってきた しかも昨日・今日と行く度に・・・ <br><br><br> てな訳で、もう、家でもかなり喉が痛い 欠伸しただけで喉が圧迫されて痛い・・・ <br><br><br> 花粉症、嫌いだ!! 花粉症で喉が痛い・・・ ※目が痒いとか頭痛とかはもうとっくだから省略 家では何でもないのだがね 職場行って暫くしたら喉が痛くなってきた しかも昨日・今日と行く度に・・・ てな訳で、もう、家でもかなり喉が痛い 欠伸しただけで喉が圧迫されて痛い・・・ 花粉症、嫌いだ!! 花粉症 喉が痛い いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー トークにコメントする 4件のコメント (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ノエルママ 2023/10/18 07:58 海童さん おはようございます 私は喘息なんですが、花粉アレルギーもあります 両方併発した時にはやばいです 来年に向けてになりますが、今からアレルギー軽減の注射を打たれたらどうでしょう? いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 海童靈麻 我貫逸閑 2023/10/18 08:14 おはようさん♪ 喘息はキツイね 医療用じゃないが、酸素缶を5本位買ってきてもらって対処したよ 『これでも酸欠が酷けりゃ、救急車呼ぶか!?』てな目安で(苦笑) アレルギー軽減の注射って、減感作療法ではなくて? 減感作療法ならもうとっくに、30年以上やってるよ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 海童靈麻 我貫逸閑 2023/10/18 08:39 あ、今回はアレルギー喘息出てないから、一昨年の話ね ・・・タブレットだと訂正・修正出来ないのな(汗) いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 エビス様の鯛を食べたい>* ))))>< 2023/10/18 03:00 むっちゃ、大変ですね(´;ω;`) 減感作療法もされているのですね! 少しでも良くなればいいですね。。。 日本中の杉の木は伐採していいと思ってます笑 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 海童靈麻 我貫逸閑 2023/10/18 08:11 ホントだよね もう何年、「杉なんか全滅させちゃえ!!」言ったことか(苦笑) 色々ホント試したンだけどね 効きゃしないから笑い事にもならん・・・ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ラズベリー 2023/10/17 22:31 海童麗麻さま 牧場だと、色々な軽い花粉飛んでいるのでしょうね😅 今日、通勤の車中から、黄色のセイタカアワダチソウを見て、これヤバいと思いました😱 自宅近くにはないので幸いですが。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 海童靈麻 我貫逸閑 2023/10/17 23:21 仕事は楽しいし好きだから良いのだが・・・ ン・・・ 牧場、カラスだらけクモの巣だらけ埃だらけ泥だらけ草だらけに虫だらけ・・・ アレルギーを起こさない人が居ない訳が無い!! てな位やね(苦笑) ・・・傍に杉の木が乱立するわ、檜も乱立するわ、ブタクサにそのセイタカアワダチソウも生えまくっちゃっているわで 山ン中(開拓地)だからね 仕事先にはボックスティッシュ持参で行かんと(汗) いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 なおなおっぴ 2023/10/17 23:37 海童靈麻 我貫逸閑さん スイスの研究では、牧場の子どもはあまりアレルギーにならないそうです。 もともとさらされていると、身体が慣れる様です。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 海童靈麻 我貫逸閑 2023/10/17 23:52 『牧場の子供は』ね(苦笑) それは多分『小さい頃からペットを飼っていたりしたら、アレルギーになりにくい』ってェ理屈じゃ無いかな? 父方の婆ちゃんが畜生嫌いで、猫も犬も大嫌い!! 飼いたくても飼えなかったし、家が都会だったからね(汗) まぁ、『スギ林の中で過ごせば、杉アレルギーも治る』とか言うけど・・・ 仕事先は山ン中(開拓地だけど周囲はほぼ山林)だけど、家は未だに都会だからね(苦笑) 慣れるまでがまだまだ・・・かな いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ラズベリー 2023/10/17 23:56 海童麗麻さま お疲れさまです❣️ 厳しいですね😭 アレルギーは、経験した人にしかわからない辛さですものね😫 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 海童靈麻 我貫逸閑 2023/10/18 00:30 おつかれさん♪ 花粉症はホント、キツいよ 減感作療法を知る迄は、夜中に背中が痒くなり、夜通し爪を立てて背中を引っ掻いて貰っていたしね それでも我慢出来ず、背中の皮膚をえぐっ(自主規制)てな位に痒いし 仕舞いにゃ、疲れて気絶同然やった・・・ 今も背中、痒くなるけど、ここまで酷くはならんくなった♪ 眼球だって取り出してジャブジャブガシガシ洗いたくなるし 咳は止まらんし鼻水も止まらんし 頭はガンガンするし集中も出来んし もっと細かく書くと、数十行でも足りません(汗) いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 Trucker 2023/10/17 22:19 海童靈麻 我貫逸閑さん、こんばんわ。 対策はされているとは思いますが、改めて点鼻薬ならアレグラ系、 鼻うがいもされてはどうでしょうか? 最近は花粉以外に黄砂とかPM2.5でもくしゃみとか出ますので マスク、鼻うがい、目薬、点鼻薬うまく使い分けてくださいませ。 因みにアレルギーの検査されましたか? 私はヒノキにかなり反応します。 今は好酸球性副鼻腔炎の手術後で処方されている薬で 花粉症状はほぼないです。(点鼻薬はモメタゾン) 長々と書きましたがお大事にしてください。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 海童靈麻 我貫逸閑 2023/10/17 23:15 こんばんは♪ 心配ありがとう(笑) ン・・・と 俺の花粉症はもう、彼是40年近くになりまして(汗) だモンで、何回もアレルギー検査はやったよ♪ 今の仕事(牧場)の為にも、家畜アレルギー含めて改めて検査もしたし 基本的アレルギー検査でヒットしたのは、1番『杉』3番『檜』3番『ハウスダスト』4番『ブタクサ』 他のアレルギー検査は、何をやれば良いか分からンのだよね、色々アレルギー要因があり過ぎて 色々治療とかやったンだけどね 『鼻とこめかみに電極当てて電気を流せば治る!!(保健効かない)』の為に電車1時間かけて東京へ行ったりとかもしたよ(痛くて半年も続かんかった。今は聞かないから、インチキだったかな?) 薬は殆ど効かなくてね・・・ 今現在、効果があったのが『減感作療法(注射)』なのだ。今も継続中だけどね なのだが・・・ 一昨年かな、4カ月間(春3ヵ月、秋1ヵ月)、アレルギー性喘息で仕事を休む羽目にもなった あ、仕事は外で体力仕事だから、マスクは出来なくてね(暑い・熱い・苦しい・邪魔) あと、マスクすると気持ち悪くてね・・・(コレが1番の問題) だモンで、休めるのは風呂と自分の部屋(ほぼ24時間365日空気清浄機稼働中)だけなンだよね(苦笑) 今使っている目薬は『ロート アルガード クリアブロックZ』だよ 今の所、俺が知る限り、最強の対アレルギー目薬(by薬剤師) 点鼻薬等は、まぁ、効き目が実感出来ないし、気持ち悪いっちゅうかねぇ(汗) それよか、風呂に浸かっている方が効果あるっちゅうか何ちゅうか・・・ だモンで、長い時は1日近く浴槽で過ごしてます(爆笑) 今年の秋は、色々雑草でアレルギーが出る人が多いってな 聞いた話だけど と、まぁ、こっちも長々になっちまったィ(苦笑) いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示海童さん
おはようございます
私は喘息なんですが、花粉アレルギーもあります
両方併発した時にはやばいです
来年に向けてになりますが、今からアレルギー軽減の注射を打たれたらどうでしょう?
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示むっちゃ、大変ですね(´;ω;`)
減感作療法もされているのですね!
少しでも良くなればいいですね。。。
日本中の杉の木は伐採していいと思ってます笑
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示海童麗麻さま
牧場だと、色々な軽い花粉飛んでいるのでしょうね😅
今日、通勤の車中から、黄色のセイタカアワダチソウを見て、これヤバいと思いました😱
自宅近くにはないので幸いですが。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示海童靈麻 我貫逸閑さん、こんばんわ。
対策はされているとは思いますが、改めて点鼻薬ならアレグラ系、
鼻うがいもされてはどうでしょうか?
最近は花粉以外に黄砂とかPM2.5でもくしゃみとか出ますので
マスク、鼻うがい、目薬、点鼻薬うまく使い分けてくださいませ。
因みにアレルギーの検査されましたか?
私はヒノキにかなり反応します。
今は好酸球性副鼻腔炎の手術後で処方されている薬で
花粉症状はほぼないです。(点鼻薬はモメタゾン)
長々と書きましたがお大事にしてください。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示