2025/07/12 03:18
日頃,ヱビス提供店に行き,投稿していますが…。なかなかヱビスが置いてあるお店が無く…でも,あった時の感動!~そういうのを伝えていきたいですね。それを伝えるには,“ヱビスの写真”が必須ですね。特にヱビス樽生は,絵になります!しかし…。先にヱビス樽生を頼んでしまうと,料理が出てくる頃には,泡がなくなる…もしくは,中途半端な量が残ったヱビスになってしまう…そうなると,料理とヱビスが同時に映った写真の見映えが悪くなる…。勿論,料理が出てきた時のタイミングで注文すれば解決?…そう,単純じゃないから面白い…。例えば,コース料理…前菜,スープ,メインとバラバラで出てきて,それぞれ,ヱビスを頼んでいたら,酔いがまわるし,お金も飛んで行く…。カウンターでの1品ずつ握りたてを提供してくれるお寿司屋さんは,最高の状態のヱビスと寿司を同時に撮るのは1品が限界…串揚げ屋さん(カウンター提供)も揚げたてを1品ずつ…。その都度ヱビス頼んでいたら…無理ですね。しかし,いかに,見映えの良い写真が撮れるように工夫するか,そこが,面白いです。少しでも見映えの良い(美味しそうな)写真を提供出来るようにしたいですね。
2件のコメント
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ビアラーさん
そうですね😊
私は銀座ライオンさんか他社さん神泡の時投稿用に写真撮ると 夫が『何もたもたして はやく飲まないとおいしく無いよ』と 美味しいうちに飲まないとね
そこまで考えて投稿なんですね
素晴らしい👍😀
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ビアラーさん
お疲れ様です🫡
僕はビールと料理を一緒に撮るアングルは滅多にやりませんが、やる場合やはりビールの注文は遅らせますね😉
スタッフにはその旨を伝えておきます🤭
言っておかないと「お飲み物は❓」と聞かれちゃいますから🤣
確かにどのように撮るか、アングルを考えている時は楽しいですね😊
前もって考えておかないと、ビールの泡が引いてしまいますし😅
ビアラーさんのヱビス投稿、期待しています👍