2023/08/09 08:13
賞味期限って忘れがちで、つい冷蔵庫に入れっぱなしでわすれたまま2、3日過ぎちゃった食材とかよくありますよね。1日でも過ぎると捨てちゃう賞味期限厳守派の人もいると思うんですけど、私は全く気にしない派です。そこで賞味期限なんて気にしなくて大丈夫だよ!っていう意味で、全く気にしない派代表としてこんな検証をしてみました。たまたま賞味期限1年5ヶ月過ぎた麦茶のティーバッグが出てきたので水出しで飲んでみました。ちなみにもちろん常温保管です。麦茶のティーバッグを冷蔵庫にいれる人あんまりいないとおもいますが。
検証結果。
味 ちょっと雑味があって、クリアな美味しい味とは言いがたい。
健康への影響 何も無し。
でも、何も言われなければ賞味期限切れとはおもわないかも。
賞味期限切れの麦茶を飲むか飲まないかは、個人の判断と責任において決めてください。
4件のコメント
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示王将人さん
油で揚げた、油を使ったようなものは酸化するので、カップ麺とかはあまり古いものは食べない方がいいと思いますが、麦茶などは炒ったものだから大丈夫なんでしょうね。
ちなみに海童靈麻 我貫逸閑さんのおっしゃる通り、缶詰は錆などが出ていななければ賞味期限を大幅に超えても食べられます。味は変わると思いますが・・・
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示俺はアウトドアが好きだし、災害対策に敏感な方だと思うし
で、常にインスタントラーメン(各メーカーの豚骨♪)を12セット(1セット5食)常備しているが・・・
基本的に賞味期限を1年過ぎたら、交換時期やなァ♪
あ・・・
賞味期限1年過ぎた、付属スープはハッキリ言って、『ボケ味』です
やっぱり『美味く』喰いたいなら賞味期限以内やね(笑)
まぁ、俺の場合、付属スープは殆ど使わないけどね
※乾麺として使う
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示1年くらい切れたもの。食べる事多々あります( ´艸`)
はは。。
ついつい買いすぎてしまい、。。あ、あったんだ。ってよくあります(;^ω^)
水だし麦茶は、作って冷蔵庫の中で腐らせること数回。。
作ることを20年前にやめました\(^o^)/
雑味のあるお茶。逆に好きかも♪
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示王将人さま
賞味期限は「おいしく食べられる」期限、
消費期限は「安全に食べられる」期限です。
なので、賞味期限が切れてるからと言って
食べられないわけじゃない。
消費期限は、物によってはやばい😅ものも
あるから注意⚠️必要ですけどね。
まぁ、どちらにしろ食べる食べないは
自己責任ですよね。
先日も、何もつまみがなかったので
賞味期限が切れて
ゆうに3ヶ月以上経った
缶詰の焼鳥食べましたけど
別に何もなかったですから😆