YEBISU BEER TOWN - ヱビス公式ファンコミュニティ

お知らせ

企画課
2023/10/19 10:56

【第4回ヱビスビアカレッジ】あなたの質問を大募集!コメントお待ちしています!

質問受付けは終了しました。
イベント当日を楽しみにお待ちください♪

皆さん、こんにちは!😊 
ヱビスビアタウン企画課です。 

この度、第4回ヱビスビアカレッジを12/6  (水) 19:00より開催することが決定しました!  

今回のオンライン講義は、ヱビスの醸造家と開発担当者がファンの皆さんのビールにまつわる質問や疑問にどんどんお答えするQ&A形式。 

そこで、オンライン講義でお答えする「ビールにまつわる質問や疑問」を大募集しています! 
ページ下にあるコメント欄から「聞きたいこと」を入力してください。 

「ビールってどうやって作るの?」「新商品、オランジェはなぜ作られたの?」「ブリューマスターにはどうやったらなれるの?」「グラスと缶、どっちで飲むのが正解?」「これからの新商品の予定は?」などなど、ビールに関するギモン、なんでもOK! 

マニアックな質問から、意外と知らないかも…?というシンプルな疑問まで、どしどし教えてください。

あなたの質問や疑問がイベントで取り上げられるかもしれません♪ 

質問募集の締切は11/20 (月) まで。
※受け付け期間を延長しました。

ヱビスの醸造家と開発担当者のお二人に直接聞くことができるまたとないチャンス!
皆さんのコメントをお待ちしております♪

※ビアカレッジへの参加申し込みは終了いたしました。

コメントする
136 件の返信 (新着順)
なつ
2023/11/02 23:20

エビスビールに合う簡単おつまみを教えて下さい。

pay
2023/11/02 21:33

こんなビールつくってみたい、、!!と思ったけど、さすがに実現するのが難しく諦めたアイデアがあれば教えていただきたいです!
クリエイティブブリュー、今後も楽しみにしております!!

コウイチ
2023/11/02 20:42

缶タイプでのエビスマイスターの再販予定は?ありませんか?
黒ビールも飲みたいですが?今後販売しない?ですか?
家庭で飲みたい時もありますから!?
柑橘系xビールの組み合わせはこれからも増えていくのでしょうか?

genyukime
2023/11/02 19:46

オランジェはほとんどオレンジの香りがしません。濃くはなく何かとくべつな感じもしなく残念でした。

シロクマ
2023/11/02 19:04

発酵に必要なビール酵母は どこからやってくるのでしょう?
同じ材料と条件下で 異なる酵母を使った場合 違うビールがつくられるはずですが 酵母の選び方はどのように決められるのでしょうか?  お気に入りの酵母は ありますか?

#19
2023/11/02 17:58

これまでのところ「ラッキーヱビス」は大瓶だけにしか登場しませんが、缶に登場させないのは何故ですか?缶にも「ラッキーヱビス」が登場するなら、購買意欲は100倍。購入頻度は〜〜〜気持ち10倍、実質3倍にはなると思うのですが。

TAKA
2023/11/02 16:52

ビールは缶ビールでも製造から劣化が始まります。私は味に敏感で製造月から2ヶ月経過したビールはダメです。確かに量販店やコンビニでも製造後結構な月が経過したものを売っています。特に旅先のショーケースに第3のビールが多いお店でエビスを発見しても賞味期限に限りなく近く残念ですが遠慮してしまいます。エビスの賞味期限もプレミアムに相応しい期間に短縮できませんか。

wistapple
2023/11/02 16:40

原料選びや発酵など時間が掛かるビール創りで、新商品を後戻りさせないでしっかり世に出していく際の一番のご苦労はなんでしょうか?
また、そこまで創り上げてきた新商品候補に最後のOKはどなたが出されるのでしょうか?
興味からの質問で申し訳ありません。

comme
2023/11/02 16:03

「サッポロクラッシク」の黒が飲みたい!
ーと、20年以上前から熱望しております。
何卒宜しくお願いします。。

小梅
2023/11/02 15:16

ドイツの「ビール純粋令」を崇拝している訳ではないのですが、ヱビスビールに麦芽・ホップ以外の原料(オレンジピール)を取り入れた「ヱビス オランジェ」の発売には正直驚きました。
以前は、オレンジピールなどの副原料を添加した場合、日本では「ビール」と表示できなかったと思うのですが、そのあたりの経緯(規制緩和?)についてお話を伺えると幸いです。