企画課
2023/10/19 10:56
【第4回ヱビスビアカレッジ】あなたの質問を大募集!コメントお待ちしています!
![](https://d2vy0o1uhm8qx1.cloudfront.net/public/uploads/ckeditor/pictures/196958/content_Frame-1.jpg)
質問受付けは終了しました。
イベント当日を楽しみにお待ちください♪
皆さん、こんにちは!😊
ヱビスビアタウン企画課です。
この度、第4回ヱビスビアカレッジを12/6 (水) 19:00より開催することが決定しました!
今回のオンライン講義は、ヱビスの醸造家と開発担当者がファンの皆さんのビールにまつわる質問や疑問にどんどんお答えするQ&A形式。
そこで、オンライン講義でお答えする「ビールにまつわる質問や疑問」を大募集しています!
ページ下にあるコメント欄から「聞きたいこと」を入力してください。
「ビールってどうやって作るの?」「新商品、オランジェはなぜ作られたの?」「ブリューマスターにはどうやったらなれるの?」「グラスと缶、どっちで飲むのが正解?」「これからの新商品の予定は?」などなど、ビールに関するギモン、なんでもOK!
マニアックな質問から、意外と知らないかも…?というシンプルな疑問まで、どしどし教えてください。
あなたの質問や疑問がイベントで取り上げられるかもしれません♪
質問募集の締切は11/20 (月) まで。
※受け付け期間を延長しました。
ヱビスの醸造家と開発担当者のお二人に直接聞くことができるまたとないチャンス!
皆さんのコメントをお待ちしております♪
※ビアカレッジへの参加申し込みは終了いたしました。
コメントする
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示泡の扱い方。他社さん勤めの知り合いは、敢えてジャバジャバ注いで、泡を鎮めながら注ぎ足し、膜を作るのが良いとか。お店ではジョッキ傾けてサーバーからソッと注ぎ、最後に泡を足しますよネ。どちらが正解?
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示オランジェ、あまりオレンジの味わいを感じませんが、、もう少しオレンジ感が強いと良いのですが。今後違うフルーツでの製造予定はありますか?
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示大量生産なのに、味のブレはどうやって修正しているのでしょうか
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ビアタウン内の他の所で質問をしてみましたが、確実な方法の回答はまだ得られておりませんので、場違いかも知れませんが、こちらでも質問してみることに致します。
先日、本当に運良く「ラッキーヱビス」の大瓶を購入しておりましたので、出来れば綺麗なラベルの剥がし方を、教えて頂きたく存じます。
(瓶ごと置いておくのは、邪魔になってしまいますので... )
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示新しいビールを造るとき
ホップが先かビールのコンセプトが先かどちらでしょう?
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示こちらで尋ねて良い事かどうか分かりませんが、飲食店で提供される生ビールと比べて、(夏のビアガーデン等の)飲み放題のビールは、薄くしてあるのでしょうか?
(薄いから、と、随分前からもう行かなくなってしまっているので、最近は違うのかも知れませんが)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ビールの泡が好きではない、ビールはなぜ泡ができますか?
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示これからの季節、鍋が食卓に出てくる頻度が高いと思います。オランジェに合う鍋料理に何がおすすめですか?😊
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示スパークリングワインや発泡性の日本酒もありますが、ビールはどうしてこんなに泡が多いのでしょうか?
(余りにも初歩的な質問でしたら、申し訳ございません。)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示オランジェのコンセプトは?