ヱビスフォト

のんのんのん
2025/09/21 18:44

キーホルダーになりました !(^^)!

ポイントプログラムで頂いたステッカー

びいるさんから「ハメパチ」の情報で、当方も !(^^)!

 

キーホルダーになっていい感じです (^^)/

 

 

夜空はなかなかスッキリ晴れてもらえないので、黒点の賑やかな太陽を 

昔々、金環日食の撮影で用意していた 1/100000 NDフィルターが活躍しました

カメラのレンズでしたので、ピントが合わせ切らず…

今日の太陽

 

コメントする
3 件の返信 (新着順)
びいる
2025/09/22 13:35

のんのんのんさま
キーホルダーお揃いになりましたね💕
うふふ嬉し〜い😆✨
お久しぶりの天体写真🎵
太陽ってこうやって撮れるんですね☀️
ちゃんと星の形なのが、すごく不思議な気持ちになります🤭✨


のんのんのん
2025/09/22 20:39

びいる さん

ありがとうございます (#^^#)

びいるさんの言いつけを守り、両面テープで表裏を貼り付けてから
パチンしました (^^♪

お気に入りの一品に仕上がりました
ご紹介ありがとうございます (^^)/

太陽は黒点の動きもあってダイナミックです

やっとこさ~
2025/09/21 22:37

のんのんのんさん、
作られたのですね😊
私もやってみようかなと思います🥰
今年は土星が真横に横切る感じ?に見えると書いてありました😊
昼間、太陽を撮影する技術は素晴らしいなと感じながら見せて頂いています
宇宙はロマンがありますよね🌌🥰


のんのんのん
2025/09/22 20:46

やっとこさ~ さん

ありがとうございます (^^)/
情報を頂いて、速攻でポチっていました (^^ゞ

土星は輪が団子の櫛に見える時期になっています
前回は15年前ですかね
その時は、望遠鏡の眼視で見ていました (#^^#)

太陽は専用の望遠鏡があります
そちらを使えばもっとダイナミックに

とんちゃん
2025/09/21 21:46

のんのんのん様

びいる様の真似っこですね✨👏
上手に出来ておられますね〜🤣✨
素晴らしい🤭

太陽☀️🌞
撮れるんですね✨🤭📷🔭


のんのんのん
2025/09/21 21:56

とんちゃん さん

ありがとうございます (^^)/
びいる さんの真似っこ お気に入りです (#^^#)

ステッカーは貼ってしまうのも勿体ないし、
などなど思案していた最中でのビンゴ情報でした (^^♪



太陽も撮れるんですけど、光が強すぎるので十分な対策が必要です
うっかりミスは許されない、危険な天体 (^^ゞ