やま
2025/06/22 19:39
これの正体をご存知のかた…
晩ご飯を食べたあとに旭川の駅で撮影したんですが、近くには特に解説もなく、それなりのサイズのこのモニュメントがどんなものなのかも分かってません。どうしても知りたいわけではないんですが、今になって🤏気になって…
ちなみに晩ご飯は、こちらのスープカレー。

スパイスがそれなりに効いた、ガッツリ目のザンギのカレーを頂きました。ボリューム満点なうえに美味しかったですよ。
お店は、KINGBEAR 旭川さんろく店さん。私的また行くかもしれない店リストに入ってます。

でもって私の今日の運勢は…

吉、です。飾り気のない一文字だけの「吉」は、それはそれでいい感じですね。

花シューマイ、食べたいとは思うけど作りたいとは思わないかも。食べたい 笑
コメントする
2
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示やま様。
Googleレンズで検索してみると、なんだか色々な検索結果が出て来ます🤷
例えば・・・↓
◯この画像は、JR旭川駅のコンコースに設置されているパブリックアート「Seed」です。
「Seed」は、旭川出身の彫刻家、國松明日香氏の作品です。
駅舎のリニューアルに合わせて、2011年に設置されました。
種をモチーフにしており、旭川の豊かな自然や、未来への希望を表現しています。
◯画像に写っているオブジェは、北海道旭川市のJR旭川駅構内にある「石狩川のしずく」という作品です。
このオブジェは、旭川駅のリニューアルに合わせて2011年に設置されました。
旭川の雄大な自然を表現しており、石狩川の「しずく」をイメージしたデザインです。
駅舎の設計も手掛けた建築家、内藤廣氏の作品です。
駅利用者が旭川の自然を感じられるようにという意図が込められています。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示やまさん こんばんは。
検索で調べたら
安田侃(かん)さんの作品みたいです。
作品名は天秘 TEMPI
札幌のJRタワーには
妙夢という作品があるようです❗
間違ってたらすみません🙏
調べてみてください。