ヱビスフォト

小泉秋歩
2025/07/27 13:04

湯上がり娘(9週間後)

我が家の「姫」こと枝豆の現時点の状況はこんな感じ。どうでしょうか、だいぶ膨らんできてはいるけど、市販の枝豆に比べたらまだ薄いって気がしますが。それとも家庭菜園だとこんなもん?もうちょっと様子を見ることにします。

ぷるるんは実りの季節。カゴメの観光農場で見たのよりは小ぶりになったけど、味は美味しいからまあいいか。有識者曰く、苗の時点で脇芽(写真の右側の茎)を摘んでおかなかったのが、全体的に実が小さくなってしまった原因とのこと。そのぶん数が増えたからいいけどね。

サニーレタスは先週あたりでお役目終了。茎がにょきにょき伸びて、葉が小さく硬くなり、真ん中に小さな蕾をつけました。せっかくなのでお花を楽しもうと思います。

コメントする
4 件の返信 (新着順)
やっとこさ~
2025/07/27 14:23

小泉秋歩さん、
どれも美味しそうに実っていますよね✨
小さな芽を摘んでしまうのは忍びない思いがありますよね😅
🍻のお供に楽しく頂くのですね❤️


小泉秋歩
2025/07/27 15:29

やっとこさ~さん

そうなんです。農家さんと話すと「不要な芽はどんどん摘まないと大きくならないよ」とか「その枝があると陽当たりが悪くなるから切るべき」とか教えてもらうんですけど、いざ鋏を手にするとビビってしまってなかなか……(^_^;)
ホント、農家さんはすごいです。ちょっとぐらい傷がついてたって文句を言わず美味しく食べようと思います。

びいる
2025/07/27 14:09

小泉秋歩さま
姫、随分とお育ちになって❣️
楽しみですねぇ😆🫛
ホント、こういうのの収穫のタイミングってよくわからないですよね!
今年は実がならなかったけど、ウチのナスなんか、紫のじゃなくて緑とか白の丸いやつだったから、
もう少し大きくなるのか、色がもっと変わるのか、それか小さいけどこれ以上育たないからもう取って良いのか悩んでる間にダメにしてしまったことあります😅💦
これから姫の育ち具合と睨めっこですね👀
食べごろを逃さず頂いちゃって下さい🫛🫛🫛
サニーレタスのお花も楽しみにしていますね😆💕


小泉秋歩
2025/07/27 15:23

びいるさん

確かに、お茄子は種類がたくさんあるから、あらかじめ完成形を知らないと採り頃がわかりにくそうですね🍆
待ちすぎて大豆にしてしまわないように気をつけます(^_^;)

瞹(しゅん)❣️
2025/07/27 13:16

ふっくら🫛🫛🫛お姫様👸
まもなく収穫。

家庭菜園、とは思えない立派です。🫛🫛🫛



🍅🍅🥬🥬充分楽しめましたね。😋😋😋

🫛にバトンタッチで
お花を愛でましょう。

観察日記ありがとうございます🙇


小泉秋歩
2025/07/27 13:44

瞹さん

こちらこそいつも見てくださってありがとうございます。タイミングの見極めって難しいですね。農家の皆さんにつくづく感謝です。
トマトはなかなか色がつかず、なんでずっと青いままなんだろう、何か問題でもあったのかとやきもきしていましたが、時が満ちればちゃんと色づく。焦ってもしゃーない。子育てみたいなもんだなと苦笑いしています(^_^;)
サニーレタスの花は見たことがないので楽しみです。

もとをば
2025/07/27 13:06

枝豆の産毛がいい感じ🎵👍


小泉秋歩
2025/07/27 13:40

もとをばさん

枝豆に産毛があるだなんて、今まで気にもしていませんでしたよ。こうやって育ててみて観察してわかることってたくさんありますね。日々万事勉強になります。