ken_pro
2025/04/03 06:11
サントリー山崎蒸留所
京都の南西・天王山の麓にたたずむ、日本最古のモルトウイスキー蒸留所、サントリー山崎蒸留所を見学してきました。
見学最後にウイスキーの愉しみ方、テイスティングを学びました。テイスティングの仕方は、色、香り、加水、香り、味わいです。
展示コーナー。「山崎」の中に「寿」。
「山崎」の筆文字は生みの親である佐治敬三氏によるもの。よく見ると、「崎」の「奇」の部分が「寿」の字になっています。サントリーの前身「寿屋」と新たな門出を寿(ことほ)ぐ気持ちを込めてとの事。
美味しかった。
ごちそうさまでした。
コメントする
2
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示私も訪れたことがあり駅を降りたところからワクワクが止まらなかったのを覚えてます。
今じゃなかなか購入できない『響』の小さなボトルを購入して暫くは眺めていたのですが我慢できずに飲んでしまった!懐かしいです。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ken_proさま
入る前からのワクワク感や、館内の良い香り、テイスティングなど実際に味わっているような気分になりました🥃✨