ヱビスフォト

もとをば
2025/08/18 09:41

🎆松﨑町の夏祭り🎆

8月16日は西伊豆の松﨑町にて夏祭りを楽しみました。

小さな規模の花火大会ですが、松﨑海岸砂浜の階段にみんなで座って近くで体感できるのはとても親密感があります。

 

砂浜には光る風船が並べてあり、子供たちが遊んでいます。

 

花火は防波堤と桟橋から打ち上げられます。わずか15分間ですので集中して見られます。

 

毎年夏祭りの時には公民館に閻魔さんがまつられます。

 

花火が終わるとやぐらの灯りが付き、日本一地味な盆踊りが始まります。

屋台もたくさん出ていて、いつもお世話になっている猟師のジビエ屋さんもありました。

 

コメントする
5 件の返信 (新着順)
もじお
2025/08/19 07:20

◉もとをばさん。
松崎町、イイですね。😻

海も山も全部有って、歴史も文化も伝統も有る。



今年も秋に訪れて、伊豆の長八美術館とアサギマダラ🦋を観に行きたいです。


もとをば
2025/08/19 09:05

もじおさま、ありがとうございます🎵

秋の松﨑町、ぜひ楽しんでくださいね❗
歩いてすぐの所にも楽しい所あります。

長八美術館のすぐそばには、チェーンソーで彫った木の彫刻がたくさんあったり、最近はフクロウのいなちゃんに会える伊那下神社があります。

また、美術館向かいのファミリーマートの隣の地元スーパー「サンフレッシュ」もオススメです。発泡スチロールに新鮮な魚が売っていたり、パックのお刺身も地元好みで楽しいです。地元の乾物お土産コーナーもありますよ。🐟👍

もじお
2025/08/19 19:30

◉もとをばさん。
情報ありがとうございます。😻



今年も行けたら、ぜひ訪問してみます。

ループトンネル
2025/08/19 06:02

すごい!


もとをば
2025/08/19 09:06

ループトンネルさま、ありがとうございます👍

小さな花火ですが、とてもきれいで楽しみました🎆👍

legacy
2025/08/18 17:45

色んな色の花火🎆で、なんか粋ですね。でも、日本一地味な盆踊りって、どんな感じなんですかね?なんか見てみたいですよ😎👍👏。


もとをば
2025/08/19 09:08

Legacyさま、ありがとうございます🎆

何年も「日本一地味な盆踊り」と謳ったポスターを貼ってますが、三日間とも普通に盛り上がってます。🏮

legacy
2025/08/19 17:33

なるほど、そうゆうことなんですね😎👍。

とらひっぽ
2025/08/18 14:42

もとをば さま🎇

素敵な夏の花火大会じゃないですか。
顔見知りの方も、初めての方も受け入れてくれる空間ですね☺️
みんなで並んで上を見上げて、ちょっとはしゃいでみたり
きっと波の音も聞こえるでしょう
遠くで、夜の蝉も鳴きながら見に来てませんか🤭


もとをば
2025/08/19 09:14

とらひっぽさま、ありがとうございます🎆

地元感が強いので観光客もふるさとに帰ってきたような気分になれる良い町です。

潮騒を聞きながら、また早い時間だとセミの鳴き声も聞きながら、花火が始まるのをみんなで浜で待っているのも楽しみです。

砂浜で若者が、だるまさんが転んだをしていたなあ。楽しそう🎵🌊🎆👍

小泉秋歩
2025/08/18 10:24

いいですねぇ西伊豆。おおらかで雄大な海沿いの町の風情が好きです。花火もとっても綺麗。


もとをば
2025/08/18 11:50

小泉さま、ありがとうございます🎵

いつもは人もまばらな街並みと砂浜が、お盆の夏祭りだけはごった返します。

地元に帰省してる人たちが久しぶりに家族や知人と会っている光景をたくさん見かけました。👍🎆😆