ヱビスフォト

小泉秋歩
2025/06/07 12:16

湯上がり娘(2週間後)

2週間前に買ってきた枝豆(湯上がり娘)、うまく根が付くか不安でしたが、次々と葉を出してすくすく育っています。しかし、茎がやや細いのが気になるので、今日は追肥をしました。あわせて支柱も立てました。

ちなみに2週間前はこんな感じでした。見比べてみると大きくなったなと感慨深いですね。↓

 

カゴメのミニトマト「ぷるるん」は、小さな実がついています。花やつぼみもいくつかついているのでこれから楽しみです。

2週間前は↓

 

現在、もっとも元気がいいのはサニーレタスです。毎日わっさわっさと葉が茂るので、大きな葉からちぎって食べています。この写真はちぎった後なんだけど、それでもまだこんなにわっさわっさ状態(笑)

2週間前はまだスカスカでしたが、葉物は育つのが早いですね↓

 

コメントする
2 件の返信 (新着順)
瞹(しゅん)❣️
2025/06/07 16:40

秋歩さん🍀

立派にすくすく育ってますね。愛情たっぷり。おいしくな~れ通じてます。

湯上がり娘は
ほんとに甘くて美味しいです。

サニーレタス、元気すぎる!美味。🍅たのしみですね⤴️


小泉秋歩
2025/06/07 17:26

瞹さん

はい、お世話は完全に旦那任せなんですが、私が毎朝毎夕に「おいしくな~れ」と念を送っているのが通じたみたいです。そういうことにしといてください(笑)
サニーレタスは1日ごとにデカくなるのでホントにびっくりしてます。旦那は「放っといたらどんだけデカくなるのかな」なんてニヤニヤしていますが、横から「バカなこと言ってないでさっさと食べよう」と問答無用でちぎっています。新鮮なレタスは、当たり前ですが、美味しいです。

びいる
2025/06/07 15:59

小泉秋歩さま
すっごく順調に育ってますね❣️
葉っぱたちが元気そうで、これは収穫が楽しみですね😊👍✨
サニーレタスこんな育つなら良いですねえ、これは作ってみたいかも✨


小泉秋歩
2025/06/07 17:19

びいるさん

はい、おかげさまですくすく育っております。私がやると手をかけすぎて腐らせてしまうので、水やりや追肥の見極めは旦那に任せているのが良いのかもしれません(^_^;)
サニーレタスは、昨年だったかな、カップラーメンのおまけで貰った種だったんです。使い終わったラーメンの容器で少し育てたんですが、ひょろひょろの細いモヤシにしかならなくて、旦那曰く「日光にちゃんと当てて広い所で育てないとダメだよ」ってことで、今年リベンジしました。やはり土と太陽のエネルギーは段違いだ!と実感しているところです。

びいる
2025/06/08 01:17

素敵💓
太陽エネルギー、ホントにらそうだと思います❣️
リベンジ成功して嬉しいですね👍✨