海童靈麻 我貫逸閑
2025/09/05 09:46
久し振りの・・・グルメ、なのか?コレ(汗)
えーっと、『ブルーベリーの黒酢漬け』だす
ブルーベリーを瓶1/4程入れ、黒酢を満たすだけ
・・・コレでもグルメに入るかいね(苦笑)
いつも(毎日ではないが)、『クエン酸の黒酢割り(クエン酸60g・蜂蜜大匙1・じゃばら果汁数滴を4ℓの水に混ぜて2・3日冷蔵庫で熟成、好きな分量で黒酢で割る)』を飲むンだけどね
※お酢の中にクエン酸が入っているから、わざわざ混ぜる必要性は無いのだが(爆)
今回の人間ドックで肝臓の数値が悪かったから作った
と言う訳ではありません。決して。キッカケにはなったけど♪
大分前に、夏ミカンの酢漬けとか色々作っていたンだけどね
昨日、病院内の食堂でフルーツビネガーを飲んだ時、アレは香が良かった
多分、市販の製品(香料入り)だろうし(苦笑)
買うなら高いが作るなら安い
よし、久し振りに作ったろか♪
とな
普段飲む臨醐山黒酢3本も使ってまった
※このお酢はえぐみが無く、飲みやすくておススメです
・・・美味くて飲み過ぎたら、逆に高くつくぞ(汗)
ブルーベリーは皮付きだからなぁ
・・・
1週間程、放置してみるかな
※前にブルーベリーで作った時の熟成期間は忘れた
・・・黒酢だから判断付きにくいンだよね
(^^;)
コメントする
1
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示海童さん、
グルメです😊
1週間後が楽しみですね😄
皮付きでももしかして柔らかくなって飲んでも違和感がないかも😅なんて
夏ミカンの回はちょっと…だったと記憶していますが(違っていたらごめんなさい💦)
少し前、夫が何とかビネガードリンクが当たったと持ち帰ったのですが、放置したままで心配です