YEBISU BEER TOWN - ヱビス公式ファンコミュニティ

みんなの​ライフスタイル​【アーカイブ】

メニュー画像

ここは、みんなのライフスタイルを紹介するお部屋。
・ご家族やペットの様子
・今日のお庭の風景
・自慢のインテリアや雑貨
・私の晩酌ルーティン
・散歩風景
などなど、
暮らしに役立つ情報や
何気ない幸せの瞬間を是非シェアしてください♪

※現在、こちらのトークルームは投稿いただけません。過去の投稿は閲覧可能です。

全てのカテゴリ 5968件

ユーザー画像

サボテンの株分けに挑戦しましたが、トゲが手強くて失敗です・・・

サボテンの株分けに挑戦しましたが、トゲが手強くて失敗です・・・

コメント 2 6
おばりんこ
| 2022/10/13 | ガーデニング・家庭菜園

サボテンの株分けに挑戦しましたが、トゲが手強くて失敗です・・・

ユーザー画像
おばりんこ
| 2022/10/13 | ガーデニング・家庭菜園
ユーザー画像

今さつまいもが収穫を待っています!早めに植えたさつまいもは収穫終了!12月に後半のさつま芋収穫します 植えたのが そら豆とスナップエンドウを植えています 皆さんはどんな物植えていますか?

今さつまいもが収穫を待っています!早めに植えたさつまいもは収穫終了!12月に後半のさつま芋収穫します 植えたのが そら豆とスナップエンドウを植えています 皆さんはどんな物植えていますか?

コメント 1 6
ほしきらまる
| 2022/10/18 | ガーデニング・家庭菜園

今さつまいもが収穫を待っています!早めに植えたさつまいもは収穫終了!12月に後半のさつま芋収穫します 植えたのが そら豆とスナップエンドウを植えています 皆さんはどんな物植えていますか?

ユーザー画像
ほしきらまる
| 2022/10/18 | ガーデニング・家庭菜園
ユーザー画像

もう30年近く育て(ほぼ放置)ている鉢植えサボテンがあるんだけど、植え替えとかした方がいいのかなぁ...

もう30年近く育て(ほぼ放置)ている鉢植えサボテンがあるんだけど、植え替えとかした方がいいのかなぁ...

コメント 1 6
きんくま
| 2022/10/21 | ガーデニング・家庭菜園

もう30年近く育て(ほぼ放置)ている鉢植えサボテンがあるんだけど、植え替えとかした方がいいのかなぁ...

ユーザー画像
きんくま
| 2022/10/21 | ガーデニング・家庭菜園
ユーザー画像

定年退職後、昔飼育していたレース鳩の飼育を再開しました。マイナーな趣味なのでご存じない方の方が多いかと思います。少し説明すると、オスとメスの種鳩から春、雛を取り(卵を産んでから約18日後に孵化し、孵化後7日前後で固体識別用に足環を挿入します。約1か月後に巣立ちさせます。)鳩舎に帰るようにするため舎外と言って鳩舎外に出して慣れさせます。入り口はトラップにて入舎のみ可能になっています。出舎は別に出舎口を設けていて朝夕2回舎外して2、3か月ほど自由に飛翔させておき、その後は秋のレースのために訓練に出かけます。専用の籠に10羽程度入れ、車に積んで目的地で放鳩します。目的地は5km、10km、50kmと距離を伸ばしていき、その後秋レースに参加していきます。秋レースは100km、150k、200km、、300kmまであります。レースの順位は鳩の足にはめたチップ環を鳩が帰還した時、入舎口に設置している受信器により読み込まれ、到着時刻が記録されます。事前に放鳩地と鳩舎間の直線距離を算出しておき、放鳩時刻と記録時刻で所要時間を出し、距離を所要時間(分)で割って、分速を出し、これの速い順となります。速いのに越したことはありませんが、遠い距離を一生懸命に帰ってくる姿を見るたび感動します。これは何回経験しても変わりません。春レースもあり、100kmから1000kmまであり、帰還する鳩は距離が長くなるほど少なくなります。優秀な種鳩を購入し、より良いレース鳩が出来るよう配合を考えることも楽しみの一つです。結構、飼育していく為の費用(飼料代、レース参加料、種鳩購入費用)は掛かりますが好きなことをしているので何とか工面して続けていこうと思っています。

定年退職後、昔飼育していたレース鳩の飼育を再開しました。マイナーな趣味なのでご存じない方の方が多いかと思います。少し説明すると、オスとメスの種鳩から春、雛を取り(卵を産んでから約18日後に孵化し、孵化後7日前後で固体識別用に足環を挿入します。約1か月後に巣立ちさせます。)鳩舎に帰るようにするため舎外と言って鳩舎外に出して慣れさせます。入り口はトラップにて入舎のみ可能になっています。出舎は別に出舎口を設けていて朝夕2回舎外して2、3か月ほど自由に飛翔させておき、その後は秋のレースのために訓練に出かけます。専用の籠に10羽程度入れ、車に積んで目的地で放鳩します。目的地は5km、10km、50kmと距離を伸ばしていき、その後秋レースに参加していきます。秋レースは100km、150k、200km、、300kmまであります。レースの順位は鳩の足にはめたチップ環を鳩が帰還した時、入舎口に設置している受信器により読み込まれ、到着時刻が記録されます。事前に放鳩地と鳩舎間の直線距離を算出しておき、放鳩時刻と記録時刻で所要時間を出し、距離を所要時間(分)で割って、分速を出し、これの速い順となります。速いのに越したことはありませんが、遠い距離を一生懸命に帰ってくる姿を見るたび感動します。これは何回経験しても変わりません。春レースもあり、100kmから1000kmまであり、帰還する鳩は距離が長くなるほど少なくなります。優秀な種鳩を購入し、より良いレース鳩が出来るよう配合を考えることも楽しみの一つです。結構、飼育していく為の費用(飼料代、レース参加料、種鳩購入費用)は掛かりますが好きなことをしているので何とか工面して続けていこうと思っています。

コメント 1 6
ハトキチ
| 2022/10/21 | 家族

定年退職後、昔飼育していたレース鳩の飼育を再開しました。マイナーな趣味なのでご存じない方の方が多いかと思います。少し説明すると、オスとメスの種鳩から春、雛を取り(卵を産んでから約18日後に孵化し、孵化後7日前後で固体識別用に足環を挿入します。約1か月後に巣立ちさせます。)鳩舎に帰るようにするため舎外と言って鳩舎外に出して慣れさせます。入り口はトラップにて入舎のみ可能になっています。出舎は別に出舎口を設けていて朝夕2回舎外して2、3か月ほど自由に飛翔させておき、その後は秋のレースのために訓練に出かけます。専用の籠に10羽程度入れ、車に積んで目的地で放鳩します。目的地は5km、10km、50kmと距離を伸ばしていき、その後秋レースに参加していきます。秋レースは100km、150k、200km、、300kmまであります。レースの順位は鳩の足にはめたチップ環を鳩が帰還した時、入舎口に設置している受信器により読み込まれ、到着時刻が記録されます。事前に放鳩地と鳩舎間の直線距離を算出しておき、放鳩時刻と記録時刻で所要時間を出し、距離を所要時間(分)で割って、分速を出し、これの速い順となります。速いのに越したことはありませんが、遠い距離を一生懸命に帰ってくる姿を見るたび感動します。これは何回経験しても変わりません。春レースもあり、100kmから1000kmまであり、帰還する鳩は距離が長くなるほど少なくなります。優秀な種鳩を購入し、より良いレース鳩が出来るよう配合を考えることも楽しみの一つです。結構、飼育していく為の費用(飼料代、レース参加料、種鳩購入費用)は掛かりますが好きなことをしているので何とか工面して続けていこうと思っています。

ユーザー画像
ハトキチ
| 2022/10/21 | 家族
ユーザー画像

秋になり気温が下がり朝晩ですが、空気が澄んで、自宅からは富士山が見えるようになり、朝は登園時に子供と、 夕方は帰ってきた子供と妻と皆で富士山を眺めます。 隣に東京タワーとスカイツリーも。 何年経っても変わらない風景に家族の成長を願うこの頃です。 また来年も再来年も家族で見たい風景を目に焼き付けています。 夜景では富士山は見れないけどダブルタワーを見ながら YEBISUビールで乾杯! 最高ですよ!

秋になり気温が下がり朝晩ですが、空気が澄んで、自宅からは富士山が見えるようになり、朝は登園時に子供と、 夕方は帰ってきた子供と妻と皆で富士山を眺めます。 隣に東京タワーとスカイツリーも。 何年経っても変わらない風景に家族の成長を願うこの頃です。 また来年も再来年も家族で見たい風景を目に焼き付けています。 夜景では富士山は見れないけどダブルタワーを見ながら YEBISUビールで乾杯! 最高ですよ!

コメント 0 6
エビスレインボー
| 2022/10/22 | 家族

秋になり気温が下がり朝晩ですが、空気が澄んで、自宅からは富士山が見えるようになり、朝は登園時に子供と、 夕方は帰ってきた子供と妻と皆で富士山を眺めます。 隣に東京タワーとスカイツリーも。 何年経っても変わらない風景に家族の成長を願うこの頃です。 また来年も再来年も家族で見たい風景を目に焼き付けています。 夜景では富士山は見れないけどダブルタワーを見ながら YEBISUビールで乾杯! 最高ですよ!

ユーザー画像
エビスレインボー
| 2022/10/22 | 家族
ユーザー画像

嫁と2人暮らしの私~エビスビールを初めて飲んでから・・40年チョイ。良い事が有った時&記念日がメインで、何時もは少し安めのビール(すいません) しかし、安心して下さい!サラリーマンを退職して、東京から地方に移住し・・晩酌にはエビスビール+旬の食事! 株主にもなりました。

嫁と2人暮らしの私~エビスビールを初めて飲んでから・・40年チョイ。良い事が有った時&記念日がメインで、何時もは少し安めのビール(すいません) しかし、安心して下さい!サラリーマンを退職して、東京から地方に移住し・・晩酌にはエビスビール+旬の食事! 株主にもなりました。

コメント 0 6
アレグレメンテ
| 2022/10/22 | 家族

嫁と2人暮らしの私~エビスビールを初めて飲んでから・・40年チョイ。良い事が有った時&記念日がメインで、何時もは少し安めのビール(すいません) しかし、安心して下さい!サラリーマンを退職して、東京から地方に移住し・・晩酌にはエビスビール+旬の食事! 株主にもなりました。

ユーザー画像
アレグレメンテ
| 2022/10/22 | 家族
ユーザー画像

春は落花生!胡瓜!秋はサツマイモ大根! カブ!そら豆!を植えます! 土壌改良から追肥のタイミングを考えながら作るのも大変面白いものです

春は落花生!胡瓜!秋はサツマイモ大根! カブ!そら豆!を植えます! 土壌改良から追肥のタイミングを考えながら作るのも大変面白いものです

コメント 0 6
ほしきらまる
| 2022/10/22 | ガーデニング・家庭菜園

春は落花生!胡瓜!秋はサツマイモ大根! カブ!そら豆!を植えます! 土壌改良から追肥のタイミングを考えながら作るのも大変面白いものです

ユーザー画像
ほしきらまる
| 2022/10/22 | ガーデニング・家庭菜園
ユーザー画像

私は散歩と言うなのランニングをします 四季で風の薫が違い大変良いものです! 海が近いから時には潮の香りがしてきます

私は散歩と言うなのランニングをします 四季で風の薫が違い大変良いものです! 海が近いから時には潮の香りがしてきます

コメント 0 6
ほしきらまる
| 2022/10/22 | 散歩

私は散歩と言うなのランニングをします 四季で風の薫が違い大変良いものです! 海が近いから時には潮の香りがしてきます

ユーザー画像
ほしきらまる
| 2022/10/22 | 散歩
ユーザー画像

明日は芋掘りを予定しています。美味しいさつまいもが収穫できているといいな。

明日は芋掘りを予定しています。美味しいさつまいもが収穫できているといいな。

コメント 1 6
さやなん
| 2022/10/22 | ガーデニング・家庭菜園

明日は芋掘りを予定しています。美味しいさつまいもが収穫できているといいな。

ユーザー画像
さやなん
| 2022/10/22 | ガーデニング・家庭菜園
ユーザー画像

早朝ごみ捨て場までテクテク地域猫がついてくるのに癒されます。

早朝ごみ捨て場までテクテク地域猫がついてくるのに癒されます。

コメント 0 6
ヒラマサ大将
| 2022/11/01 | 家族

早朝ごみ捨て場までテクテク地域猫がついてくるのに癒されます。

ユーザー画像
ヒラマサ大将
| 2022/11/01 | 家族
ユーザー画像

ブロッコリーの苗を植えました。 すくすく育って欲しいな(о´∀`о)

ブロッコリーの苗を植えました。 すくすく育って欲しいな(о´∀`о)

コメント 0 6
ハヤシ
| 2022/11/02 | ガーデニング・家庭菜園

ブロッコリーの苗を植えました。 すくすく育って欲しいな(о´∀`о)

ユーザー画像
ハヤシ
| 2022/11/02 | ガーデニング・家庭菜園
ユーザー画像

寒くなりいよいよ!そら豆!スナップエンドウの種蒔き時期です! 春の収穫が楽しみです

寒くなりいよいよ!そら豆!スナップエンドウの種蒔き時期です! 春の収穫が楽しみです

コメント 6 6
ほしきらまる
| 2022/11/02 | ガーデニング・家庭菜園

寒くなりいよいよ!そら豆!スナップエンドウの種蒔き時期です! 春の収穫が楽しみです

ユーザー画像
ほしきらまる
| 2022/11/02 | ガーデニング・家庭菜園
ユーザー画像

秋バラ🌹の季節です。我が家のベランダでは鉢植えのバラを30種類ほど育てています。害虫駆除や病気対策、水やり植え替え肥料の工夫などなど、大変手間はかかりますが、そんな苦労を忘れさせてくれる開花の季節。 バラの香りに包まれながらベランダで飲むエビスビール、至福のひと時です。

秋バラ🌹の季節です。我が家のベランダでは鉢植えのバラを30種類ほど育てています。害虫駆除や病気対策、水やり植え替え肥料の工夫などなど、大変手間はかかりますが、そんな苦労を忘れさせてくれる開花の季節。 バラの香りに包まれながらベランダで飲むエビスビール、至福のひと時です。

コメント 2 6
かじゅろー
| 2022/11/08 | ガーデニング・家庭菜園

秋バラ🌹の季節です。我が家のベランダでは鉢植えのバラを30種類ほど育てています。害虫駆除や病気対策、水やり植え替え肥料の工夫などなど、大変手間はかかりますが、そんな苦労を忘れさせてくれる開花の季節。 バラの香りに包まれながらベランダで飲むエビスビール、至福のひと時です。

ユーザー画像
かじゅろー
| 2022/11/08 | ガーデニング・家庭菜園
ユーザー画像

恵比寿ガーデンプレイスセンタープラザ 全フロアオ-プンにつき、本日のお散歩はこちら バカラが登場すると、いよいよ、クリスマスだなあと実感 それにしても暖かいけどどうしたんでしょう?

恵比寿ガーデンプレイスセンタープラザ 全フロアオ-プンにつき、本日のお散歩はこちら バカラが登場すると、いよいよ、クリスマスだなあと実感 それにしても暖かいけどどうしたんでしょう?

コメント 0 6
ノエルママ バッジ画像
| 2022/11/08 | 散歩

恵比寿ガーデンプレイスセンタープラザ 全フロアオ-プンにつき、本日のお散歩はこちら バカラが登場すると、いよいよ、クリスマスだなあと実感 それにしても暖かいけどどうしたんでしょう?

ユーザー画像
ノエルママ バッジ画像
| 2022/11/08 | 散歩
ユーザー画像

10月の値上げ前の買い置き! 正月までは持たせたい...

10月の値上げ前の買い置き! 正月までは持たせたい...

コメント 0 6
熊本Gアク
| 2022/11/08 | 家族

10月の値上げ前の買い置き! 正月までは持たせたい...

ユーザー画像
熊本Gアク
| 2022/11/08 | 家族
ユーザー画像

ふるさと納税でコンポストを頼んでみました。 飽きっぽい私ですが、ガーデニングまで行けたらいいな。

ふるさと納税でコンポストを頼んでみました。 飽きっぽい私ですが、ガーデニングまで行けたらいいな。

コメント 0 6
スウチャン
| 2022/11/09 | ガーデニング・家庭菜園

ふるさと納税でコンポストを頼んでみました。 飽きっぽい私ですが、ガーデニングまで行けたらいいな。

ユーザー画像
スウチャン
| 2022/11/09 | ガーデニング・家庭菜園
ユーザー画像

月〜金テレワークで1日2000歩以下の日々。。でも晩酌を楽しみに頑張っています!

月〜金テレワークで1日2000歩以下の日々。。でも晩酌を楽しみに頑張っています!

コメント 0 6
ドビー
| 2022/11/09 | その他

月〜金テレワークで1日2000歩以下の日々。。でも晩酌を楽しみに頑張っています!

ユーザー画像
ドビー
| 2022/11/09 | その他
ユーザー画像

イベントがあり、スウェーデン大使館へ 中は撮影できませんので、外から失礼を

イベントがあり、スウェーデン大使館へ 中は撮影できませんので、外から失礼を

コメント 3 6
ノエルママ バッジ画像
| 2022/11/29 | その他

イベントがあり、スウェーデン大使館へ 中は撮影できませんので、外から失礼を

ユーザー画像
ノエルママ バッジ画像
| 2022/11/29 | その他
ユーザー画像

東京都庭園美術館(旧朝香宮邸)併設レストランを借景に 昨夜の雨で、空もくっきり 晩秋ですね 目黒駅、白金台駅徒歩圏内です

東京都庭園美術館(旧朝香宮邸)併設レストランを借景に 昨夜の雨で、空もくっきり 晩秋ですね 目黒駅、白金台駅徒歩圏内です

コメント 3 6
ノエルママ バッジ画像
| 2022/12/18 | 散歩

東京都庭園美術館(旧朝香宮邸)併設レストランを借景に 昨夜の雨で、空もくっきり 晩秋ですね 目黒駅、白金台駅徒歩圏内です

ユーザー画像
ノエルママ バッジ画像
| 2022/12/18 | 散歩
ユーザー画像

寒くなると、屋外での活動が急減する。晴耕雨読というが、晴れても家庭菜園ですることはほとんどなく、また、あっても寒いのでできるだけやらないで済まそうと思ってしまう。今日は朝から雨、堂々?と読書に時間をついやす。読書といっても、時代小説、まあ、作者には悪いが、娯楽小説ですね。昔は太宰治、島崎藤村、川端康成などなど文学といわれている本を読んでいたが、今は肩がこるような小説は読まなくなった。娯楽小説、1週間に2冊のペースで読んでいる。買うとお金がかかりすぎるので、図書館で借りてくる。図書館は親切な人が働いていてくれ、分からない事があると懇切丁寧に教えてくれる。人からの親切、良いもんですね。

寒くなると、屋外での活動が急減する。晴耕雨読というが、晴れても家庭菜園ですることはほとんどなく、また、あっても寒いのでできるだけやらないで済まそうと思ってしまう。今日は朝から雨、堂々?と読書に時間をついやす。読書といっても、時代小説、まあ、作者には悪いが、娯楽小説ですね。昔は太宰治、島崎藤村、川端康成などなど文学といわれている本を読んでいたが、今は肩がこるような小説は読まなくなった。娯楽小説、1週間に2冊のペースで読んでいる。買うとお金がかかりすぎるので、図書館で借りてくる。図書館は親切な人が働いていてくれ、分からない事があると懇切丁寧に教えてくれる。人からの親切、良いもんですね。

コメント 1 6
そやてる
| 2022/12/22 | その他

寒くなると、屋外での活動が急減する。晴耕雨読というが、晴れても家庭菜園ですることはほとんどなく、また、あっても寒いのでできるだけやらないで済まそうと思ってしまう。今日は朝から雨、堂々?と読書に時間をついやす。読書といっても、時代小説、まあ、作者には悪いが、娯楽小説ですね。昔は太宰治、島崎藤村、川端康成などなど文学といわれている本を読んでいたが、今は肩がこるような小説は読まなくなった。娯楽小説、1週間に2冊のペースで読んでいる。買うとお金がかかりすぎるので、図書館で借りてくる。図書館は親切な人が働いていてくれ、分からない事があると懇切丁寧に教えてくれる。人からの親切、良いもんですね。

ユーザー画像
そやてる
| 2022/12/22 | その他
ユーザー画像

最強寒波がやって来るというニュースに戦々恐々です。 今の庭の様子です。雪が降り、気温は1度ほどです。これから積もりそうです。 空はいかにも北陸の空という感じで、ネズミ🐭色です。 3日分の食料を買い置きして、あとはひどくならないように祈るだけです。

最強寒波がやって来るというニュースに戦々恐々です。 今の庭の様子です。雪が降り、気温は1度ほどです。これから積もりそうです。 空はいかにも北陸の空という感じで、ネズミ🐭色です。 3日分の食料を買い置きして、あとはひどくならないように祈るだけです。

コメント 0 6
アンジェリン
| 2023/01/24 | ガーデニング・家庭菜園

最強寒波がやって来るというニュースに戦々恐々です。 今の庭の様子です。雪が降り、気温は1度ほどです。これから積もりそうです。 空はいかにも北陸の空という感じで、ネズミ🐭色です。 3日分の食料を買い置きして、あとはひどくならないように祈るだけです。

ユーザー画像
アンジェリン
| 2023/01/24 | ガーデニング・家庭菜園
ユーザー画像

ニンテンドーショップ大阪^_^

ニンテンドーショップ大阪^_^

コメント 4 6
ぶりちゃんlove
| 2023/01/28 | 家族

ニンテンドーショップ大阪^_^

ユーザー画像
ぶりちゃんlove
| 2023/01/28 | 家族
ユーザー画像

アミーボでこの4体しか買っていません。 連動機能とか必要ない。

アミーボでこの4体しか買っていません。 連動機能とか必要ない。

コメント 0 6
kuratomin
| 2023/09/22 | コレクション

アミーボでこの4体しか買っていません。 連動機能とか必要ない。

ユーザー画像
kuratomin
| 2023/09/22 | コレクション
ユーザー画像

家の母がいつの間にか、カボチャを収穫してた。

家の母がいつの間にか、カボチャを収穫してた。

コメント 0 6
kuratomin
| 2023/10/18 | ガーデニング・家庭菜園

家の母がいつの間にか、カボチャを収穫してた。

ユーザー画像
kuratomin
| 2023/10/18 | ガーデニング・家庭菜園
ユーザー画像

今日は休みだけど、朝からスーパー銭湯へ♨ 朝風呂でサウナ、水風呂3セット😅 たっぷり汗を流しすっきりしました😉 明日はマッサージに行ってゴリゴリしてきます🤣

今日は休みだけど、朝からスーパー銭湯へ♨ 朝風呂でサウナ、水風呂3セット😅 たっぷり汗を流しすっきりしました😉 明日はマッサージに行ってゴリゴリしてきます🤣

コメント 6 6
Trucker
| 2024/02/11 | その他

今日は休みだけど、朝からスーパー銭湯へ♨ 朝風呂でサウナ、水風呂3セット😅 たっぷり汗を流しすっきりしました😉 明日はマッサージに行ってゴリゴリしてきます🤣

ユーザー画像
Trucker
| 2024/02/11 | その他
  • 5826-5850件 / 全5968件