YEBISU BEER TOWN - ヱビス公式ファンコミュニティ

トリップ・アクティビティ​【アーカイブ】

旅やスポーツ、アウトドアなどについて
語り合えるトークルームです。
・旅行の思い出
・おすすめのキャンプ場
・スポーツ観戦レポート
などなど、
みなさんのさまざまな体験を是非共有してください!

※現在、こちらのトークルームは投稿いただけません。過去の投稿は閲覧可能です。

旅 2065件

ユーザー画像

旅行が楽しみ☆彡全国旅行支援、まってました!!

旅行が楽しみ☆彡全国旅行支援、まってました!!

コメント 0 4
nono
| 2022/10/19 |

旅行が楽しみ☆彡全国旅行支援、まってました!!

ユーザー画像
nono
| 2022/10/19 |
ユーザー画像

全国旅行支援を使って、福島県の裏磐梯へ温泉旅行に行ってきました。紅葉には少し早かったけど、温泉&サウナで デトックス、夕食は地酒、部屋では持参したエビスを堪能して至福の時間を過ごしました。

全国旅行支援を使って、福島県の裏磐梯へ温泉旅行に行ってきました。紅葉には少し早かったけど、温泉&サウナで デトックス、夕食は地酒、部屋では持参したエビスを堪能して至福の時間を過ごしました。

コメント 0 4
すなねずみ
| 2022/10/21 |

全国旅行支援を使って、福島県の裏磐梯へ温泉旅行に行ってきました。紅葉には少し早かったけど、温泉&サウナで デトックス、夕食は地酒、部屋では持参したエビスを堪能して至福の時間を過ごしました。

ユーザー画像
すなねずみ
| 2022/10/21 |
ユーザー画像

昔に品川神社の富士山?に登山した?写真です。 少し怖かったです。

昔に品川神社の富士山?に登山した?写真です。 少し怖かったです。

コメント 0 4
まる バッジ画像
| 2022/11/01 |

昔に品川神社の富士山?に登山した?写真です。 少し怖かったです。

ユーザー画像
まる バッジ画像
| 2022/11/01 |
ユーザー画像

パワースポットの猿田彦神社にも 方位石

パワースポットの猿田彦神社にも 方位石

コメント 0 4
まる バッジ画像
| 2022/11/03 |

パワースポットの猿田彦神社にも 方位石

ユーザー画像
まる バッジ画像
| 2022/11/03 |
ユーザー画像

伊勢神宮 内宮 宇治橋です。

伊勢神宮 内宮 宇治橋です。

コメント 7 4
まる バッジ画像
| 2022/11/03 |

伊勢神宮 内宮 宇治橋です。

ユーザー画像
まる バッジ画像
| 2022/11/03 |
ユーザー画像

皇大神宮  御料御馬

皇大神宮  御料御馬

コメント 2 4
まる バッジ画像
| 2022/11/03 |

皇大神宮  御料御馬

ユーザー画像
まる バッジ画像
| 2022/11/03 |
ユーザー画像

朝のバイクング方式にはついつい食べ過ぎて体調を崩してしまします! 食べたいものばかりだから

朝のバイクング方式にはついつい食べ過ぎて体調を崩してしまします! 食べたいものばかりだから

コメント 3 4
ほしきらまる
| 2022/11/04 |

朝のバイクング方式にはついつい食べ過ぎて体調を崩してしまします! 食べたいものばかりだから

ユーザー画像
ほしきらまる
| 2022/11/04 |
ユーザー画像

日帰りで伊勢志摩旅行へ。 久しぶりに伊勢神宮へ参拝し、今年一年健康で過ごせたこと、この「縁会場」はじめ色々なご縁に恵まれたことのお礼をしてきました。 来年もみんなにとってステキな年になりますように!!

日帰りで伊勢志摩旅行へ。 久しぶりに伊勢神宮へ参拝し、今年一年健康で過ごせたこと、この「縁会場」はじめ色々なご縁に恵まれたことのお礼をしてきました。 来年もみんなにとってステキな年になりますように!!

コメント 0 4
ako バッジ画像
| 2022/11/25 |

日帰りで伊勢志摩旅行へ。 久しぶりに伊勢神宮へ参拝し、今年一年健康で過ごせたこと、この「縁会場」はじめ色々なご縁に恵まれたことのお礼をしてきました。 来年もみんなにとってステキな年になりますように!!

ユーザー画像
ako バッジ画像
| 2022/11/25 |
ユーザー画像

京都、大好きです 京都、最近、旅行された方~ 情報下さい

京都、大好きです 京都、最近、旅行された方~ 情報下さい

コメント 2 4
ノエルママ バッジ画像
| 2022/11/27 |

京都、大好きです 京都、最近、旅行された方~ 情報下さい

ユーザー画像
ノエルママ バッジ画像
| 2022/11/27 |
ユーザー画像

京都、貴船神社に行かれる方へ 最近とみに人気の貴船神社、最寄り駅は叡山電鉄の貴船口駅ですが、ご承知の方もいると思いますが、鞍馬寺の横からハイキングコースを通って行くのも結構いいです。 途中、いくつかお堂もありますし、いかにも牛若丸が天狗と修行していたような風情もあり、散歩としての距離もいいのでお勧めです。

京都、貴船神社に行かれる方へ 最近とみに人気の貴船神社、最寄り駅は叡山電鉄の貴船口駅ですが、ご承知の方もいると思いますが、鞍馬寺の横からハイキングコースを通って行くのも結構いいです。 途中、いくつかお堂もありますし、いかにも牛若丸が天狗と修行していたような風情もあり、散歩としての距離もいいのでお勧めです。

コメント 5 4
なおなおっぴ
| 2022/12/18 |

京都、貴船神社に行かれる方へ 最近とみに人気の貴船神社、最寄り駅は叡山電鉄の貴船口駅ですが、ご承知の方もいると思いますが、鞍馬寺の横からハイキングコースを通って行くのも結構いいです。 途中、いくつかお堂もありますし、いかにも牛若丸が天狗と修行していたような風情もあり、散歩としての距離もいいのでお勧めです。

ユーザー画像
なおなおっぴ
| 2022/12/18 |
ユーザー画像

秋田にある「永楽食堂」は、たくさんの日本酒を3杯セットで飲めるし、料理もいろいろおいしいで、日本酒好きには外せない店ですので、旅行の際に寄りました。 このときは大人の休日俱楽部パスを使い、東京から新潟まで新幹線、そのあと酒田に抜けて泊りました。 そして翌日、特急いなほで秋田に行き、新幹線の往復で角館に寄り、「永楽食堂」でたくさん飲み食べ泊まりました。 3日目はリゾートしらかみで、五能線被災前でしたのできれいな日本海を眺めながら弘前に行き、曳家中の弘前城を見て、その後新青森から新幹線で盛岡に抜け泊まりました。 4日目は新幹線で仙台に行き。リゾートみのりで新庄に出て、新庄からとれいゆつばさで福島まで行き、新幹線で東京に帰りました。 3泊4日ですが、結構な強行軍でした。 写真は五能線の能代駅ですが、やっぱりバスケの町なんですね。

秋田にある「永楽食堂」は、たくさんの日本酒を3杯セットで飲めるし、料理もいろいろおいしいで、日本酒好きには外せない店ですので、旅行の際に寄りました。 このときは大人の休日俱楽部パスを使い、東京から新潟まで新幹線、そのあと酒田に抜けて泊りました。 そして翌日、特急いなほで秋田に行き、新幹線の往復で角館に寄り、「永楽食堂」でたくさん飲み食べ泊まりました。 3日目はリゾートしらかみで、五能線被災前でしたのできれいな日本海を眺めながら弘前に行き、曳家中の弘前城を見て、その後新青森から新幹線で盛岡に抜け泊まりました。 4日目は新幹線で仙台に行き。リゾートみのりで新庄に出て、新庄からとれいゆつばさで福島まで行き、新幹線で東京に帰りました。 3泊4日ですが、結構な強行軍でした。 写真は五能線の能代駅ですが、やっぱりバスケの町なんですね。

コメント 0 4
なおなおっぴ
| 2022/12/18 |

秋田にある「永楽食堂」は、たくさんの日本酒を3杯セットで飲めるし、料理もいろいろおいしいで、日本酒好きには外せない店ですので、旅行の際に寄りました。 このときは大人の休日俱楽部パスを使い、東京から新潟まで新幹線、そのあと酒田に抜けて泊りました。 そして翌日、特急いなほで秋田に行き、新幹線の往復で角館に寄り、「永楽食堂」でたくさん飲み食べ泊まりました。 3日目はリゾートしらかみで、五能線被災前でしたのできれいな日本海を眺めながら弘前に行き、曳家中の弘前城を見て、その後新青森から新幹線で盛岡に抜け泊まりました。 4日目は新幹線で仙台に行き。リゾートみのりで新庄に出て、新庄からとれいゆつばさで福島まで行き、新幹線で東京に帰りました。 3泊4日ですが、結構な強行軍でした。 写真は五能線の能代駅ですが、やっぱりバスケの町なんですね。

ユーザー画像
なおなおっぴ
| 2022/12/18 |
ユーザー画像

今は調布飛行場からの小型機しかなく空からは行きにくくなりましたが、かつて伊豆大島に羽田からYS-11が就航していたころ、同機に乗って伊豆大島に行きました。 そこの旅館の夕食で、明日葉の存在を知りました。 リス村でリスと戯れ、三原山もいかにも火山という感じでいいところでした。 その後台風災害があり、泊った旅館も大きな被害を受けたようです。 しかしYS-11もなくなり、三菱スペースジェットもとん挫した日本の旅客航空機産業はどうなるのでしょうか。

今は調布飛行場からの小型機しかなく空からは行きにくくなりましたが、かつて伊豆大島に羽田からYS-11が就航していたころ、同機に乗って伊豆大島に行きました。 そこの旅館の夕食で、明日葉の存在を知りました。 リス村でリスと戯れ、三原山もいかにも火山という感じでいいところでした。 その後台風災害があり、泊った旅館も大きな被害を受けたようです。 しかしYS-11もなくなり、三菱スペースジェットもとん挫した日本の旅客航空機産業はどうなるのでしょうか。

コメント 0 4
なおなおっぴ
| 2022/12/19 |

今は調布飛行場からの小型機しかなく空からは行きにくくなりましたが、かつて伊豆大島に羽田からYS-11が就航していたころ、同機に乗って伊豆大島に行きました。 そこの旅館の夕食で、明日葉の存在を知りました。 リス村でリスと戯れ、三原山もいかにも火山という感じでいいところでした。 その後台風災害があり、泊った旅館も大きな被害を受けたようです。 しかしYS-11もなくなり、三菱スペースジェットもとん挫した日本の旅客航空機産業はどうなるのでしょうか。

ユーザー画像
なおなおっぴ
| 2022/12/19 |
ユーザー画像

金鳴石です。 音が違ってました。

金鳴石です。 音が違ってました。

コメント 2 4
まる バッジ画像
| 2023/01/03 |

金鳴石です。 音が違ってました。

ユーザー画像
まる バッジ画像
| 2023/01/03 |
ユーザー画像

第3村に行ってきました。

第3村に行ってきました。

コメント 0 3
まる バッジ画像
| 2023/01/03 |

第3村に行ってきました。

ユーザー画像
まる バッジ画像
| 2023/01/03 |
ユーザー画像

パワースポットの初山 宝林寺にお参りに。

パワースポットの初山 宝林寺にお参りに。

コメント 0 3
まる バッジ画像
| 2023/01/03 |

パワースポットの初山 宝林寺にお参りに。

ユーザー画像
まる バッジ画像
| 2023/01/03 |
  • 2051-2065件 / 全2065件