YEBISU BEER TOWN - ヱビス公式ファンコミュニティ

トリップ・アクティビティ​【アーカイブ】

旅やスポーツ、アウトドアなどについて
語り合えるトークルームです。
・旅行の思い出
・おすすめのキャンプ場
・スポーツ観戦レポート
などなど、
みなさんのさまざまな体験を是非共有してください!

※現在、こちらのトークルームは投稿いただけません。過去の投稿は閲覧可能です。

旅 2065件

ユーザー画像

見たかったの見れました😂

見たかったの見れました😂

コメント 4 6
エビス様の鯛を食べたい>* ))))>< バッジ画像
| 07/02 |

見たかったの見れました😂

ユーザー画像
エビス様の鯛を食べたい>* ))))>< バッジ画像
| 07/02 |
ユーザー画像

今治城の藤堂高虎公に別れを告げ、松山市内に戻ってきました。 松山といえば日本最古の温泉♨️ 道後温泉本館の神の湯に入ってきました☺️ 大衆浴場なので混んでる時は時間制みたいですが、平日だったのですんなりと入浴できて良かったです! 記念にタオル買ってきました〜

今治城の藤堂高虎公に別れを告げ、松山市内に戻ってきました。 松山といえば日本最古の温泉♨️ 道後温泉本館の神の湯に入ってきました☺️ 大衆浴場なので混んでる時は時間制みたいですが、平日だったのですんなりと入浴できて良かったです! 記念にタオル買ってきました〜

コメント 0 6
ステラメロディ バッジ画像
| 12/04 |

今治城の藤堂高虎公に別れを告げ、松山市内に戻ってきました。 松山といえば日本最古の温泉♨️ 道後温泉本館の神の湯に入ってきました☺️ 大衆浴場なので混んでる時は時間制みたいですが、平日だったのですんなりと入浴できて良かったです! 記念にタオル買ってきました〜

ユーザー画像
ステラメロディ バッジ画像
| 12/04 |
ユーザー画像

モンゴル? 最初に作った🦴骨の意外な使い方を笑 まさかまさか、🙈なるほどー! ピッタリなので、見終えた時スッキリします、ちょっとご覧あれ💁‍♀️ https://www.instagram.com/reel/DDGYamvTpqJ/?igsh=MXBiejg4Zzh6bHFzbg==

モンゴル? 最初に作った🦴骨の意外な使い方を笑 まさかまさか、🙈なるほどー! ピッタリなので、見終えた時スッキリします、ちょっとご覧あれ💁‍♀️ https://www.instagram.com/reel/DDGYamvTpqJ/?igsh=MXBiejg4Zzh6bHFzbg==

コメント 4 6
エビス様の鯛を食べたい>* ))))>< バッジ画像
| 12/04 |

モンゴル? 最初に作った🦴骨の意外な使い方を笑 まさかまさか、🙈なるほどー! ピッタリなので、見終えた時スッキリします、ちょっとご覧あれ💁‍♀️ https://www.instagram.com/reel/DDGYamvTpqJ/?igsh=MXBiejg4Zzh6bHFzbg==

ユーザー画像
エビス様の鯛を食べたい>* ))))>< バッジ画像
| 12/04 |
ユーザー画像

今年の思い出6月 2月に続いて2024年2度目の北海道遠征✈️ 今回は1泊2日🛌 メインイベントは北海道ビール工場でサッポロクラシック夏の爽快の樽生を飲むこととエスコンフィールドでの野球観戦🏟️ 真冬と初夏の北海道、まるで景色が違いました😅

今年の思い出6月 2月に続いて2024年2度目の北海道遠征✈️ 今回は1泊2日🛌 メインイベントは北海道ビール工場でサッポロクラシック夏の爽快の樽生を飲むこととエスコンフィールドでの野球観戦🏟️ 真冬と初夏の北海道、まるで景色が違いました😅

コメント 4 6
丸くなるな、★星になれ。
| 12/31 |

今年の思い出6月 2月に続いて2024年2度目の北海道遠征✈️ 今回は1泊2日🛌 メインイベントは北海道ビール工場でサッポロクラシック夏の爽快の樽生を飲むこととエスコンフィールドでの野球観戦🏟️ 真冬と初夏の北海道、まるで景色が違いました😅

ユーザー画像
丸くなるな、★星になれ。
| 12/31 |
ユーザー画像

大宰府駅前にもポストがありました😀 ポストの上には 太宰府天満宮の神鳥でもある鷽(うそ)鳥が乗っています。 太宰府天満宮の太鼓橋と楼門も

大宰府駅前にもポストがありました😀 ポストの上には 太宰府天満宮の神鳥でもある鷽(うそ)鳥が乗っています。 太宰府天満宮の太鼓橋と楼門も

コメント 0 6
まる バッジ画像
| 01/07 |

大宰府駅前にもポストがありました😀 ポストの上には 太宰府天満宮の神鳥でもある鷽(うそ)鳥が乗っています。 太宰府天満宮の太鼓橋と楼門も

ユーザー画像
まる バッジ画像
| 01/07 |
ユーザー画像

マーケット@オアフ島 お肉編 ガラスケースに並んでいるお肉の塊。ビーフ中心ですがどれも美味しそうです。塩コショウを振りかけて焼いたらめちゃくちゃビールが進んでしまいそうなんです。

マーケット@オアフ島 お肉編 ガラスケースに並んでいるお肉の塊。ビーフ中心ですがどれも美味しそうです。塩コショウを振りかけて焼いたらめちゃくちゃビールが進んでしまいそうなんです。

コメント 0 5
よーちゃん
| 2022/10/12 |

マーケット@オアフ島 お肉編 ガラスケースに並んでいるお肉の塊。ビーフ中心ですがどれも美味しそうです。塩コショウを振りかけて焼いたらめちゃくちゃビールが進んでしまいそうなんです。

ユーザー画像
よーちゃん
| 2022/10/12 |
ユーザー画像

マーケット@オアフ島 ビール編 冷ケースに整列したビールたち。アメリカンの缶ビールです。持って帰れないのが残念でした。

マーケット@オアフ島 ビール編 冷ケースに整列したビールたち。アメリカンの缶ビールです。持って帰れないのが残念でした。

コメント 0 5
よーちゃん
| 2022/10/12 |

マーケット@オアフ島 ビール編 冷ケースに整列したビールたち。アメリカンの缶ビールです。持って帰れないのが残念でした。

ユーザー画像
よーちゃん
| 2022/10/12 |
ユーザー画像

全国旅行支援が始まりましたが、あえて利用せず旅行を楽しむ予定を立てています。理由は便乗値上げの可能性と混雑です。すでに隠居しているので時間的に束縛されることはほとんどなく、混雑しているところへは行きたくないなぁ~と。ゆったりすることがヱビスビールの思いと一致するのかな。

全国旅行支援が始まりましたが、あえて利用せず旅行を楽しむ予定を立てています。理由は便乗値上げの可能性と混雑です。すでに隠居しているので時間的に束縛されることはほとんどなく、混雑しているところへは行きたくないなぁ~と。ゆったりすることがヱビスビールの思いと一致するのかな。

コメント 0 5
五十\郎
| 2022/10/21 |

全国旅行支援が始まりましたが、あえて利用せず旅行を楽しむ予定を立てています。理由は便乗値上げの可能性と混雑です。すでに隠居しているので時間的に束縛されることはほとんどなく、混雑しているところへは行きたくないなぁ~と。ゆったりすることがヱビスビールの思いと一致するのかな。

ユーザー画像
五十\郎
| 2022/10/21 |
ユーザー画像

ここ3年来の新型コロナがいまだ収束はしておりません。例年は年に5~6回宿泊、日帰りの旅行に行って行っておりましたが、ほぼ3年近くどこにも行けずうずうずしていました。幸いコロナが下火になってきたため9月末に、3年来行きたかったところに念願叶えて行ってきました。久々の旅行でしたがやっと味わえた旅行先の様々な体験に大満足で帰ってきました。今は全国旅行支援がありますので機会があればぜひそれを利用して近いうちにまた行きたいと思っています。

ここ3年来の新型コロナがいまだ収束はしておりません。例年は年に5~6回宿泊、日帰りの旅行に行って行っておりましたが、ほぼ3年近くどこにも行けずうずうずしていました。幸いコロナが下火になってきたため9月末に、3年来行きたかったところに念願叶えて行ってきました。久々の旅行でしたがやっと味わえた旅行先の様々な体験に大満足で帰ってきました。今は全国旅行支援がありますので機会があればぜひそれを利用して近いうちにまた行きたいと思っています。

コメント 0 5
じゅんちゃん
| 2022/10/21 |

ここ3年来の新型コロナがいまだ収束はしておりません。例年は年に5~6回宿泊、日帰りの旅行に行って行っておりましたが、ほぼ3年近くどこにも行けずうずうずしていました。幸いコロナが下火になってきたため9月末に、3年来行きたかったところに念願叶えて行ってきました。久々の旅行でしたがやっと味わえた旅行先の様々な体験に大満足で帰ってきました。今は全国旅行支援がありますので機会があればぜひそれを利用して近いうちにまた行きたいと思っています。

ユーザー画像
じゅんちゃん
| 2022/10/21 |
ユーザー画像

宮城県の秋保温泉 ホテル瑞鳳に行きました。 ご飯、お風呂、ビール最高です! 是非行ってみてください!

宮城県の秋保温泉 ホテル瑞鳳に行きました。 ご飯、お風呂、ビール最高です! 是非行ってみてください!

コメント 0 5
colordw
| 2022/10/22 |

宮城県の秋保温泉 ホテル瑞鳳に行きました。 ご飯、お風呂、ビール最高です! 是非行ってみてください!

ユーザー画像
colordw
| 2022/10/22 |
ユーザー画像

伊勢神宮まで日帰りで行ってきました。 外宮から

伊勢神宮まで日帰りで行ってきました。 外宮から

コメント 0 5
まる バッジ画像
| 2022/11/03 |

伊勢神宮まで日帰りで行ってきました。 外宮から

ユーザー画像
まる バッジ画像
| 2022/11/03 |
ユーザー画像

猿田彦神社

猿田彦神社

コメント 0 5
まる バッジ画像
| 2022/11/03 |

猿田彦神社

ユーザー画像
まる バッジ画像
| 2022/11/03 |
ユーザー画像

前日との寒暖差が激しくグッと冷え込んだ朝、丹波地方には濃い霧が発生します 丹波霧と呼ばれるこの霧は丹波に豊かな恵みをもたらしてくれるそうです 前方を見づらくする困り者ですが、亀岡市にある霧のテラスは、青空とのコントラストが楽しめる絶景スポット 刻々と姿を変える霧は幻想的でいつまでも見ていられる美しさです

前日との寒暖差が激しくグッと冷え込んだ朝、丹波地方には濃い霧が発生します 丹波霧と呼ばれるこの霧は丹波に豊かな恵みをもたらしてくれるそうです 前方を見づらくする困り者ですが、亀岡市にある霧のテラスは、青空とのコントラストが楽しめる絶景スポット 刻々と姿を変える霧は幻想的でいつまでも見ていられる美しさです

コメント 5 5
fumiko
| 2022/11/07 |

前日との寒暖差が激しくグッと冷え込んだ朝、丹波地方には濃い霧が発生します 丹波霧と呼ばれるこの霧は丹波に豊かな恵みをもたらしてくれるそうです 前方を見づらくする困り者ですが、亀岡市にある霧のテラスは、青空とのコントラストが楽しめる絶景スポット 刻々と姿を変える霧は幻想的でいつまでも見ていられる美しさです

ユーザー画像
fumiko
| 2022/11/07 |
ユーザー画像

広島安芸の宮島鳥居の修繕中です。

広島安芸の宮島鳥居の修繕中です。

コメント 2 5
ちいこ
| 2022/11/07 |

広島安芸の宮島鳥居の修繕中です。

ユーザー画像
ちいこ
| 2022/11/07 |
ユーザー画像

人工ビーチって良さそうなんで今度行く予定

人工ビーチって良さそうなんで今度行く予定

コメント 0 5
フォーチュン
| 2022/11/10 |

人工ビーチって良さそうなんで今度行く予定

ユーザー画像
フォーチュン
| 2022/11/10 |
ユーザー画像

鴨川は京都市内を北から南へ流れる川で、春は桜、夏は納涼床と季節ごとに違った景色を楽しめます もう一つの名物が、等間隔に並んで座るカップルの姿 さすがにこの寒さではほとんど見られませんでしたが、代わりに鴨たちが冬の鴨川を満喫してました 四条大橋から北の方角の眺め

鴨川は京都市内を北から南へ流れる川で、春は桜、夏は納涼床と季節ごとに違った景色を楽しめます もう一つの名物が、等間隔に並んで座るカップルの姿 さすがにこの寒さではほとんど見られませんでしたが、代わりに鴨たちが冬の鴨川を満喫してました 四条大橋から北の方角の眺め

コメント 4 5
fumiko
| 2022/12/04 |

鴨川は京都市内を北から南へ流れる川で、春は桜、夏は納涼床と季節ごとに違った景色を楽しめます もう一つの名物が、等間隔に並んで座るカップルの姿 さすがにこの寒さではほとんど見られませんでしたが、代わりに鴨たちが冬の鴨川を満喫してました 四条大橋から北の方角の眺め

ユーザー画像
fumiko
| 2022/12/04 |
ユーザー画像

先日旅行支援を利用して1泊してきました。来年も続行されますが少し額が下がるようです。主人の給与も下がりました。

先日旅行支援を利用して1泊してきました。来年も続行されますが少し額が下がるようです。主人の給与も下がりました。

コメント 0 5
えり
| 2022/12/21 |

先日旅行支援を利用して1泊してきました。来年も続行されますが少し額が下がるようです。主人の給与も下がりました。

ユーザー画像
えり
| 2022/12/21 |
ユーザー画像

手作りハンバーグのとくらさんや京都文化博物館のある三条通りは、山科区から嵐山まで至る東西に走る通りで、鴨川にかかる三条大橋は東海道五十三次の終点だったとか 特に河原町から烏丸通の辺りには、モダン建築や町屋を改装したお店がたくさん立ち並び、観光客だけでなく地元民も買い物や食事を楽しんでいます お土産にオススメしたいのが、BEL AMER京都別邸さんのスティックショコラ 見た目も華やかで種類も豊富 お店の雰囲気もステキなので、散策のついでに寄ってみてくださいね

手作りハンバーグのとくらさんや京都文化博物館のある三条通りは、山科区から嵐山まで至る東西に走る通りで、鴨川にかかる三条大橋は東海道五十三次の終点だったとか 特に河原町から烏丸通の辺りには、モダン建築や町屋を改装したお店がたくさん立ち並び、観光客だけでなく地元民も買い物や食事を楽しんでいます お土産にオススメしたいのが、BEL AMER京都別邸さんのスティックショコラ 見た目も華やかで種類も豊富 お店の雰囲気もステキなので、散策のついでに寄ってみてくださいね

コメント 2 5
fumiko
| 2022/12/22 |

手作りハンバーグのとくらさんや京都文化博物館のある三条通りは、山科区から嵐山まで至る東西に走る通りで、鴨川にかかる三条大橋は東海道五十三次の終点だったとか 特に河原町から烏丸通の辺りには、モダン建築や町屋を改装したお店がたくさん立ち並び、観光客だけでなく地元民も買い物や食事を楽しんでいます お土産にオススメしたいのが、BEL AMER京都別邸さんのスティックショコラ 見た目も華やかで種類も豊富 お店の雰囲気もステキなので、散策のついでに寄ってみてくださいね

ユーザー画像
fumiko
| 2022/12/22 |
ユーザー画像

お昼過ぎの漁港は、船もゆったり日向ぼっこしています。

お昼過ぎの漁港は、船もゆったり日向ぼっこしています。

コメント 0 5
よーちゃん
| 2022/12/27 |

お昼過ぎの漁港は、船もゆったり日向ぼっこしています。

ユーザー画像
よーちゃん
| 2022/12/27 |
ユーザー画像

三条通りからもう一軒 甘党茶屋梅園さんは、京都でも人気の甘味処 高校生のころ、友だちと電車に乗って河原町にあるお店までかき氷を食べに行った思い出があります こちらは5軒目になるお店だそうで、寺町三条にあります どこか懐かしさを感じさせる店内でいただくみたらし団子はもちもちで香ばしくて絶品🎵 パフェやわらび餅とのセットもあるので、おやつに立ち寄ってみてくださいね

三条通りからもう一軒 甘党茶屋梅園さんは、京都でも人気の甘味処 高校生のころ、友だちと電車に乗って河原町にあるお店までかき氷を食べに行った思い出があります こちらは5軒目になるお店だそうで、寺町三条にあります どこか懐かしさを感じさせる店内でいただくみたらし団子はもちもちで香ばしくて絶品🎵 パフェやわらび餅とのセットもあるので、おやつに立ち寄ってみてくださいね

コメント 4 5
fumiko
| 2022/12/27 |

三条通りからもう一軒 甘党茶屋梅園さんは、京都でも人気の甘味処 高校生のころ、友だちと電車に乗って河原町にあるお店までかき氷を食べに行った思い出があります こちらは5軒目になるお店だそうで、寺町三条にあります どこか懐かしさを感じさせる店内でいただくみたらし団子はもちもちで香ばしくて絶品🎵 パフェやわらび餅とのセットもあるので、おやつに立ち寄ってみてくださいね

ユーザー画像
fumiko
| 2022/12/27 |
ユーザー画像

お正月休み前の今なら混雑していないだろうと思い久しぶりに京都へ。 王道の祇園界隈を散策したのち、年末詣(?)で初めて伏見稲荷を参拝しました。 長~い鳥居をくぐり抜け、ゴール(?)かと思いきや、そこからずっと先にも参拝所があるんですね…(^_^) 体力と相談し引き返しましたが、今年一年のステキなご縁への感謝と、来年はもっともっと明るい年になるよう祈願してきました!

お正月休み前の今なら混雑していないだろうと思い久しぶりに京都へ。 王道の祇園界隈を散策したのち、年末詣(?)で初めて伏見稲荷を参拝しました。 長~い鳥居をくぐり抜け、ゴール(?)かと思いきや、そこからずっと先にも参拝所があるんですね…(^_^) 体力と相談し引き返しましたが、今年一年のステキなご縁への感謝と、来年はもっともっと明るい年になるよう祈願してきました!

コメント 6 5
ako バッジ画像
| 2022/12/28 |

お正月休み前の今なら混雑していないだろうと思い久しぶりに京都へ。 王道の祇園界隈を散策したのち、年末詣(?)で初めて伏見稲荷を参拝しました。 長~い鳥居をくぐり抜け、ゴール(?)かと思いきや、そこからずっと先にも参拝所があるんですね…(^_^) 体力と相談し引き返しましたが、今年一年のステキなご縁への感謝と、来年はもっともっと明るい年になるよう祈願してきました!

ユーザー画像
ako バッジ画像
| 2022/12/28 |
ユーザー画像

京都の日吉ダムです。水ガメが湖のようでした。

京都の日吉ダムです。水ガメが湖のようでした。

コメント 1 5
よーちゃん
| 2023/05/30 |

京都の日吉ダムです。水ガメが湖のようでした。

ユーザー画像
よーちゃん
| 2023/05/30 |
ユーザー画像

9月7日 ついに日本も感染症の規制が緩和されましたので、一気に”行っちゃえ~”ということで3年ぶりにオアフ島に向かいました。あと1時間程度のところで美しい島が見えてきたので、パシャリ。

9月7日 ついに日本も感染症の規制が緩和されましたので、一気に”行っちゃえ~”ということで3年ぶりにオアフ島に向かいました。あと1時間程度のところで美しい島が見えてきたので、パシャリ。

コメント 3 4
よーちゃん
| 2022/10/11 |

9月7日 ついに日本も感染症の規制が緩和されましたので、一気に”行っちゃえ~”ということで3年ぶりにオアフ島に向かいました。あと1時間程度のところで美しい島が見えてきたので、パシャリ。

ユーザー画像
よーちゃん
| 2022/10/11 |
ユーザー画像

【みなさんどこか行かれますか?全国旅行割】 今日から全国旅行割の申込みが始まりましたね🛫 みなさんどこか行かれますか? 秋から冬にかけて、美味しいごはんとお酒を食べ漁りたい。。🦀🐡🍣 10-12月にかけてここで、これを食べると間違いなしとかぜひ教えてほしいです😃

【みなさんどこか行かれますか?全国旅行割】 今日から全国旅行割の申込みが始まりましたね🛫 みなさんどこか行かれますか? 秋から冬にかけて、美味しいごはんとお酒を食べ漁りたい。。🦀🐡🍣 10-12月にかけてここで、これを食べると間違いなしとかぜひ教えてほしいです😃

コメント 0 4
もんちゃん
| 2022/10/11 |

【みなさんどこか行かれますか?全国旅行割】 今日から全国旅行割の申込みが始まりましたね🛫 みなさんどこか行かれますか? 秋から冬にかけて、美味しいごはんとお酒を食べ漁りたい。。🦀🐡🍣 10-12月にかけてここで、これを食べると間違いなしとかぜひ教えてほしいです😃

ユーザー画像
もんちゃん
| 2022/10/11 |
ユーザー画像

ダイヤモンドヘッドに登りました。頂上からの景色です。 ハワイのざ定番。一度は目にしたことあると思うのですが、ダイヤモンドヘッドって登山できるんですよ。バスか車で登山口まで行って、州立公園の中を歩きながら噴火でできたクレーター内を登っていきます。頂上まで60分くらい。途中でテッパチ軍団(訓練中の兵隊さん)とすれ違ったりします。日本人だとわかったのか、「おおたにさ~ん」って声かけられました(笑) <プチ情報> 感染症対策?で事前予約制になっていました。 5ドル/1人 駐車場代10ドル/台 カード決済のみ

ダイヤモンドヘッドに登りました。頂上からの景色です。 ハワイのざ定番。一度は目にしたことあると思うのですが、ダイヤモンドヘッドって登山できるんですよ。バスか車で登山口まで行って、州立公園の中を歩きながら噴火でできたクレーター内を登っていきます。頂上まで60分くらい。途中でテッパチ軍団(訓練中の兵隊さん)とすれ違ったりします。日本人だとわかったのか、「おおたにさ~ん」って声かけられました(笑) <プチ情報> 感染症対策?で事前予約制になっていました。 5ドル/1人 駐車場代10ドル/台 カード決済のみ

コメント 0 4
よーちゃん
| 2022/10/11 |

ダイヤモンドヘッドに登りました。頂上からの景色です。 ハワイのざ定番。一度は目にしたことあると思うのですが、ダイヤモンドヘッドって登山できるんですよ。バスか車で登山口まで行って、州立公園の中を歩きながら噴火でできたクレーター内を登っていきます。頂上まで60分くらい。途中でテッパチ軍団(訓練中の兵隊さん)とすれ違ったりします。日本人だとわかったのか、「おおたにさ~ん」って声かけられました(笑) <プチ情報> 感染症対策?で事前予約制になっていました。 5ドル/1人 駐車場代10ドル/台 カード決済のみ

ユーザー画像
よーちゃん
| 2022/10/11 |
  • 2026-2050件 / 全2065件