YEBISU BEER TOWN - ヱビス公式ファンコミュニティ

トリップ・アクティビティ​【アーカイブ】

旅やスポーツ、アウトドアなどについて
語り合えるトークルームです。
・旅行の思い出
・おすすめのキャンプ場
・スポーツ観戦レポート
などなど、
みなさんのさまざまな体験を是非共有してください!

※現在、こちらのトークルームは投稿いただけません。過去の投稿は閲覧可能です。

旅 2064件

ユーザー画像

AD钙奶(ガイナイ)はビタミンA、D入りカルシウムミルク飲料。 一度大陸で飲んだ事があります。ワハハブランド、日本のヤクルト的な会社の製品。 ドンブラコと日本海を渡ってたどり着いたここ、ゴジラ岩の磯部にはハングル表記や中国の簡体字表記の物に混じって日焼けした日本のペットボトルも多く、残念な気持ちになりました😥 救いはヱビスの空き缶が無かった事でした…

AD钙奶(ガイナイ)はビタミンA、D入りカルシウムミルク飲料。 一度大陸で飲んだ事があります。ワハハブランド、日本のヤクルト的な会社の製品。 ドンブラコと日本海を渡ってたどり着いたここ、ゴジラ岩の磯部にはハングル表記や中国の簡体字表記の物に混じって日焼けした日本のペットボトルも多く、残念な気持ちになりました😥 救いはヱビスの空き缶が無かった事でした…

コメント 2 12
ふゆきん🕊️(a.k.a.早川)
| 2023/10/22 |

AD钙奶(ガイナイ)はビタミンA、D入りカルシウムミルク飲料。 一度大陸で飲んだ事があります。ワハハブランド、日本のヤクルト的な会社の製品。 ドンブラコと日本海を渡ってたどり着いたここ、ゴジラ岩の磯部にはハングル表記や中国の簡体字表記の物に混じって日焼けした日本のペットボトルも多く、残念な気持ちになりました😥 救いはヱビスの空き缶が無かった事でした…

ユーザー画像
ふゆきん🕊️(a.k.a.早川)
| 2023/10/22 |
ユーザー画像

北八ヶ岳はこけまるがイメージキャラクターを務める苔天国です、苔に癒されるために沢山の人々が集まります。

北八ヶ岳はこけまるがイメージキャラクターを務める苔天国です、苔に癒されるために沢山の人々が集まります。

コメント 7 12
あ-坊
| 2023/10/23 |

北八ヶ岳はこけまるがイメージキャラクターを務める苔天国です、苔に癒されるために沢山の人々が集まります。

ユーザー画像
あ-坊
| 2023/10/23 |
ユーザー画像

フライング(*´▽`) 🎄クリスマス  雅敘園

フライング(*´▽`) 🎄クリスマス  雅敘園

コメント 2 12
瞹(しゅん)❣️
| 2023/10/26 |

フライング(*´▽`) 🎄クリスマス  雅敘園

ユーザー画像
瞹(しゅん)❣️
| 2023/10/26 |
ユーザー画像

LAT. 40° N

LAT. 40° N

コメント 2 12
ふゆきん🕊️(a.k.a.早川)
| 2023/10/27 |

LAT. 40° N

ユーザー画像
ふゆきん🕊️(a.k.a.早川)
| 2023/10/27 |
ユーザー画像

以前に乗った、長良川鉄道のながら号です。

以前に乗った、長良川鉄道のながら号です。

コメント 11 12
あ-坊
| 2023/10/29 |

以前に乗った、長良川鉄道のながら号です。

ユーザー画像
あ-坊
| 2023/10/29 |
ユーザー画像

当時の溥傑・浩夫妻の写真になります

当時の溥傑・浩夫妻の写真になります

コメント 1 12
のぴた バッジ画像
| 2023/10/30 |

当時の溥傑・浩夫妻の写真になります

ユーザー画像
のぴた バッジ画像
| 2023/10/30 |
ユーザー画像

開運橋から眺める岩手山と北上川

開運橋から眺める岩手山と北上川

コメント 4 12
ふゆきん🕊️(a.k.a.早川)
| 2023/10/31 |

開運橋から眺める岩手山と北上川

ユーザー画像
ふゆきん🕊️(a.k.a.早川)
| 2023/10/31 |
ユーザー画像

スカイツリー×ちいかわ 最高でした✨✨😋 もうここは、異世界✨✨

スカイツリー×ちいかわ 最高でした✨✨😋 もうここは、異世界✨✨

コメント 5 12
エビス様の鯛を食べたい>* ))))>< バッジ画像
| 2023/11/01 |

スカイツリー×ちいかわ 最高でした✨✨😋 もうここは、異世界✨✨

ユーザー画像
エビス様の鯛を食べたい>* ))))>< バッジ画像
| 2023/11/01 |
ユーザー画像

壬生町おもちゃのまちには,昔,多数のおもちゃ工場があり, シルバニアファミリーのおもちゃも 1985年に初めてここで作られたそうです。

壬生町おもちゃのまちには,昔,多数のおもちゃ工場があり, シルバニアファミリーのおもちゃも 1985年に初めてここで作られたそうです。

コメント 7 12
ヱビス狂 バッジ画像
| 2023/11/03 |

壬生町おもちゃのまちには,昔,多数のおもちゃ工場があり, シルバニアファミリーのおもちゃも 1985年に初めてここで作られたそうです。

ユーザー画像
ヱビス狂 バッジ画像
| 2023/11/03 |
ユーザー画像

今日は出雲大社にお参りしてきました。 先日、某テレビ番組でやっていたので、稲佐の浜は朝から袋を持った人が大勢居ました。 ベンチに座って、しばらく、ぼーっと海を眺め、砂は持たずに出雲大社に向かいました😅

今日は出雲大社にお参りしてきました。 先日、某テレビ番組でやっていたので、稲佐の浜は朝から袋を持った人が大勢居ました。 ベンチに座って、しばらく、ぼーっと海を眺め、砂は持たずに出雲大社に向かいました😅

コメント 1 12
turbo
| 2023/11/05 |

今日は出雲大社にお参りしてきました。 先日、某テレビ番組でやっていたので、稲佐の浜は朝から袋を持った人が大勢居ました。 ベンチに座って、しばらく、ぼーっと海を眺め、砂は持たずに出雲大社に向かいました😅

ユーザー画像
turbo
| 2023/11/05 |
ユーザー画像

銀座八丁神社めぐり 歌舞伎座にある「歌舞伎稲荷神社」 お客様や舞台関係者の平穏無事を祈願。

銀座八丁神社めぐり 歌舞伎座にある「歌舞伎稲荷神社」 お客様や舞台関係者の平穏無事を祈願。

コメント 1 12
のぴた バッジ画像
| 2023/11/05 |

銀座八丁神社めぐり 歌舞伎座にある「歌舞伎稲荷神社」 お客様や舞台関係者の平穏無事を祈願。

ユーザー画像
のぴた バッジ画像
| 2023/11/05 |
ユーザー画像

たまたま出先の有楽町で先週開催されていた神津島のイベントです。 神津島×ラブライブ!のコラボとの事。 ラインで神津島の友達登録をするとガラポンが1回出来て1等は神津島の宿泊。 ライン登録してチャレンジしましたが…😅 クリアファイルをいただきました

たまたま出先の有楽町で先週開催されていた神津島のイベントです。 神津島×ラブライブ!のコラボとの事。 ラインで神津島の友達登録をするとガラポンが1回出来て1等は神津島の宿泊。 ライン登録してチャレンジしましたが…😅 クリアファイルをいただきました

コメント 4 12
のぴた バッジ画像
| 2023/11/06 |

たまたま出先の有楽町で先週開催されていた神津島のイベントです。 神津島×ラブライブ!のコラボとの事。 ラインで神津島の友達登録をするとガラポンが1回出来て1等は神津島の宿泊。 ライン登録してチャレンジしましたが…😅 クリアファイルをいただきました

ユーザー画像
のぴた バッジ画像
| 2023/11/06 |
ユーザー画像

八郎潟干拓博物館 残念ながら閉館後に到着し、開館前に出発したのでなかには入れず😅 歴史を学びたかった…

八郎潟干拓博物館 残念ながら閉館後に到着し、開館前に出発したのでなかには入れず😅 歴史を学びたかった…

コメント 2 12
ふゆきん🕊️(a.k.a.早川)
| 2023/11/06 |

八郎潟干拓博物館 残念ながら閉館後に到着し、開館前に出発したのでなかには入れず😅 歴史を学びたかった…

ユーザー画像
ふゆきん🕊️(a.k.a.早川)
| 2023/11/06 |
ユーザー画像

神戸ルミナリエ✨ 阪神・淡路大震災の犠牲者の鎮魂と復興を願って始まった光の祭典「神戸ルミナリエ」は、2024年1月に4年ぶりの開催となります。  目玉となる光の回廊「ガレリア」は、4年前の約4分の1の70メートルに規模を縮小し、メリケンパーク(神戸市中央区)に設置されます。このエリアを有料域とし、時間ごとの入場券を事前販売します。  前売り券500円、団体券400円、当日券千円。ネットやコンビニで11月20日から購入できます。  コロナ禍での中断を経て再開するにあたり、混雑を緩和して警備費を抑えるため、開催方法を見直しました。 東遊園地と旧居留地(いずれも同区)のみだった会場はメリケンパークにも広げます。 開催時期は従来の12月からずらし、来年1月19~28日となります。 ぜひ冬の神戸にお越しください✨

神戸ルミナリエ✨ 阪神・淡路大震災の犠牲者の鎮魂と復興を願って始まった光の祭典「神戸ルミナリエ」は、2024年1月に4年ぶりの開催となります。  目玉となる光の回廊「ガレリア」は、4年前の約4分の1の70メートルに規模を縮小し、メリケンパーク(神戸市中央区)に設置されます。このエリアを有料域とし、時間ごとの入場券を事前販売します。  前売り券500円、団体券400円、当日券千円。ネットやコンビニで11月20日から購入できます。  コロナ禍での中断を経て再開するにあたり、混雑を緩和して警備費を抑えるため、開催方法を見直しました。 東遊園地と旧居留地(いずれも同区)のみだった会場はメリケンパークにも広げます。 開催時期は従来の12月からずらし、来年1月19~28日となります。 ぜひ冬の神戸にお越しください✨

コメント 14 12
ラズベリー バッジ画像
| 2023/11/12 |

神戸ルミナリエ✨ 阪神・淡路大震災の犠牲者の鎮魂と復興を願って始まった光の祭典「神戸ルミナリエ」は、2024年1月に4年ぶりの開催となります。  目玉となる光の回廊「ガレリア」は、4年前の約4分の1の70メートルに規模を縮小し、メリケンパーク(神戸市中央区)に設置されます。このエリアを有料域とし、時間ごとの入場券を事前販売します。  前売り券500円、団体券400円、当日券千円。ネットやコンビニで11月20日から購入できます。  コロナ禍での中断を経て再開するにあたり、混雑を緩和して警備費を抑えるため、開催方法を見直しました。 東遊園地と旧居留地(いずれも同区)のみだった会場はメリケンパークにも広げます。 開催時期は従来の12月からずらし、来年1月19~28日となります。 ぜひ冬の神戸にお越しください✨

ユーザー画像
ラズベリー バッジ画像
| 2023/11/12 |
ユーザー画像

フネがゆく 南極観測船5001ふじです。名古屋港の埠頭に係留され、艦内は博物館になっており、人形が居て楽しいです。陸にはタロとジロが。雪の日は雰囲気出るでしょう。 茨城の石岡通った時、途中下車して石岡タロ(元の飼い主に呼ばれていた本名は忘れました)の銅像見たかったなと、ふと思いました。

フネがゆく 南極観測船5001ふじです。名古屋港の埠頭に係留され、艦内は博物館になっており、人形が居て楽しいです。陸にはタロとジロが。雪の日は雰囲気出るでしょう。 茨城の石岡通った時、途中下車して石岡タロ(元の飼い主に呼ばれていた本名は忘れました)の銅像見たかったなと、ふと思いました。

コメント 2 12
倉之助
| 2023/11/13 |

フネがゆく 南極観測船5001ふじです。名古屋港の埠頭に係留され、艦内は博物館になっており、人形が居て楽しいです。陸にはタロとジロが。雪の日は雰囲気出るでしょう。 茨城の石岡通った時、途中下車して石岡タロ(元の飼い主に呼ばれていた本名は忘れました)の銅像見たかったなと、ふと思いました。

ユーザー画像
倉之助
| 2023/11/13 |
ユーザー画像

函館です なぜに函館か? 海鮮丼が食べたかったから🤪だけではなく 新幹線🚄に乗りたかったからです さて、残念ながら晴れとは言い難いけど 雪が降らないだけマシか?なお天気 滞在時間1時間程度なので問題ナシ

函館です なぜに函館か? 海鮮丼が食べたかったから🤪だけではなく 新幹線🚄に乗りたかったからです さて、残念ながら晴れとは言い難いけど 雪が降らないだけマシか?なお天気 滞在時間1時間程度なので問題ナシ

コメント 4 12
ちゃちゃるー
| 2023/11/12 |

函館です なぜに函館か? 海鮮丼が食べたかったから🤪だけではなく 新幹線🚄に乗りたかったからです さて、残念ながら晴れとは言い難いけど 雪が降らないだけマシか?なお天気 滞在時間1時間程度なので問題ナシ

ユーザー画像
ちゃちゃるー
| 2023/11/12 |
ユーザー画像

イオンの台湾フェア🇹🇼にあったポスト📮 もちろん使用できず飾りだけど、傾き加減が 妙にかわいい😊

イオンの台湾フェア🇹🇼にあったポスト📮 もちろん使用できず飾りだけど、傾き加減が 妙にかわいい😊

コメント 2 12
のぴた バッジ画像
| 2023/11/24 |

イオンの台湾フェア🇹🇼にあったポスト📮 もちろん使用できず飾りだけど、傾き加減が 妙にかわいい😊

ユーザー画像
のぴた バッジ画像
| 2023/11/24 |
ユーザー画像

黄色#12 名古屋市営地下鉄東山線カラーは、黄色です。 車輌は昔と違い、ステンレスの黄帯一本でちと寂し😚

黄色#12 名古屋市営地下鉄東山線カラーは、黄色です。 車輌は昔と違い、ステンレスの黄帯一本でちと寂し😚

コメント 8 12
倉之助
| 2024/01/20 |

黄色#12 名古屋市営地下鉄東山線カラーは、黄色です。 車輌は昔と違い、ステンレスの黄帯一本でちと寂し😚

ユーザー画像
倉之助
| 2024/01/20 |
ユーザー画像

黄色#14 公園の花壇です。 銀の玉もきらきら。😊

黄色#14 公園の花壇です。 銀の玉もきらきら。😊

コメント 4 12
倉之助
| 2024/01/25 |

黄色#14 公園の花壇です。 銀の玉もきらきら。😊

ユーザー画像
倉之助
| 2024/01/25 |
ユーザー画像

ナナちゃんの妹分のミナちゃんです。 名鉄百貨店本館8階TSUTAYAラウンジ入口にいます。 お姉様の1/10。消毒ポンプ比較で小柄なのがわかります。 面長なお顔。ミナちゃんが店内を、ウロウロしてたら面白そう。😊 ハミングしながら、そ~っとヒゲダンス歩きしてそう。😚

ナナちゃんの妹分のミナちゃんです。 名鉄百貨店本館8階TSUTAYAラウンジ入口にいます。 お姉様の1/10。消毒ポンプ比較で小柄なのがわかります。 面長なお顔。ミナちゃんが店内を、ウロウロしてたら面白そう。😊 ハミングしながら、そ~っとヒゲダンス歩きしてそう。😚

コメント 3 12
倉之助
| 2024/01/26 |

ナナちゃんの妹分のミナちゃんです。 名鉄百貨店本館8階TSUTAYAラウンジ入口にいます。 お姉様の1/10。消毒ポンプ比較で小柄なのがわかります。 面長なお顔。ミナちゃんが店内を、ウロウロしてたら面白そう。😊 ハミングしながら、そ~っとヒゲダンス歩きしてそう。😚

ユーザー画像
倉之助
| 2024/01/26 |
ユーザー画像

神戸南京町の春節祭 今年の南京町の春節祭は2月10日から3日間開催されます。 南京町では春節を祝う逆さ福を入れた旗なども通りに飾り、雰囲気はすでに春節真っただ中といった感じです。春節祭当日までこの雰囲気を楽しめます。 春節祭当日は、中国獅子舞や雑技演舞なども披露され、豪華賞品が当たるポチ袋くじの販売などイベントも盛りだくさん行われる予定です。 神戸南京町 春節祭 2024 2024年2月10日(土曜)~12日(月祝)

神戸南京町の春節祭 今年の南京町の春節祭は2月10日から3日間開催されます。 南京町では春節を祝う逆さ福を入れた旗なども通りに飾り、雰囲気はすでに春節真っただ中といった感じです。春節祭当日までこの雰囲気を楽しめます。 春節祭当日は、中国獅子舞や雑技演舞なども披露され、豪華賞品が当たるポチ袋くじの販売などイベントも盛りだくさん行われる予定です。 神戸南京町 春節祭 2024 2024年2月10日(土曜)~12日(月祝)

コメント 4 12
ラズベリー バッジ画像
| 2024/01/30 |

神戸南京町の春節祭 今年の南京町の春節祭は2月10日から3日間開催されます。 南京町では春節を祝う逆さ福を入れた旗なども通りに飾り、雰囲気はすでに春節真っただ中といった感じです。春節祭当日までこの雰囲気を楽しめます。 春節祭当日は、中国獅子舞や雑技演舞なども披露され、豪華賞品が当たるポチ袋くじの販売などイベントも盛りだくさん行われる予定です。 神戸南京町 春節祭 2024 2024年2月10日(土曜)~12日(月祝)

ユーザー画像
ラズベリー バッジ画像
| 2024/01/30 |
ユーザー画像

水戸の地元の方々で賑わううえ田さん。炭火焼きが売りのお店で鯖塩が絶品でした😋 Mike

水戸の地元の方々で賑わううえ田さん。炭火焼きが売りのお店で鯖塩が絶品でした😋 Mike

コメント 0 12
Mike バッジ画像
| 2024/02/09 |

水戸の地元の方々で賑わううえ田さん。炭火焼きが売りのお店で鯖塩が絶品でした😋 Mike

ユーザー画像
Mike バッジ画像
| 2024/02/09 |
ユーザー画像

【湯屋守さま】 長野県阿智村の昼神温泉 温泉の神様も色々です 旅館の入口に個性的な神様が鎮座していましたが3月2日にお焚き上げされました

【湯屋守さま】 長野県阿智村の昼神温泉 温泉の神様も色々です 旅館の入口に個性的な神様が鎮座していましたが3月2日にお焚き上げされました

コメント 3 12
ノエルママ バッジ画像
| 2024/03/03 |

【湯屋守さま】 長野県阿智村の昼神温泉 温泉の神様も色々です 旅館の入口に個性的な神様が鎮座していましたが3月2日にお焚き上げされました

ユーザー画像
ノエルママ バッジ画像
| 2024/03/03 |
ユーザー画像

ん? かつて、タウン内の鯛シャワー🚿ボタンの近くに、”恵比寿旅行社”とかって、あったように思うのですが、休業でしょうか。 コロナ禍には抗えなかったということでしょうかネ 、、、

ん? かつて、タウン内の鯛シャワー🚿ボタンの近くに、”恵比寿旅行社”とかって、あったように思うのですが、休業でしょうか。 コロナ禍には抗えなかったということでしょうかネ 、、、

コメント 6 12
Seintalone
| 2024/03/18 |

ん? かつて、タウン内の鯛シャワー🚿ボタンの近くに、”恵比寿旅行社”とかって、あったように思うのですが、休業でしょうか。 コロナ禍には抗えなかったということでしょうかネ 、、、

ユーザー画像
Seintalone
| 2024/03/18 |
ユーザー画像

大東糖業2号タンク式C型蒸気機関車 潮風で錆びていますが、 現在は南大東島ふるさと文化センターで静態保存されています。

大東糖業2号タンク式C型蒸気機関車 潮風で錆びていますが、 現在は南大東島ふるさと文化センターで静態保存されています。

コメント 1 12
あ-坊
| 2024/03/23 |

大東糖業2号タンク式C型蒸気機関車 潮風で錆びていますが、 現在は南大東島ふるさと文化センターで静態保存されています。

ユーザー画像
あ-坊
| 2024/03/23 |
  • 1751-1775件 / 全2064件