トリップ・アクティビティ​【アーカイブ】

旅やスポーツ、アウトドアなどについて
語り合えるトークルームです。
・旅行の思い出
・おすすめのキャンプ場
・スポーツ観戦レポート
などなど、
みなさんのさまざまな体験を是非共有してください!

※現在、こちらのトークルームは投稿いただけません。過去の投稿は閲覧可能です。

旅 2064件
ユーザー画像

夏休みはタイ🇹🇭を旅してきました。 写真は映え四天王。 左上から時計回りに 最映えプラネタリウム寺院のワット・パクナム アユタヤ遺跡の菩提樹に包まれた仏頭 プーケットはピピ島の絶景ピレーラグーン 願いが3倍速で叶うというピンク・ガネーシャ 歴史と映えとタイ飯とリゾートを味わいつくす 贅沢な1週間でした・・・・👼

夏休みはタイ🇹🇭を旅してきました。 写真は映え四天王。 左上から時計回りに 最映えプラネタリウム寺院のワット・パクナム アユタヤ遺跡の菩提樹に包まれた仏頭 プーケットはピピ島の絶景ピレーラグーン 願いが3倍速で叶うというピンク・ガネーシャ 歴史と映えとタイ飯とリゾートを味わいつくす 贅沢な1週間でした・・・・👼

コメント 34 19
ならっち
| 2023/08/21 |

夏休みはタイ🇹🇭を旅してきました。 写真は映え四天王。 左上から時計回りに 最映えプラネタリウム寺院のワット・パクナム アユタヤ遺跡の菩提樹に包まれた仏頭 プーケットはピピ島の絶景ピレーラグーン 願いが3倍速で叶うというピンク・ガネーシャ 歴史と映えとタイ飯とリゾートを味わいつくす 贅沢な1週間でした・・・・👼

ユーザー画像
ならっち
| 2023/08/21 |
ユーザー画像

八幡平アスピーテライン雪の回廊を見てきました。 雪は少なかったです、 せっかくなので雪の壁とツーショット📷

八幡平アスピーテライン雪の回廊を見てきました。 雪は少なかったです、 せっかくなので雪の壁とツーショット📷

コメント 10 19
ごろちゃん
| 2024/04/21 |

八幡平アスピーテライン雪の回廊を見てきました。 雪は少なかったです、 せっかくなので雪の壁とツーショット📷

ユーザー画像
ごろちゃん
| 2024/04/21 |
ユーザー画像

時々 一人「夢の国」 小春日和 クリスマス前 グッズ初日 お年賀準備🙋

時々 一人「夢の国」 小春日和 クリスマス前 グッズ初日 お年賀準備🙋

コメント 12 19
瞹(しゅん)❣️
| 2023/10/23 |

時々 一人「夢の国」 小春日和 クリスマス前 グッズ初日 お年賀準備🙋

ユーザー画像
瞹(しゅん)❣️
| 2023/10/23 |
ユーザー画像

【宇宙旅行】約10年前に「宇宙兄弟」🧑‍🚀👩‍🚀のアニメに家族で夢中になり、漫画を一気に大人買いしたほどです!! ※今も漫画は続いており43巻まで出ています😳 終わりそうで終わらない(笑) いつでも気軽に宇宙旅行できるように、〝るるぶ宇宙〟📕まで買って準備万端です👌 あとは資金だけ🤣👛

【宇宙旅行】約10年前に「宇宙兄弟」🧑‍🚀👩‍🚀のアニメに家族で夢中になり、漫画を一気に大人買いしたほどです!! ※今も漫画は続いており43巻まで出ています😳 終わりそうで終わらない(笑) いつでも気軽に宇宙旅行できるように、〝るるぶ宇宙〟📕まで買って準備万端です👌 あとは資金だけ🤣👛

コメント 8 19
のぴた バッジ画像
| 2024/03/06 |

【宇宙旅行】約10年前に「宇宙兄弟」🧑‍🚀👩‍🚀のアニメに家族で夢中になり、漫画を一気に大人買いしたほどです!! ※今も漫画は続いており43巻まで出ています😳 終わりそうで終わらない(笑) いつでも気軽に宇宙旅行できるように、〝るるぶ宇宙〟📕まで買って準備万端です👌 あとは資金だけ🤣👛

ユーザー画像
のぴた バッジ画像
| 2024/03/06 |
ユーザー画像

去年、長野県小布施に行った時に小布施堂がやっているカフェで食べたモンブラン。季節限定はすでに終了していた為、今年こそは食べたいです🌰

去年、長野県小布施に行った時に小布施堂がやっているカフェで食べたモンブラン。季節限定はすでに終了していた為、今年こそは食べたいです🌰

コメント 8 19
のぴた バッジ画像
| 2023/09/27 |

去年、長野県小布施に行った時に小布施堂がやっているカフェで食べたモンブラン。季節限定はすでに終了していた為、今年こそは食べたいです🌰

ユーザー画像
のぴた バッジ画像
| 2023/09/27 |
ユーザー画像

復興の槌音を巡る旅4 震災発生からしばらく停電が続いてたのを思い出します。街の灯があるって改めて素晴らしいことだと思います。太平洋から登った月も浮かんでいました🌕

復興の槌音を巡る旅4 震災発生からしばらく停電が続いてたのを思い出します。街の灯があるって改めて素晴らしいことだと思います。太平洋から登った月も浮かんでいました🌕

コメント 2 19
ふゆきん🕊️(a.k.a.早川)
| 2024/03/07 |

復興の槌音を巡る旅4 震災発生からしばらく停電が続いてたのを思い出します。街の灯があるって改めて素晴らしいことだと思います。太平洋から登った月も浮かんでいました🌕

ユーザー画像
ふゆきん🕊️(a.k.a.早川)
| 2024/03/07 |
ユーザー画像

阪急うめだ本店ディスプレイ その4 皆んなでガチャガチャ、目が回る〜😵

阪急うめだ本店ディスプレイ その4 皆んなでガチャガチャ、目が回る〜😵

コメント 2 19
マリリン
| 2024/08/25 |

阪急うめだ本店ディスプレイ その4 皆んなでガチャガチャ、目が回る〜😵

ユーザー画像
マリリン
| 2024/08/25 |
ユーザー画像

今日はお彼岸のお中日 お墓参り第2ラウンド これから義父の眠る菩提寺に🚙💨 片道約100km ⛽️給油して 安全運転で行ってきます😁 帰宅したら夜の給油🍺します😆

今日はお彼岸のお中日 お墓参り第2ラウンド これから義父の眠る菩提寺に🚙💨 片道約100km ⛽️給油して 安全運転で行ってきます😁 帰宅したら夜の給油🍺します😆

コメント 14 19
rainbow🌈
| 2024/03/20 |

今日はお彼岸のお中日 お墓参り第2ラウンド これから義父の眠る菩提寺に🚙💨 片道約100km ⛽️給油して 安全運転で行ってきます😁 帰宅したら夜の給油🍺します😆

ユーザー画像
rainbow🌈
| 2024/03/20 |
ユーザー画像

日本一日本海に近い駅、信越本線_青海川駅に観光列車「越乃Shu*Kura」に乗って行って来ました。

日本一日本海に近い駅、信越本線_青海川駅に観光列車「越乃Shu*Kura」に乗って行って来ました。

コメント 5 19
あ-坊
| 2024/06/06 |

日本一日本海に近い駅、信越本線_青海川駅に観光列車「越乃Shu*Kura」に乗って行って来ました。

ユーザー画像
あ-坊
| 2024/06/06 |
ユーザー画像

復興の槌音を巡る旅5 春は曙 被災地に13回目の春が訪れます。

復興の槌音を巡る旅5 春は曙 被災地に13回目の春が訪れます。

コメント 4 19
ふゆきん🕊️(a.k.a.早川)
| 2024/03/08 |

復興の槌音を巡る旅5 春は曙 被災地に13回目の春が訪れます。

ユーザー画像
ふゆきん🕊️(a.k.a.早川)
| 2024/03/08 |
ユーザー画像

先日ですがお正月用の酒を含めて 買いにいきました

先日ですがお正月用の酒を含めて 買いにいきました

コメント 7 19
にいたん
| 2024/10/19 |

先日ですがお正月用の酒を含めて 買いにいきました

ユーザー画像
にいたん
| 2024/10/19 |
ユーザー画像

東京タワー🗼へ行った際に訪れたお寺「金地院」 東京タワーの真下にある位の近いところにあります。 京都、南禅寺の東京出張所だと後から知りました。 改めて訪れてみたいと思いました😊

東京タワー🗼へ行った際に訪れたお寺「金地院」 東京タワーの真下にある位の近いところにあります。 京都、南禅寺の東京出張所だと後から知りました。 改めて訪れてみたいと思いました😊

コメント 0 19
のぴた バッジ画像
| 2023/11/27 |

東京タワー🗼へ行った際に訪れたお寺「金地院」 東京タワーの真下にある位の近いところにあります。 京都、南禅寺の東京出張所だと後から知りました。 改めて訪れてみたいと思いました😊

ユーザー画像
のぴた バッジ画像
| 2023/11/27 |
ユーザー画像

先週のヱビバデビュー福岡プチ旅行の際、博多駅内に、長崎県の松浦産のアジフライの自動販売機がありました✨ たしか、福岡には、アジフライを食べられる水産会社直営の?食堂もできたと聞いたような…🐟 見つけた時、なんだか嬉しかったです🤣✨

先週のヱビバデビュー福岡プチ旅行の際、博多駅内に、長崎県の松浦産のアジフライの自動販売機がありました✨ たしか、福岡には、アジフライを食べられる水産会社直営の?食堂もできたと聞いたような…🐟 見つけた時、なんだか嬉しかったです🤣✨

コメント 7 19
とんちゃん
| 2024/07/16 |

先週のヱビバデビュー福岡プチ旅行の際、博多駅内に、長崎県の松浦産のアジフライの自動販売機がありました✨ たしか、福岡には、アジフライを食べられる水産会社直営の?食堂もできたと聞いたような…🐟 見つけた時、なんだか嬉しかったです🤣✨

ユーザー画像
とんちゃん
| 2024/07/16 |
ユーザー画像

黒く写ってるのは、ゴミではありません! 空から舞い降りる雪❄️でございます! 今の金沢は雪が降り続いてます❄️。 北陸方面にお越しの方は、防寒具、傘を お忘れなく! 雪の金沢も美しいけど、被災地を思うと あまり降らないでほしいと願うばかり🙏

黒く写ってるのは、ゴミではありません! 空から舞い降りる雪❄️でございます! 今の金沢は雪が降り続いてます❄️。 北陸方面にお越しの方は、防寒具、傘を お忘れなく! 雪の金沢も美しいけど、被災地を思うと あまり降らないでほしいと願うばかり🙏

コメント 3 19
YEBISUつよし
| 2024/03/09 |

黒く写ってるのは、ゴミではありません! 空から舞い降りる雪❄️でございます! 今の金沢は雪が降り続いてます❄️。 北陸方面にお越しの方は、防寒具、傘を お忘れなく! 雪の金沢も美しいけど、被災地を思うと あまり降らないでほしいと願うばかり🙏

ユーザー画像
YEBISUつよし
| 2024/03/09 |
ユーザー画像

ヱビス城部🏯に初投稿です♪ 名古屋城に行ってきました。残念なことに、お城の中は入れませんでしたが😢、 金のシャチホコが輝いていました。広大な敷地、石垣もお堀も立派で徳川家のパワーをひしひしと感じてきました。

ヱビス城部🏯に初投稿です♪ 名古屋城に行ってきました。残念なことに、お城の中は入れませんでしたが😢、 金のシャチホコが輝いていました。広大な敷地、石垣もお堀も立派で徳川家のパワーをひしひしと感じてきました。

コメント 24 19
ムーミン
| 2023/07/01 |

ヱビス城部🏯に初投稿です♪ 名古屋城に行ってきました。残念なことに、お城の中は入れませんでしたが😢、 金のシャチホコが輝いていました。広大な敷地、石垣もお堀も立派で徳川家のパワーをひしひしと感じてきました。

ユーザー画像
ムーミン
| 2023/07/01 |
ユーザー画像

神戸市内の旬の食材を使ったフードや農作物を販売 12月・1月に旧居留地で「EAT LOCAL KOBE FARMERS MARKET」開催❣️ 毎週土曜日に県内で開催されている「FARMERS MARKET」。12月・1月は神戸市中央区の「旧居留地」で開催されることが決定しました。 同イベントは「生産者と消費者を継続的につなぐ」ことをコンセプトに実施されているもの。神戸市内を中心とした旬の食材をたっぷり味わえる朝ごはん、農家と物販・飲食店がコラボした商品などを楽しめるとして人気を集めています。 12月・1月は、近代洋風建築の街並みが美しい「旧居留地」で開催。農産物やフードを販売するお店がおよそ30店舗並ぶ予定とのことです。 あたたかい食事やドリンクを味わいながら、お買い物を楽しめます! 開催日 2023年12月の毎週土曜日、2024年1月の毎週土曜日(12月30日、1月6日を除く) 場所 ●旧居留地 浪花町筋 (神戸市中央区浪花町筋) 時間 【12月】10:00~13:30 【1月】10:00~13:00

神戸市内の旬の食材を使ったフードや農作物を販売 12月・1月に旧居留地で「EAT LOCAL KOBE FARMERS MARKET」開催❣️ 毎週土曜日に県内で開催されている「FARMERS MARKET」。12月・1月は神戸市中央区の「旧居留地」で開催されることが決定しました。 同イベントは「生産者と消費者を継続的につなぐ」ことをコンセプトに実施されているもの。神戸市内を中心とした旬の食材をたっぷり味わえる朝ごはん、農家と物販・飲食店がコラボした商品などを楽しめるとして人気を集めています。 12月・1月は、近代洋風建築の街並みが美しい「旧居留地」で開催。農産物やフードを販売するお店がおよそ30店舗並ぶ予定とのことです。 あたたかい食事やドリンクを味わいながら、お買い物を楽しめます! 開催日 2023年12月の毎週土曜日、2024年1月の毎週土曜日(12月30日、1月6日を除く) 場所 ●旧居留地 浪花町筋 (神戸市中央区浪花町筋) 時間 【12月】10:00~13:30 【1月】10:00~13:00

コメント 10 19
ラズベリー バッジ画像
| 2023/11/26 |

神戸市内の旬の食材を使ったフードや農作物を販売 12月・1月に旧居留地で「EAT LOCAL KOBE FARMERS MARKET」開催❣️ 毎週土曜日に県内で開催されている「FARMERS MARKET」。12月・1月は神戸市中央区の「旧居留地」で開催されることが決定しました。 同イベントは「生産者と消費者を継続的につなぐ」ことをコンセプトに実施されているもの。神戸市内を中心とした旬の食材をたっぷり味わえる朝ごはん、農家と物販・飲食店がコラボした商品などを楽しめるとして人気を集めています。 12月・1月は、近代洋風建築の街並みが美しい「旧居留地」で開催。農産物やフードを販売するお店がおよそ30店舗並ぶ予定とのことです。 あたたかい食事やドリンクを味わいながら、お買い物を楽しめます! 開催日 2023年12月の毎週土曜日、2024年1月の毎週土曜日(12月30日、1月6日を除く) 場所 ●旧居留地 浪花町筋 (神戸市中央区浪花町筋) 時間 【12月】10:00~13:30 【1月】10:00~13:00

ユーザー画像
ラズベリー バッジ画像
| 2023/11/26 |
ユーザー画像

サッポロビール博物館 醸造樽 1人で飲むとしたら、 100年では飲みきれないそうです😅

サッポロビール博物館 醸造樽 1人で飲むとしたら、 100年では飲みきれないそうです😅

コメント 16 19
ごろちゃん
| 2023/11/22 |

サッポロビール博物館 醸造樽 1人で飲むとしたら、 100年では飲みきれないそうです😅

ユーザー画像
ごろちゃん
| 2023/11/22 |
ユーザー画像

【癒しを求めて 和歌山へ】 日帰りは難しいので、有楽町のアンテナショップへ リニューアルオープン記念開催中🐼

【癒しを求めて 和歌山へ】 日帰りは難しいので、有楽町のアンテナショップへ リニューアルオープン記念開催中🐼

コメント 7 19
ノエルママ バッジ画像
| 2024/06/07 |

【癒しを求めて 和歌山へ】 日帰りは難しいので、有楽町のアンテナショップへ リニューアルオープン記念開催中🐼

ユーザー画像
ノエルママ バッジ画像
| 2024/06/07 |
ユーザー画像

金沢冬の味覚「金沢香箱」「加能ガニ金沢」を優雅なコース料理で堪能しませんか?😋 全国的にも人気が高まっている「金沢香箱」と「加能ガニ金沢」。 特に雌の香箱ガニは漁期年末頃までと短く 今しか食べれない冬の味覚です♪ ズワイガニから比べると小さいですが旨味が凝縮。 珍味とされる外子と内子の美味しさは もう言葉にできないほどです♬ そんな金沢の冬の美味を堪能できるのが、 このイベント「蟹キュイジーン金沢」。 今年は金沢市内の人気実力レストラン6店とコラボ。 第一弾の「金沢香箱コース」の提供は11月8日から 第二弾「加能ガニ金沢コース」提供は11月23日から。 フレンチ、イタリアン、スパニッシュと、 様々な調理法でブランドガニの魅力を堪能できるのは、この期間だけ。 コラボフェアは12月7日(木)までやってます♬ この機会に金沢へお越しになりませんか🎶

金沢冬の味覚「金沢香箱」「加能ガニ金沢」を優雅なコース料理で堪能しませんか?😋 全国的にも人気が高まっている「金沢香箱」と「加能ガニ金沢」。 特に雌の香箱ガニは漁期年末頃までと短く 今しか食べれない冬の味覚です♪ ズワイガニから比べると小さいですが旨味が凝縮。 珍味とされる外子と内子の美味しさは もう言葉にできないほどです♬ そんな金沢の冬の美味を堪能できるのが、 このイベント「蟹キュイジーン金沢」。 今年は金沢市内の人気実力レストラン6店とコラボ。 第一弾の「金沢香箱コース」の提供は11月8日から 第二弾「加能ガニ金沢コース」提供は11月23日から。 フレンチ、イタリアン、スパニッシュと、 様々な調理法でブランドガニの魅力を堪能できるのは、この期間だけ。 コラボフェアは12月7日(木)までやってます♬ この機会に金沢へお越しになりませんか🎶

コメント 4 19
YEBISUつよし
| 2023/11/22 |

金沢冬の味覚「金沢香箱」「加能ガニ金沢」を優雅なコース料理で堪能しませんか?😋 全国的にも人気が高まっている「金沢香箱」と「加能ガニ金沢」。 特に雌の香箱ガニは漁期年末頃までと短く 今しか食べれない冬の味覚です♪ ズワイガニから比べると小さいですが旨味が凝縮。 珍味とされる外子と内子の美味しさは もう言葉にできないほどです♬ そんな金沢の冬の美味を堪能できるのが、 このイベント「蟹キュイジーン金沢」。 今年は金沢市内の人気実力レストラン6店とコラボ。 第一弾の「金沢香箱コース」の提供は11月8日から 第二弾「加能ガニ金沢コース」提供は11月23日から。 フレンチ、イタリアン、スパニッシュと、 様々な調理法でブランドガニの魅力を堪能できるのは、この期間だけ。 コラボフェアは12月7日(木)までやってます♬ この機会に金沢へお越しになりませんか🎶

ユーザー画像
YEBISUつよし
| 2023/11/22 |
ユーザー画像

神戸駅です。 ちょっと旅行ぽいかなっと思って。

神戸駅です。 ちょっと旅行ぽいかなっと思って。

コメント 2 19
タイコ
| 2023/11/21 |

神戸駅です。 ちょっと旅行ぽいかなっと思って。

ユーザー画像
タイコ
| 2023/11/21 |
ユーザー画像

ラッピングポスト、その2。 こちらは、福島県川俣町(かわまたまち)の道の駅「シルクピア」にあったポスト。 NHKの朝ドラ「エール」のモデルになった作曲家 古関裕而さんの出身地をアピールする『川俣エールポスト』 そういえば古関裕而さんは、後の妻となる豊橋市の内山金子さんと、ずーっと文通して愛を育んだんですよね〜😊

ラッピングポスト、その2。 こちらは、福島県川俣町(かわまたまち)の道の駅「シルクピア」にあったポスト。 NHKの朝ドラ「エール」のモデルになった作曲家 古関裕而さんの出身地をアピールする『川俣エールポスト』 そういえば古関裕而さんは、後の妻となる豊橋市の内山金子さんと、ずーっと文通して愛を育んだんですよね〜😊

コメント 5 19
asian_beauty
| 2023/11/10 |

ラッピングポスト、その2。 こちらは、福島県川俣町(かわまたまち)の道の駅「シルクピア」にあったポスト。 NHKの朝ドラ「エール」のモデルになった作曲家 古関裕而さんの出身地をアピールする『川俣エールポスト』 そういえば古関裕而さんは、後の妻となる豊橋市の内山金子さんと、ずーっと文通して愛を育んだんですよね〜😊

ユーザー画像
asian_beauty
| 2023/11/10 |
ユーザー画像

富山に行った時に 大和百貨店横で マルエフ横丁の準備中でした セットで飲んでみたかったです😭

富山に行った時に 大和百貨店横で マルエフ横丁の準備中でした セットで飲んでみたかったです😭

コメント 6 19
まる バッジ画像
| 2024/09/05 |

富山に行った時に 大和百貨店横で マルエフ横丁の準備中でした セットで飲んでみたかったです😭

ユーザー画像
まる バッジ画像
| 2024/09/05 |
ユーザー画像

江戸時代へトリップ3 こちらは東京駅銀の鈴の周辺で見てみました☺️ 江戸城付近なので大名屋敷でした。 当時だったら曲者って一刀両断されてしまう所でした💦

江戸時代へトリップ3 こちらは東京駅銀の鈴の周辺で見てみました☺️ 江戸城付近なので大名屋敷でした。 当時だったら曲者って一刀両断されてしまう所でした💦

コメント 2 19
のぴた バッジ画像
| 2024/10/03 |

江戸時代へトリップ3 こちらは東京駅銀の鈴の周辺で見てみました☺️ 江戸城付近なので大名屋敷でした。 当時だったら曲者って一刀両断されてしまう所でした💦

ユーザー画像
のぴた バッジ画像
| 2024/10/03 |
ユーザー画像

ビールめぐり#6 札幌時計台 1878年、旧札幌農学校演武場として建てられたそうです。 北辰旗の赤星が様々なところにあります。

ビールめぐり#6 札幌時計台 1878年、旧札幌農学校演武場として建てられたそうです。 北辰旗の赤星が様々なところにあります。

コメント 4 19
ごろちゃん
| 2023/10/23 |

ビールめぐり#6 札幌時計台 1878年、旧札幌農学校演武場として建てられたそうです。 北辰旗の赤星が様々なところにあります。

ユーザー画像
ごろちゃん
| 2023/10/23 |
ユーザー画像

⚾️ドジャース 6ー3 ツインズ(日本時間10日・ミネソタ)  ドジャース・大谷翔平投手は9日(日本時間10日)、敵地・ツインズ戦で「2番・指名打者」で出場し、第2打席で右二塁打を放ちました。 打球速度114マイル(約183.5キロ)です!  米データ会社「コーディファイ・ベースボール」が9日(同10日)に公式X(旧ツイッター)に投稿したのは今季のドジャースの選手によるヒットの打球速度ランキングです。 1位から7位まで全て大谷選手で埋め尽くされていました😆  最速の115.8マイル(約186.4キロ)は、3月31日(同4月1日)の本拠地・カージナルス戦で放ったライト線二塁打でした。 タットキャストが導入された2015年以降では“球団最速安打”でした! 本当に凄いですよね👏

⚾️ドジャース 6ー3 ツインズ(日本時間10日・ミネソタ)  ドジャース・大谷翔平投手は9日(日本時間10日)、敵地・ツインズ戦で「2番・指名打者」で出場し、第2打席で右二塁打を放ちました。 打球速度114マイル(約183.5キロ)です!  米データ会社「コーディファイ・ベースボール」が9日(同10日)に公式X(旧ツイッター)に投稿したのは今季のドジャースの選手によるヒットの打球速度ランキングです。 1位から7位まで全て大谷選手で埋め尽くされていました😆  最速の115.8マイル(約186.4キロ)は、3月31日(同4月1日)の本拠地・カージナルス戦で放ったライト線二塁打でした。 タットキャストが導入された2015年以降では“球団最速安打”でした! 本当に凄いですよね👏

コメント 4 19
ラズベリー バッジ画像
| 2024/04/10 |

⚾️ドジャース 6ー3 ツインズ(日本時間10日・ミネソタ)  ドジャース・大谷翔平投手は9日(日本時間10日)、敵地・ツインズ戦で「2番・指名打者」で出場し、第2打席で右二塁打を放ちました。 打球速度114マイル(約183.5キロ)です!  米データ会社「コーディファイ・ベースボール」が9日(同10日)に公式X(旧ツイッター)に投稿したのは今季のドジャースの選手によるヒットの打球速度ランキングです。 1位から7位まで全て大谷選手で埋め尽くされていました😆  最速の115.8マイル(約186.4キロ)は、3月31日(同4月1日)の本拠地・カージナルス戦で放ったライト線二塁打でした。 タットキャストが導入された2015年以降では“球団最速安打”でした! 本当に凄いですよね👏

ユーザー画像
ラズベリー バッジ画像
| 2024/04/10 |
  • 776-800件 / 全2064件