カルチャー&サブカルチャー​【アーカイブ】

メニュー画像

映画や音楽、小説、アニメなどの
さまざまなカルチャー&サブカルチャーについて
語り合いましょう!
・好きな映画タイトルは?
・今やってるゲーム
・話題のアノ小説・漫画を読んだ人!
・推しの好きなところ
・楽器の練習経過シェア
などなど、
投稿やコメントをお待ちしています。

※現在、こちらのトークルームは投稿いただけません。過去の投稿は閲覧可能です。

ユーザー画像

「家政夫くんは名探偵!」というタイトルをネットか何かの記事で見かけ、気になって書店に足を運びました。が、その時は店頭で探せず、電子書籍を購入。 それ以来電子書籍で続巻を購入していたのに、シリーズ4冊目が発売されたときに、電子書籍では3冊目が出ていないことに気が付き。結果、その日のうちに書店に出向いて全巻購入してしまいました。また、蔵書が増えてしまった…。

「家政夫くんは名探偵!」というタイトルをネットか何かの記事で見かけ、気になって書店に足を運びました。が、その時は店頭で探せず、電子書籍を購入。 それ以来電子書籍で続巻を購入していたのに、シリーズ4冊目が発売されたときに、電子書籍では3冊目が出ていないことに気が付き。結果、その日のうちに書店に出向いて全巻購入してしまいました。また、蔵書が増えてしまった…。

コメント 0 10
きくち
| 2022/09/19 | 読書

「家政夫くんは名探偵!」というタイトルをネットか何かの記事で見かけ、気になって書店に足を運びました。が、その時は店頭で探せず、電子書籍を購入。 それ以来電子書籍で続巻を購入していたのに、シリーズ4冊目が発売されたときに、電子書籍では3冊目が出ていないことに気が付き。結果、その日のうちに書店に出向いて全巻購入してしまいました。また、蔵書が増えてしまった…。

ユーザー画像
きくち
| 2022/09/19 | 読書
ユーザー画像

今日は第九交響曲の合唱練習に行きました。世界平和を祈りながら歌います。早く戦争が終わりますように。

今日は第九交響曲の合唱練習に行きました。世界平和を祈りながら歌います。早く戦争が終わりますように。

コメント 0 6
アンジェリン
| 2022/09/18 | 音楽

今日は第九交響曲の合唱練習に行きました。世界平和を祈りながら歌います。早く戦争が終わりますように。

ユーザー画像
アンジェリン
| 2022/09/18 | 音楽
ユーザー画像

金色のガッシュ2が発売されましたね。

金色のガッシュ2が発売されましたね。

コメント 1 7
けいちよ
| 2022/09/18 | 漫画・アニメ・ゲーム

金色のガッシュ2が発売されましたね。

ユーザー画像
けいちよ
| 2022/09/18 | 漫画・アニメ・ゲーム
ユーザー画像

アバター ウェイオブウォーター 楽しみですねぇ…!!

アバター ウェイオブウォーター 楽しみですねぇ…!!

コメント 0 5
あのまりー
| 2022/09/18 | 映画・ドラマ・演劇

アバター ウェイオブウォーター 楽しみですねぇ…!!

ユーザー画像
あのまりー
| 2022/09/18 | 映画・ドラマ・演劇
ユーザー画像

マンガ・アニメ大好きな主婦です 皆様のオススメ教えて下さい

マンガ・アニメ大好きな主婦です 皆様のオススメ教えて下さい

コメント 4 11
けあり
| 2022/09/17 | 漫画・アニメ・ゲーム

マンガ・アニメ大好きな主婦です 皆様のオススメ教えて下さい

ユーザー画像
けあり
| 2022/09/17 | 漫画・アニメ・ゲーム
ユーザー画像

https://linkco.re/aH3fFTvy?lang=ja 9/10に世界へ向けて、オリジナル曲をリリースしました😺是非!聴いて下さい🐰ヱビスビール🍺大好きわん🐶😀に一致するカルチャー&サブカルチャー​は見つかりませんでした

https://linkco.re/aH3fFTvy?lang=ja 9/10に世界へ向けて、オリジナル曲をリリースしました😺是非!聴いて下さい🐰ヱビスビール🍺大好きわん🐶😀に一致するカルチャー&サブカルチャー​は見つかりませんでした

コメント 0 4
ユーザーY-USA
| 2022/09/17 | 音楽

https://linkco.re/aH3fFTvy?lang=ja 9/10に世界へ向けて、オリジナル曲をリリースしました😺是非!聴いて下さい🐰ヱビスビール🍺大好きわん🐶😀に一致するカルチャー&サブカルチャー​は見つかりませんでした

ユーザー画像
ユーザーY-USA
| 2022/09/17 | 音楽
ユーザー画像

https://linkco.re/aH3fFTvy?lang=ja 9/10に世界へ向けて、オリジナル曲をリリースしました😺是非!聴いて下さい🐰ヱビスビール🍺大好きわん🐶😀に一致するカルチャー&サブカルチャー​は見つかりませんでした

https://linkco.re/aH3fFTvy?lang=ja 9/10に世界へ向けて、オリジナル曲をリリースしました😺是非!聴いて下さい🐰ヱビスビール🍺大好きわん🐶😀に一致するカルチャー&サブカルチャー​は見つかりませんでした

コメント 0 7
ユーザーY-USA
| 2022/09/17 | 音楽

https://linkco.re/aH3fFTvy?lang=ja 9/10に世界へ向けて、オリジナル曲をリリースしました😺是非!聴いて下さい🐰ヱビスビール🍺大好きわん🐶😀に一致するカルチャー&サブカルチャー​は見つかりませんでした

ユーザー画像
ユーザーY-USA
| 2022/09/17 | 音楽
ユーザー画像

大人の音楽教室でクラリネットを習い始めて気が付けば10年目。なかなか上手くならない(鳴らない)けれどマイペースで楽しんでいます。

大人の音楽教室でクラリネットを習い始めて気が付けば10年目。なかなか上手くならない(鳴らない)けれどマイペースで楽しんでいます。

コメント 1 7
もーやん
| 2022/09/16 | 映画・ドラマ・演劇

大人の音楽教室でクラリネットを習い始めて気が付けば10年目。なかなか上手くならない(鳴らない)けれどマイペースで楽しんでいます。

ユーザー画像
もーやん
| 2022/09/16 | 映画・ドラマ・演劇
ユーザー画像

ついにこの日が来ましたね🎵 オープンおめでとうございます 私にとってはちょっと特別な日のビールのイメージが強いヱビスですが、もっともっと身近に感じられるよう、この街で色々な方とお話ししてみたいです ヱビスと音楽といえばもちろんあの曲ですよね😊 色んなアーティストの色んなバージョンが聴いてみたいな 本日の1曲:  「第三の男」のテーマ/川上つよしと彼のムードメイカーズ

ついにこの日が来ましたね🎵 オープンおめでとうございます 私にとってはちょっと特別な日のビールのイメージが強いヱビスですが、もっともっと身近に感じられるよう、この街で色々な方とお話ししてみたいです ヱビスと音楽といえばもちろんあの曲ですよね😊 色んなアーティストの色んなバージョンが聴いてみたいな 本日の1曲:  「第三の男」のテーマ/川上つよしと彼のムードメイカーズ

コメント 0 8
fumiko
| 2022/09/16 | 音楽

ついにこの日が来ましたね🎵 オープンおめでとうございます 私にとってはちょっと特別な日のビールのイメージが強いヱビスですが、もっともっと身近に感じられるよう、この街で色々な方とお話ししてみたいです ヱビスと音楽といえばもちろんあの曲ですよね😊 色んなアーティストの色んなバージョンが聴いてみたいな 本日の1曲:  「第三の男」のテーマ/川上つよしと彼のムードメイカーズ

ユーザー画像
fumiko
| 2022/09/16 | 音楽
ユーザー画像

オーバーロード、ビールのみながら読んじゃいます

オーバーロード、ビールのみながら読んじゃいます

コメント 0 8
ちゅるちゅる
| 2022/09/16 | 漫画・アニメ・ゲーム

オーバーロード、ビールのみながら読んじゃいます

ユーザー画像
ちゅるちゅる
| 2022/09/16 | 漫画・アニメ・ゲーム
ユーザー画像

私は大の城🏯好きです。現存天守が残っている、完遂には後2城です。頑張って生涯学習にしています。

私は大の城🏯好きです。現存天守が残っている、完遂には後2城です。頑張って生涯学習にしています。

コメント 1 11
mituru625@docomo.ne.jp
| 2022/09/16 | 歴史

私は大の城🏯好きです。現存天守が残っている、完遂には後2城です。頑張って生涯学習にしています。

ユーザー画像
mituru625@docomo.ne.jp
| 2022/09/16 | 歴史
ユーザー画像

東京の山手線に恵比寿駅がありますが実はそこ、当初はヱビスビールの工場からの出荷場の貨物駅として作られた(後に旅客も取り扱うようになった)ことから恵比寿なんですよね。つまり企業の名前が駅名になり、そこから地名にもなったというパターンですね。

東京の山手線に恵比寿駅がありますが実はそこ、当初はヱビスビールの工場からの出荷場の貨物駅として作られた(後に旅客も取り扱うようになった)ことから恵比寿なんですよね。つまり企業の名前が駅名になり、そこから地名にもなったというパターンですね。

コメント 0 7
MG_ヱビスビアタウン
| 2022/09/16 | 歴史

東京の山手線に恵比寿駅がありますが実はそこ、当初はヱビスビールの工場からの出荷場の貨物駅として作られた(後に旅客も取り扱うようになった)ことから恵比寿なんですよね。つまり企業の名前が駅名になり、そこから地名にもなったというパターンですね。

ユーザー画像
MG_ヱビスビアタウン
| 2022/09/16 | 歴史
ユーザー画像

はじめまして、エリザベス女王の葬礼の一連の行事をみてます。 衛兵の正装がすごい、ヘンリー8世時代の甲冑と BBCで言ってました。 女王が亡くなったのは悲しいですが、偉大な歴史を感じるし 歴史的な行事の違和感のなさもすごいと思いますねー。  もうちょっと紋章を勉強しておけばよかったなあ・・・。

はじめまして、エリザベス女王の葬礼の一連の行事をみてます。 衛兵の正装がすごい、ヘンリー8世時代の甲冑と BBCで言ってました。 女王が亡くなったのは悲しいですが、偉大な歴史を感じるし 歴史的な行事の違和感のなさもすごいと思いますねー。  もうちょっと紋章を勉強しておけばよかったなあ・・・。

コメント 0 3
あんじぇりか
| 2022/09/16 | 歴史

はじめまして、エリザベス女王の葬礼の一連の行事をみてます。 衛兵の正装がすごい、ヘンリー8世時代の甲冑と BBCで言ってました。 女王が亡くなったのは悲しいですが、偉大な歴史を感じるし 歴史的な行事の違和感のなさもすごいと思いますねー。  もうちょっと紋章を勉強しておけばよかったなあ・・・。

ユーザー画像
あんじぇりか
| 2022/09/16 | 歴史
ユーザー画像

エイリアンしかカタン! もう、、すべてがつまってる笑

エイリアンしかカタン! もう、、すべてがつまってる笑

コメント 0 5
IXVI
| 2022/09/16 | 映画・ドラマ・演劇

エイリアンしかカタン! もう、、すべてがつまってる笑

ユーザー画像
IXVI
| 2022/09/16 | 映画・ドラマ・演劇
ユーザー画像

町長です。 気楽に何も考えずに投稿できるアカウントを別に持ちたいところですが、歩くエッセイみたいな人なのでこのアカウントで気楽に投稿してもいいのかなぁとか勝手に思っています。 さて、私俗にいうオタク系というかサブカルの人です。 サブカルに限定している訳でもなく、カルチャーも含めて幅広くっていう感じですね。 昔からずっと続けているのは、「ゲーム」や「音楽」。 「映画」も大好きですし、「漫画」は山のように持っています(部屋の床に積んでしまっている状況で、新しい本棚を買う予定です)。 さて、今日は漫画の話を。 王道の漫画というより、少し王道から離れた漫画が好きでして、最近好きなのは「BADDUCKS」。 丁度、先日完結編の4巻が出たところです。 武田登竜門さんという、なかなか凄い名前の作者さん。 「大好きな妻だった」 この作品で有名になった作者さんなんですが、僕はこの方の書く「人の心の機微」が好きで惹かれています。 もちろん、絵柄が好きってのが一番ですけどw ストーリーラインも、単純じゃなくて複雑。 だからこそ、読みごたえがあるんです。 もちろん、漫画だからこその爽快感も大事。 だけど、僕は昔から「人間模様」的なものが好きでして。 小学校時代に、暗夜行路を読んだり、横溝正史を読んだりしている子供でしたからね。 映画だと、路線違うけど「ガタカ」とかがお好きな方にはお勧めできそうです。 ブランドとマッチしているかというとマッチしてませんが、僕はそういう人なのでまた面白い漫画とかあったらご紹介しまーす(*'▽') https://www.futabasha.co.jp/book/97845754401190000000?type=1

町長です。 気楽に何も考えずに投稿できるアカウントを別に持ちたいところですが、歩くエッセイみたいな人なのでこのアカウントで気楽に投稿してもいいのかなぁとか勝手に思っています。 さて、私俗にいうオタク系というかサブカルの人です。 サブカルに限定している訳でもなく、カルチャーも含めて幅広くっていう感じですね。 昔からずっと続けているのは、「ゲーム」や「音楽」。 「映画」も大好きですし、「漫画」は山のように持っています(部屋の床に積んでしまっている状況で、新しい本棚を買う予定です)。 さて、今日は漫画の話を。 王道の漫画というより、少し王道から離れた漫画が好きでして、最近好きなのは「BADDUCKS」。 丁度、先日完結編の4巻が出たところです。 武田登竜門さんという、なかなか凄い名前の作者さん。 「大好きな妻だった」 この作品で有名になった作者さんなんですが、僕はこの方の書く「人の心の機微」が好きで惹かれています。 もちろん、絵柄が好きってのが一番ですけどw ストーリーラインも、単純じゃなくて複雑。 だからこそ、読みごたえがあるんです。 もちろん、漫画だからこその爽快感も大事。 だけど、僕は昔から「人間模様」的なものが好きでして。 小学校時代に、暗夜行路を読んだり、横溝正史を読んだりしている子供でしたからね。 映画だと、路線違うけど「ガタカ」とかがお好きな方にはお勧めできそうです。 ブランドとマッチしているかというとマッチしてませんが、僕はそういう人なのでまた面白い漫画とかあったらご紹介しまーす(*'▽') https://www.futabasha.co.jp/book/97845754401190000000?type=1

コメント 0 12
町長 福吉
| 2022/09/16 | 漫画・アニメ・ゲーム

町長です。 気楽に何も考えずに投稿できるアカウントを別に持ちたいところですが、歩くエッセイみたいな人なのでこのアカウントで気楽に投稿してもいいのかなぁとか勝手に思っています。 さて、私俗にいうオタク系というかサブカルの人です。 サブカルに限定している訳でもなく、カルチャーも含めて幅広くっていう感じですね。 昔からずっと続けているのは、「ゲーム」や「音楽」。 「映画」も大好きですし、「漫画」は山のように持っています(部屋の床に積んでしまっている状況で、新しい本棚を買う予定です)。 さて、今日は漫画の話を。 王道の漫画というより、少し王道から離れた漫画が好きでして、最近好きなのは「BADDUCKS」。 丁度、先日完結編の4巻が出たところです。 武田登竜門さんという、なかなか凄い名前の作者さん。 「大好きな妻だった」 この作品で有名になった作者さんなんですが、僕はこの方の書く「人の心の機微」が好きで惹かれています。 もちろん、絵柄が好きってのが一番ですけどw ストーリーラインも、単純じゃなくて複雑。 だからこそ、読みごたえがあるんです。 もちろん、漫画だからこその爽快感も大事。 だけど、僕は昔から「人間模様」的なものが好きでして。 小学校時代に、暗夜行路を読んだり、横溝正史を読んだりしている子供でしたからね。 映画だと、路線違うけど「ガタカ」とかがお好きな方にはお勧めできそうです。 ブランドとマッチしているかというとマッチしてませんが、僕はそういう人なのでまた面白い漫画とかあったらご紹介しまーす(*'▽') https://www.futabasha.co.jp/book/97845754401190000000?type=1

ユーザー画像
町長 福吉
| 2022/09/16 | 漫画・アニメ・ゲーム
ユーザー画像

ルパン三世のワンシーンで次元大介がすき焼きの中にビールを入れる場面がありましたがおいしいのかなあと興味津々です!

ルパン三世のワンシーンで次元大介がすき焼きの中にビールを入れる場面がありましたがおいしいのかなあと興味津々です!

コメント 8 6
みにこ
| 2022/09/16 | 漫画・アニメ・ゲーム

ルパン三世のワンシーンで次元大介がすき焼きの中にビールを入れる場面がありましたがおいしいのかなあと興味津々です!

ユーザー画像
みにこ
| 2022/09/16 | 漫画・アニメ・ゲーム
ユーザー画像

宮部みゆき氏の時代小説が大好きです。 中でも、「あかんべえ」は何度も読み直しています。 日本語の使い方と描写がとても上手な作家だと思います。 短編や「火車」も面白いです。

宮部みゆき氏の時代小説が大好きです。 中でも、「あかんべえ」は何度も読み直しています。 日本語の使い方と描写がとても上手な作家だと思います。 短編や「火車」も面白いです。

コメント 3 9
Kuni
| 2022/09/16 | 読書

宮部みゆき氏の時代小説が大好きです。 中でも、「あかんべえ」は何度も読み直しています。 日本語の使い方と描写がとても上手な作家だと思います。 短編や「火車」も面白いです。

ユーザー画像
Kuni
| 2022/09/16 | 読書
ユーザー画像

漫画でヱビスといえばやはりエヴァのミサトさんの冷蔵庫が埋め尽くされているシーンですかね!!!

漫画でヱビスといえばやはりエヴァのミサトさんの冷蔵庫が埋め尽くされているシーンですかね!!!

コメント 3 17
やぎラベル
| 2022/09/16 | 漫画・アニメ・ゲーム

漫画でヱビスといえばやはりエヴァのミサトさんの冷蔵庫が埋め尽くされているシーンですかね!!!

ユーザー画像
やぎラベル
| 2022/09/16 | 漫画・アニメ・ゲーム
ユーザー画像

何か始めるのに条件なんて関係ない。やりたいと思ったらなんでもやってみることが大事。ということで、カリンバを始めました。 アフリカの民族楽器で、親指ピアノとも呼ばれるものです。 木の台に細長い金属の棒が取り付けられていて、親指ではじくとオルゴールのような音がします。 34音のカリンバを購入し、毎日練習しています。 お気に入りの曲が弾けるようなり、とても癒されています。

何か始めるのに条件なんて関係ない。やりたいと思ったらなんでもやってみることが大事。ということで、カリンバを始めました。 アフリカの民族楽器で、親指ピアノとも呼ばれるものです。 木の台に細長い金属の棒が取り付けられていて、親指ではじくとオルゴールのような音がします。 34音のカリンバを購入し、毎日練習しています。 お気に入りの曲が弾けるようなり、とても癒されています。

コメント 2 12
みこ
| 2022/09/16 | 音楽

何か始めるのに条件なんて関係ない。やりたいと思ったらなんでもやってみることが大事。ということで、カリンバを始めました。 アフリカの民族楽器で、親指ピアノとも呼ばれるものです。 木の台に細長い金属の棒が取り付けられていて、親指ではじくとオルゴールのような音がします。 34音のカリンバを購入し、毎日練習しています。 お気に入りの曲が弾けるようなり、とても癒されています。

ユーザー画像
みこ
| 2022/09/16 | 音楽
ユーザー画像

メランコリックっていう映画を見ました。邦画で、あまり有名ではない(私は全く知らなかったし宣伝も見たことない)と思います。 が、 すごく面白かった! 笑えるという意味ではなく、面白かったです。 銭湯に勤めたら××だった(←禁止用がらしく投稿できないので伏せ字で)と言う話で、、、、話の筋もなんとも言えない感じなんですが、、、すいません、私がこう書くとますますなんとも言えない感じになってしまいましたが、、、 でもとても良いです。 なんだろう、役者さんが良いのかな?(こちらも、私は詳しくないのですがそんなに有名な方ではないと思います) 監督がいいのか、脚本がいいのか、役者さんが良いのか。映画詳しくなくて難しいことはよくわからないんですが、、、、、人間こうやって映画にハマルのかなと思うほどよかったです。 こういう場合、同じ監督の作品を探すべきか 同じ脚本家さんの作品を探すべきか 同じ役者さんの出ている作品を探すべきか どうしたらいいんでしょうね。 映画に詳しくないので、次にどうしたらいいのかわからない状態です。 少しでも有名になって、この方々の次の作品が出るといいなと、そんな下心もあってこちらに書き込んでます。 大変おすすめです。 お時間ありましたらぜひ。

メランコリックっていう映画を見ました。邦画で、あまり有名ではない(私は全く知らなかったし宣伝も見たことない)と思います。 が、 すごく面白かった! 笑えるという意味ではなく、面白かったです。 銭湯に勤めたら××だった(←禁止用がらしく投稿できないので伏せ字で)と言う話で、、、、話の筋もなんとも言えない感じなんですが、、、すいません、私がこう書くとますますなんとも言えない感じになってしまいましたが、、、 でもとても良いです。 なんだろう、役者さんが良いのかな?(こちらも、私は詳しくないのですがそんなに有名な方ではないと思います) 監督がいいのか、脚本がいいのか、役者さんが良いのか。映画詳しくなくて難しいことはよくわからないんですが、、、、、人間こうやって映画にハマルのかなと思うほどよかったです。 こういう場合、同じ監督の作品を探すべきか 同じ脚本家さんの作品を探すべきか 同じ役者さんの出ている作品を探すべきか どうしたらいいんでしょうね。 映画に詳しくないので、次にどうしたらいいのかわからない状態です。 少しでも有名になって、この方々の次の作品が出るといいなと、そんな下心もあってこちらに書き込んでます。 大変おすすめです。 お時間ありましたらぜひ。

コメント 1 9
なな
| 2022/09/16 | 映画・ドラマ・演劇

メランコリックっていう映画を見ました。邦画で、あまり有名ではない(私は全く知らなかったし宣伝も見たことない)と思います。 が、 すごく面白かった! 笑えるという意味ではなく、面白かったです。 銭湯に勤めたら××だった(←禁止用がらしく投稿できないので伏せ字で)と言う話で、、、、話の筋もなんとも言えない感じなんですが、、、すいません、私がこう書くとますますなんとも言えない感じになってしまいましたが、、、 でもとても良いです。 なんだろう、役者さんが良いのかな?(こちらも、私は詳しくないのですがそんなに有名な方ではないと思います) 監督がいいのか、脚本がいいのか、役者さんが良いのか。映画詳しくなくて難しいことはよくわからないんですが、、、、、人間こうやって映画にハマルのかなと思うほどよかったです。 こういう場合、同じ監督の作品を探すべきか 同じ脚本家さんの作品を探すべきか 同じ役者さんの出ている作品を探すべきか どうしたらいいんでしょうね。 映画に詳しくないので、次にどうしたらいいのかわからない状態です。 少しでも有名になって、この方々の次の作品が出るといいなと、そんな下心もあってこちらに書き込んでます。 大変おすすめです。 お時間ありましたらぜひ。

ユーザー画像
なな
| 2022/09/16 | 映画・ドラマ・演劇
ユーザー画像

ビールの器1 ご縁横丁実行委員会の顔合わせで話題になりましたビールの器ついて投稿して行きます。 一目惚れでした。今週日曜日に会津若松のガラスに漆を施した器を売っているお店で発見しました。外側は木綿の風合いの漆、内側はガラスなのでプレミアムホワイトを注いでみました。350㎖が丁度収まり泡がこんもり、気持ちがあがりました。Mike

ビールの器1 ご縁横丁実行委員会の顔合わせで話題になりましたビールの器ついて投稿して行きます。 一目惚れでした。今週日曜日に会津若松のガラスに漆を施した器を売っているお店で発見しました。外側は木綿の風合いの漆、内側はガラスなのでプレミアムホワイトを注いでみました。350㎖が丁度収まり泡がこんもり、気持ちがあがりました。Mike

コメント 2 11
Mike バッジ画像
| 2022/09/15 | アート・芸術

ビールの器1 ご縁横丁実行委員会の顔合わせで話題になりましたビールの器ついて投稿して行きます。 一目惚れでした。今週日曜日に会津若松のガラスに漆を施した器を売っているお店で発見しました。外側は木綿の風合いの漆、内側はガラスなのでプレミアムホワイトを注いでみました。350㎖が丁度収まり泡がこんもり、気持ちがあがりました。Mike

ユーザー画像
Mike バッジ画像
| 2022/09/15 | アート・芸術
ユーザー画像

 はじめましてアンジェリンです。合唱団に所属しています。パートはソプラノです。年末年始にコンサートがあります。年末はベートーヴェンの第九交響曲、年始はモーツァルトの戴冠ミサ曲とベートーヴェンの合唱幻想曲を公演します。練習に励んでいます。

 はじめましてアンジェリンです。合唱団に所属しています。パートはソプラノです。年末年始にコンサートがあります。年末はベートーヴェンの第九交響曲、年始はモーツァルトの戴冠ミサ曲とベートーヴェンの合唱幻想曲を公演します。練習に励んでいます。

コメント 2 9
アンジェリン
| 2022/09/12 | 音楽

 はじめましてアンジェリンです。合唱団に所属しています。パートはソプラノです。年末年始にコンサートがあります。年末はベートーヴェンの第九交響曲、年始はモーツァルトの戴冠ミサ曲とベートーヴェンの合唱幻想曲を公演します。練習に励んでいます。

ユーザー画像
アンジェリン
| 2022/09/12 | 音楽
ユーザー画像

昨夜は中秋の名月、きれいな満月を楽しまれた方も多かったのではないでしょうか。 私は残業の帰り道、空に浮かぶ月があまりにもきれいで、疲れが癒された気がしました。 (ホンマはお月見しながら一杯いただきたかった…) 仕事帰りに月を見上げると言えば、やっぱりコレやろな 本日の1曲:  今宵の月のように/エレファントカシマシ ※写真は今宵の月ではありません

昨夜は中秋の名月、きれいな満月を楽しまれた方も多かったのではないでしょうか。 私は残業の帰り道、空に浮かぶ月があまりにもきれいで、疲れが癒された気がしました。 (ホンマはお月見しながら一杯いただきたかった…) 仕事帰りに月を見上げると言えば、やっぱりコレやろな 本日の1曲:  今宵の月のように/エレファントカシマシ ※写真は今宵の月ではありません

コメント 0 12
fumiko
| 2022/09/11 | 音楽

昨夜は中秋の名月、きれいな満月を楽しまれた方も多かったのではないでしょうか。 私は残業の帰り道、空に浮かぶ月があまりにもきれいで、疲れが癒された気がしました。 (ホンマはお月見しながら一杯いただきたかった…) 仕事帰りに月を見上げると言えば、やっぱりコレやろな 本日の1曲:  今宵の月のように/エレファントカシマシ ※写真は今宵の月ではありません

ユーザー画像
fumiko
| 2022/09/11 | 音楽
ユーザー画像

銀河英雄伝説 Die Neue Theseとコラボのザッハトルテです。 おいしくいただきました

銀河英雄伝説 Die Neue Theseとコラボのザッハトルテです。 おいしくいただきました

コメント 1 10
わせい
| 2022/09/10 | 映画・ドラマ・演劇

銀河英雄伝説 Die Neue Theseとコラボのザッハトルテです。 おいしくいただきました

ユーザー画像
わせい
| 2022/09/10 | 映画・ドラマ・演劇
ユーザー画像

「アンタッチャブル」という映画は皆さん見たことありますでしょうか? 禁酒法時代のアメリカ・シカゴを舞台に、正義のためにギャングのボスであるアル・カポネを逮捕しようとする…という映画です (ビールのコミュニティなのに…という感じですが笑笑) 面白くて定期的に見てしまうのですが、台風の日とかにビール飲みながら見ようかな〜

「アンタッチャブル」という映画は皆さん見たことありますでしょうか? 禁酒法時代のアメリカ・シカゴを舞台に、正義のためにギャングのボスであるアル・カポネを逮捕しようとする…という映画です (ビールのコミュニティなのに…という感じですが笑笑) 面白くて定期的に見てしまうのですが、台風の日とかにビール飲みながら見ようかな〜

コメント 2 13
ぽんた
| 2022/09/08 | 映画・ドラマ・演劇

「アンタッチャブル」という映画は皆さん見たことありますでしょうか? 禁酒法時代のアメリカ・シカゴを舞台に、正義のためにギャングのボスであるアル・カポネを逮捕しようとする…という映画です (ビールのコミュニティなのに…という感じですが笑笑) 面白くて定期的に見てしまうのですが、台風の日とかにビール飲みながら見ようかな〜

ユーザー画像
ぽんた
| 2022/09/08 | 映画・ドラマ・演劇
  • 5026-5050件 / 全5052件