YEBISU BEER TOWN - ヱビス公式ファンコミュニティ

カルチャー&サブカルチャー​【アーカイブ】

その他

映画や音楽、小説、アニメなどの
さまざまなカルチャー&サブカルチャーについて
語り合いましょう!
・好きな映画タイトルは?
・今やってるゲーム
・話題のアノ小説・漫画を読んだ人!
・推しの好きなところ
・楽器の練習経過シェア
などなど、
投稿やコメントをお待ちしています。

※現在、こちらのトークルームは投稿いただけません。過去の投稿は閲覧可能です。

ユーザー画像

すぐ忘れる📧【メールappの一括削除メニューがない場合の手順】覚書 全てのメールを選択し削除フォルダに入れる方法。 受信を開き右上の「編集」をタップ。 メールを一つ選択し、画面下部のメニュー(マーク・移動・ゴミ箱)から移動を指で押さえたまま、選択したメールを再度タップし選択を外す。 移動から指を離すと、画面が切り替わる。 「メッセージをメールボックスに移動します」画面で、件数を確認して[ゴミ箱]へ移動。

すぐ忘れる📧【メールappの一括削除メニューがない場合の手順】覚書 全てのメールを選択し削除フォルダに入れる方法。 受信を開き右上の「編集」をタップ。 メールを一つ選択し、画面下部のメニュー(マーク・移動・ゴミ箱)から移動を指で押さえたまま、選択したメールを再度タップし選択を外す。 移動から指を離すと、画面が切り替わる。 「メッセージをメールボックスに移動します」画面で、件数を確認して[ゴミ箱]へ移動。

コメント 0 11
エビス様の鯛を食べたい>* ))))>< バッジ画像
| 2024/04/16 | その他

すぐ忘れる📧【メールappの一括削除メニューがない場合の手順】覚書 全てのメールを選択し削除フォルダに入れる方法。 受信を開き右上の「編集」をタップ。 メールを一つ選択し、画面下部のメニュー(マーク・移動・ゴミ箱)から移動を指で押さえたまま、選択したメールを再度タップし選択を外す。 移動から指を離すと、画面が切り替わる。 「メッセージをメールボックスに移動します」画面で、件数を確認して[ゴミ箱]へ移動。

ユーザー画像
エビス様の鯛を食べたい>* ))))>< バッジ画像
| 2024/04/16 | その他
ユーザー画像

日本酒カルチャーを牽引する久保田でお馴染みの「朝日酒造」 そのアンテナショップが新潟駅CoCoLoに新規オープンしてました🍶 試飲コーナーもありました♪

日本酒カルチャーを牽引する久保田でお馴染みの「朝日酒造」 そのアンテナショップが新潟駅CoCoLoに新規オープンしてました🍶 試飲コーナーもありました♪

コメント 6 19
ふゆきん🕊️(a.k.a.早川)
| 2024/04/15 | その他

日本酒カルチャーを牽引する久保田でお馴染みの「朝日酒造」 そのアンテナショップが新潟駅CoCoLoに新規オープンしてました🍶 試飲コーナーもありました♪

ユーザー画像
ふゆきん🕊️(a.k.a.早川)
| 2024/04/15 | その他
ユーザー画像

新潟限定ビイル「風味爽快ニシテ」ついに発見 ヱビスバーに行く前にちょっと寄ってみたら あるやん この店ってヱビスバーホワイティの移転前の場所かな?

新潟限定ビイル「風味爽快ニシテ」ついに発見 ヱビスバーに行く前にちょっと寄ってみたら あるやん この店ってヱビスバーホワイティの移転前の場所かな?

コメント 7 25
にいたん
| 2024/04/15 | その他

新潟限定ビイル「風味爽快ニシテ」ついに発見 ヱビスバーに行く前にちょっと寄ってみたら あるやん この店ってヱビスバーホワイティの移転前の場所かな?

ユーザー画像
にいたん
| 2024/04/15 | その他
ユーザー画像

【価値観の違い】?! 若い女性が、ご褒美に1人で割烹にて懐石料理をいただく。と言うので… 私は1人で割烹に行く勇気無い(^◇^;) 大衆では無いけど、居酒屋には1人で行ける。と話したら。 「私には居酒屋は敷居が高い」と言われました。 は?いやどー考えても割烹の方が敷居が高いだろ⁉️ 馬鹿にされた感が否めなかった

【価値観の違い】?! 若い女性が、ご褒美に1人で割烹にて懐石料理をいただく。と言うので… 私は1人で割烹に行く勇気無い(^◇^;) 大衆では無いけど、居酒屋には1人で行ける。と話したら。 「私には居酒屋は敷居が高い」と言われました。 は?いやどー考えても割烹の方が敷居が高いだろ⁉️ 馬鹿にされた感が否めなかった

コメント 6 25
エビス様の鯛を食べたい>* ))))>< バッジ画像
| 2024/04/15 | その他

【価値観の違い】?! 若い女性が、ご褒美に1人で割烹にて懐石料理をいただく。と言うので… 私は1人で割烹に行く勇気無い(^◇^;) 大衆では無いけど、居酒屋には1人で行ける。と話したら。 「私には居酒屋は敷居が高い」と言われました。 は?いやどー考えても割烹の方が敷居が高いだろ⁉️ 馬鹿にされた感が否めなかった

ユーザー画像
エビス様の鯛を食べたい>* ))))>< バッジ画像
| 2024/04/15 | その他
ユーザー画像

『湊川隧道(みなとがわずいどう)』一般公開&ミニコンサート🎵 近代土木技術を用いた日本最初の河川トンネルとして、現代に残る神戸の近代化産業遺産『湊川隧道(みなとがわずいどう)』(神戸市兵庫区)で、4月20日に一般公開とミニコンサートが行われます。入場無料・当日参加可。 湊川隧道は、1901年に築造された日本初の河川トンネルで、2000年に、阪神・淡路大震災の災害復興事業で新湊川トンネルが完成するまでの100年間、川の水を流し続けてきました。 河川トンネルとしての役割を終えてからは、貴重な文化財として湊川隧道を後世へ伝えるため、毎月第一土曜日と第三土曜日に定期一般公開が行われています。 4月20日に行われる一般公開では湊川隧道に関する説明会が行われるほか、関西でプロジャズシンガーとして活躍する2人が贈る「はるみとたかこの昭和歌謡バンド」の演奏が行われ、特別な空間の中で懐かしい昭和歌謡の名曲の数々を楽しむことができます。

『湊川隧道(みなとがわずいどう)』一般公開&ミニコンサート🎵 近代土木技術を用いた日本最初の河川トンネルとして、現代に残る神戸の近代化産業遺産『湊川隧道(みなとがわずいどう)』(神戸市兵庫区)で、4月20日に一般公開とミニコンサートが行われます。入場無料・当日参加可。 湊川隧道は、1901年に築造された日本初の河川トンネルで、2000年に、阪神・淡路大震災の災害復興事業で新湊川トンネルが完成するまでの100年間、川の水を流し続けてきました。 河川トンネルとしての役割を終えてからは、貴重な文化財として湊川隧道を後世へ伝えるため、毎月第一土曜日と第三土曜日に定期一般公開が行われています。 4月20日に行われる一般公開では湊川隧道に関する説明会が行われるほか、関西でプロジャズシンガーとして活躍する2人が贈る「はるみとたかこの昭和歌謡バンド」の演奏が行われ、特別な空間の中で懐かしい昭和歌謡の名曲の数々を楽しむことができます。

コメント 1 19
ラズベリー バッジ画像
| 2024/04/14 | その他

『湊川隧道(みなとがわずいどう)』一般公開&ミニコンサート🎵 近代土木技術を用いた日本最初の河川トンネルとして、現代に残る神戸の近代化産業遺産『湊川隧道(みなとがわずいどう)』(神戸市兵庫区)で、4月20日に一般公開とミニコンサートが行われます。入場無料・当日参加可。 湊川隧道は、1901年に築造された日本初の河川トンネルで、2000年に、阪神・淡路大震災の災害復興事業で新湊川トンネルが完成するまでの100年間、川の水を流し続けてきました。 河川トンネルとしての役割を終えてからは、貴重な文化財として湊川隧道を後世へ伝えるため、毎月第一土曜日と第三土曜日に定期一般公開が行われています。 4月20日に行われる一般公開では湊川隧道に関する説明会が行われるほか、関西でプロジャズシンガーとして活躍する2人が贈る「はるみとたかこの昭和歌謡バンド」の演奏が行われ、特別な空間の中で懐かしい昭和歌謡の名曲の数々を楽しむことができます。

ユーザー画像
ラズベリー バッジ画像
| 2024/04/14 | その他
ユーザー画像

ヱビスバーホワイティうめだ店 限定のアルプス飲んでみました ヱビス+乳酸菌+はちみつレモン 甘い ビックルみたいな味 東京の銀座ライオンから来たT店長がんばってください😊

ヱビスバーホワイティうめだ店 限定のアルプス飲んでみました ヱビス+乳酸菌+はちみつレモン 甘い ビックルみたいな味 東京の銀座ライオンから来たT店長がんばってください😊

コメント 1 23
にいたん
| 2024/04/14 | その他

ヱビスバーホワイティうめだ店 限定のアルプス飲んでみました ヱビス+乳酸菌+はちみつレモン 甘い ビックルみたいな味 東京の銀座ライオンから来たT店長がんばってください😊

ユーザー画像
にいたん
| 2024/04/14 | その他
ユーザー画像

全員名前わかる人は多分オリックスファンです🐱✨

全員名前わかる人は多分オリックスファンです🐱✨

コメント 12 16
ねこ🐱
| 2024/04/13 | その他

全員名前わかる人は多分オリックスファンです🐱✨

ユーザー画像
ねこ🐱
| 2024/04/13 | その他
ユーザー画像

ソフトバンクの山川選手、2打席連続満塁ホームラン! 凄いです!

ソフトバンクの山川選手、2打席連続満塁ホームラン! 凄いです!

コメント 13 17
ごろちゃん
| 2024/04/13 | その他

ソフトバンクの山川選手、2打席連続満塁ホームラン! 凄いです!

ユーザー画像
ごろちゃん
| 2024/04/13 | その他
ユーザー画像

なんでもあるのかなと 思ってしまう癒しキャラ

なんでもあるのかなと 思ってしまう癒しキャラ

コメント 7 17
にいたん
| 2024/04/13 | その他

なんでもあるのかなと 思ってしまう癒しキャラ

ユーザー画像
にいたん
| 2024/04/13 | その他
ユーザー画像

【見納め】葉桜がチラホラ 大量の桜の花びらが道路に広がっていて、ちょっぴり寂しい朝を迎えました😅 まだまだ頑張って咲いている桜を見に行こうかと思います🌸

【見納め】葉桜がチラホラ 大量の桜の花びらが道路に広がっていて、ちょっぴり寂しい朝を迎えました😅 まだまだ頑張って咲いている桜を見に行こうかと思います🌸

コメント 2 19
のぴた バッジ画像
| 2024/04/13 | その他

【見納め】葉桜がチラホラ 大量の桜の花びらが道路に広がっていて、ちょっぴり寂しい朝を迎えました😅 まだまだ頑張って咲いている桜を見に行こうかと思います🌸

ユーザー画像
のぴた バッジ画像
| 2024/04/13 | その他
ユーザー画像

タンタン追悼式🐼 3月末に28歳で天国に行ってしまった神戸市立王子動物園(神戸市灘区)のジャイアントパンダ「タンタン(旦旦)」について、神戸市は12日、追悼式を5月10日午後2時から同園の動物園ホールで開くと発表しました。 来園から24年近くを神戸で過ごした「神戸のお嬢さま」に、感謝の気持ちを表します。 追悼式ではタンタンの生前の様子をまとめたメモリアルムービーを上映するほか、飼育員らがお別れのメッセージを贈ります。 抽選で100人程度まで一般参列者による献花も受け付けます。 タンタンは2000年7月、日中共同繁殖飼育研究を目的に雄の初代「コウコウ(興興)」と中国から来日しました。 21年に心疾患が判明し、懸命な治療が続けられてきましたが、3月31日深夜に天国に行きました。 心疾患に起因する衰弱死とみられています。 28歳は人間でいえば100歳近くに相当し、国内最高齢のパンダでした。

タンタン追悼式🐼 3月末に28歳で天国に行ってしまった神戸市立王子動物園(神戸市灘区)のジャイアントパンダ「タンタン(旦旦)」について、神戸市は12日、追悼式を5月10日午後2時から同園の動物園ホールで開くと発表しました。 来園から24年近くを神戸で過ごした「神戸のお嬢さま」に、感謝の気持ちを表します。 追悼式ではタンタンの生前の様子をまとめたメモリアルムービーを上映するほか、飼育員らがお別れのメッセージを贈ります。 抽選で100人程度まで一般参列者による献花も受け付けます。 タンタンは2000年7月、日中共同繁殖飼育研究を目的に雄の初代「コウコウ(興興)」と中国から来日しました。 21年に心疾患が判明し、懸命な治療が続けられてきましたが、3月31日深夜に天国に行きました。 心疾患に起因する衰弱死とみられています。 28歳は人間でいえば100歳近くに相当し、国内最高齢のパンダでした。

コメント 2 11
ラズベリー バッジ画像
| 2024/04/13 | その他

タンタン追悼式🐼 3月末に28歳で天国に行ってしまった神戸市立王子動物園(神戸市灘区)のジャイアントパンダ「タンタン(旦旦)」について、神戸市は12日、追悼式を5月10日午後2時から同園の動物園ホールで開くと発表しました。 来園から24年近くを神戸で過ごした「神戸のお嬢さま」に、感謝の気持ちを表します。 追悼式ではタンタンの生前の様子をまとめたメモリアルムービーを上映するほか、飼育員らがお別れのメッセージを贈ります。 抽選で100人程度まで一般参列者による献花も受け付けます。 タンタンは2000年7月、日中共同繁殖飼育研究を目的に雄の初代「コウコウ(興興)」と中国から来日しました。 21年に心疾患が判明し、懸命な治療が続けられてきましたが、3月31日深夜に天国に行きました。 心疾患に起因する衰弱死とみられています。 28歳は人間でいえば100歳近くに相当し、国内最高齢のパンダでした。

ユーザー画像
ラズベリー バッジ画像
| 2024/04/13 | その他
ユーザー画像

【燻製作り🧀】タウンの住民になって、皆さんに刺激され、やり始めた燻製作り!! 今年はいろいろな食材にチャレンジする!をモットーにちょこちょこと燻しています😊 妻が作った燻製をお披露目(投稿)✨するのに、 映えそうな⁈カッティングボードをプレゼントしてくれました。 俄然やる気がわいてきました🤭💪

【燻製作り🧀】タウンの住民になって、皆さんに刺激され、やり始めた燻製作り!! 今年はいろいろな食材にチャレンジする!をモットーにちょこちょこと燻しています😊 妻が作った燻製をお披露目(投稿)✨するのに、 映えそうな⁈カッティングボードをプレゼントしてくれました。 俄然やる気がわいてきました🤭💪

コメント 10 29
のぴた バッジ画像
| 2024/04/12 | その他

【燻製作り🧀】タウンの住民になって、皆さんに刺激され、やり始めた燻製作り!! 今年はいろいろな食材にチャレンジする!をモットーにちょこちょこと燻しています😊 妻が作った燻製をお披露目(投稿)✨するのに、 映えそうな⁈カッティングボードをプレゼントしてくれました。 俄然やる気がわいてきました🤭💪

ユーザー画像
のぴた バッジ画像
| 2024/04/12 | その他
ユーザー画像

「SPICA 〜春の夜想曲〜」🌌 バンドー神戸青少年科学館のプラネタリウムで星空を見ながら、生演奏×ダンス×星物語を楽しむイベントが開催されます。 今回は、春の夜空に光り輝くスピカ、春の星座や彗星にまつわる話と、ピアノとサックスの演奏、タンゴ世界チャンピオンのダンスが繰り広げられます。 開催日時 2024年4月20日(土) 18:30〜19:30 ※開場は18:00 開催場所 バンドー神戸青少年科学館 プラネタリウム 神戸市中央区港島中町7丁目7-6 ポートライナー 「南公園駅」徒歩約3分 料金 リクライニングシート:2,500円 リラックスソファーシート(4組限定):3,400円 申込方法 下記URLからチケットを事前購入。 https://passmarket.yahoo.co.jp/order/buy/edit?event_id=02ve04161qi31 問合わせ先 クリエイティブ・ビジネス・ファーム株式会社 Email等 cbf.inc6@gmail.com URL https://www.kobe-kagakukan.jp/event/article/1235 ロマンチックですね✨

「SPICA 〜春の夜想曲〜」🌌 バンドー神戸青少年科学館のプラネタリウムで星空を見ながら、生演奏×ダンス×星物語を楽しむイベントが開催されます。 今回は、春の夜空に光り輝くスピカ、春の星座や彗星にまつわる話と、ピアノとサックスの演奏、タンゴ世界チャンピオンのダンスが繰り広げられます。 開催日時 2024年4月20日(土) 18:30〜19:30 ※開場は18:00 開催場所 バンドー神戸青少年科学館 プラネタリウム 神戸市中央区港島中町7丁目7-6 ポートライナー 「南公園駅」徒歩約3分 料金 リクライニングシート:2,500円 リラックスソファーシート(4組限定):3,400円 申込方法 下記URLからチケットを事前購入。 https://passmarket.yahoo.co.jp/order/buy/edit?event_id=02ve04161qi31 問合わせ先 クリエイティブ・ビジネス・ファーム株式会社 Email等 cbf.inc6@gmail.com URL https://www.kobe-kagakukan.jp/event/article/1235 ロマンチックですね✨

コメント 0 18
ラズベリー バッジ画像
| 2024/04/12 | その他

「SPICA 〜春の夜想曲〜」🌌 バンドー神戸青少年科学館のプラネタリウムで星空を見ながら、生演奏×ダンス×星物語を楽しむイベントが開催されます。 今回は、春の夜空に光り輝くスピカ、春の星座や彗星にまつわる話と、ピアノとサックスの演奏、タンゴ世界チャンピオンのダンスが繰り広げられます。 開催日時 2024年4月20日(土) 18:30〜19:30 ※開場は18:00 開催場所 バンドー神戸青少年科学館 プラネタリウム 神戸市中央区港島中町7丁目7-6 ポートライナー 「南公園駅」徒歩約3分 料金 リクライニングシート:2,500円 リラックスソファーシート(4組限定):3,400円 申込方法 下記URLからチケットを事前購入。 https://passmarket.yahoo.co.jp/order/buy/edit?event_id=02ve04161qi31 問合わせ先 クリエイティブ・ビジネス・ファーム株式会社 Email等 cbf.inc6@gmail.com URL https://www.kobe-kagakukan.jp/event/article/1235 ロマンチックですね✨

ユーザー画像
ラズベリー バッジ画像
| 2024/04/12 | その他
ユーザー画像

笹屋伊織 笹屋伊織の創業は1716年。江戸時代中期、徳川吉宗が八代目将軍に就任した年です。 伊勢の城下町で御菓子司をしていた初代・笹屋伊兵衛が御所の御用を仰せつかり、京へと呼び寄せられたことが始まりです。 さくらの葉の香りがよく感じられおいしく食しました😃

笹屋伊織 笹屋伊織の創業は1716年。江戸時代中期、徳川吉宗が八代目将軍に就任した年です。 伊勢の城下町で御菓子司をしていた初代・笹屋伊兵衛が御所の御用を仰せつかり、京へと呼び寄せられたことが始まりです。 さくらの葉の香りがよく感じられおいしく食しました😃

コメント 2 20
にいたん
| 2024/04/12 | その他

笹屋伊織 笹屋伊織の創業は1716年。江戸時代中期、徳川吉宗が八代目将軍に就任した年です。 伊勢の城下町で御菓子司をしていた初代・笹屋伊兵衛が御所の御用を仰せつかり、京へと呼び寄せられたことが始まりです。 さくらの葉の香りがよく感じられおいしく食しました😃

ユーザー画像
にいたん
| 2024/04/12 | その他
ユーザー画像

【みんな大好き吉野家の牛丼🐮】吉野家のキッチンカーがオフィスビルに来ていました😋

【みんな大好き吉野家の牛丼🐮】吉野家のキッチンカーがオフィスビルに来ていました😋

コメント 8 20
のぴた バッジ画像
| 2024/04/11 | その他

【みんな大好き吉野家の牛丼🐮】吉野家のキッチンカーがオフィスビルに来ていました😋

ユーザー画像
のぴた バッジ画像
| 2024/04/11 | その他
ユーザー画像

少なめのカルチャー

少なめのカルチャー

コメント 5 15
にいたん
| 2024/04/11 | その他

少なめのカルチャー

ユーザー画像
にいたん
| 2024/04/11 | その他
ユーザー画像

元横綱・曙太郎さんがお亡くなりになられたそうです 享年54歳 お会いしたことがありますが、とても素敵な方 印象強かったです

元横綱・曙太郎さんがお亡くなりになられたそうです 享年54歳 お会いしたことがありますが、とても素敵な方 印象強かったです

コメント 8 14
エビス様の鯛を食べたい>* ))))>< バッジ画像
| 2024/04/11 | その他

元横綱・曙太郎さんがお亡くなりになられたそうです 享年54歳 お会いしたことがありますが、とても素敵な方 印象強かったです

ユーザー画像
エビス様の鯛を食べたい>* ))))>< バッジ画像
| 2024/04/11 | その他
ユーザー画像

átoa 大人の社会科見会🐟 アクアメントが運営する水族館「átoa(アトア)」(兵庫県神戸市中央区新港町7-2)は、飼育員のお仕事体験ができる「大人の社会科見学」を4月19日~21日に実施します。 4月19日は「飼育の日」(4=し、1=い、9=く)。飼育員の仕事内容を通じて動物園や水族館に興味を持ったり理解を深めてもらったりする日として、日本動物水族館協会が制定したものです。 定員は各日2名(18歳以上・抽選)で、応募締め切りは4月14日12時までです。 当日は水槽の掃除、エサの選別や与える量の調整、大水槽でのエサやりなどを行ないます。 開催日時:2024年4月19日~21日の各日9時30分~10時40分 参加費:3000円、別途入場料が必要(2600円) 参加特典:オリジナルグッズプレゼント 申込期限:2024年4月14日(日)正午12時まで 申込方法:指定のGoogleフォームよりお申込ください 抽選にて当選者を決定いたします(先着順ではありません) 申込期限:2024年4月14日(日)正午12時まで 体験内容:水槽の掃除、餌の選別や与える量の調整、大水槽で餌の給餌など スケジュール:9:25  受付        9:30  体験開始        10:40 体験終了 普段とは異なるお仕事体験が出来ます😉

átoa 大人の社会科見会🐟 アクアメントが運営する水族館「átoa(アトア)」(兵庫県神戸市中央区新港町7-2)は、飼育員のお仕事体験ができる「大人の社会科見学」を4月19日~21日に実施します。 4月19日は「飼育の日」(4=し、1=い、9=く)。飼育員の仕事内容を通じて動物園や水族館に興味を持ったり理解を深めてもらったりする日として、日本動物水族館協会が制定したものです。 定員は各日2名(18歳以上・抽選)で、応募締め切りは4月14日12時までです。 当日は水槽の掃除、エサの選別や与える量の調整、大水槽でのエサやりなどを行ないます。 開催日時:2024年4月19日~21日の各日9時30分~10時40分 参加費:3000円、別途入場料が必要(2600円) 参加特典:オリジナルグッズプレゼント 申込期限:2024年4月14日(日)正午12時まで 申込方法:指定のGoogleフォームよりお申込ください 抽選にて当選者を決定いたします(先着順ではありません) 申込期限:2024年4月14日(日)正午12時まで 体験内容:水槽の掃除、餌の選別や与える量の調整、大水槽で餌の給餌など スケジュール:9:25  受付        9:30  体験開始        10:40 体験終了 普段とは異なるお仕事体験が出来ます😉

コメント 0 19
ラズベリー バッジ画像
| 2024/04/11 | その他

átoa 大人の社会科見会🐟 アクアメントが運営する水族館「átoa(アトア)」(兵庫県神戸市中央区新港町7-2)は、飼育員のお仕事体験ができる「大人の社会科見学」を4月19日~21日に実施します。 4月19日は「飼育の日」(4=し、1=い、9=く)。飼育員の仕事内容を通じて動物園や水族館に興味を持ったり理解を深めてもらったりする日として、日本動物水族館協会が制定したものです。 定員は各日2名(18歳以上・抽選)で、応募締め切りは4月14日12時までです。 当日は水槽の掃除、エサの選別や与える量の調整、大水槽でのエサやりなどを行ないます。 開催日時:2024年4月19日~21日の各日9時30分~10時40分 参加費:3000円、別途入場料が必要(2600円) 参加特典:オリジナルグッズプレゼント 申込期限:2024年4月14日(日)正午12時まで 申込方法:指定のGoogleフォームよりお申込ください 抽選にて当選者を決定いたします(先着順ではありません) 申込期限:2024年4月14日(日)正午12時まで 体験内容:水槽の掃除、餌の選別や与える量の調整、大水槽で餌の給餌など スケジュール:9:25  受付        9:30  体験開始        10:40 体験終了 普段とは異なるお仕事体験が出来ます😉

ユーザー画像
ラズベリー バッジ画像
| 2024/04/11 | その他
ユーザー画像

日本初の水族館🐟 本格的な水族館を「生き物が入った水槽に、水を循環させるポンプ、ろ過装置を通した循環装置がある施設」と定義したとき、1897(明治30)年にできた神戸市の「和田岬水族館」が日本初とされています。 当時の和田岬水族館には、大小30余りの展示水槽が設置されており、主に瀬戸内海で取れる魚介類が展示されていたそうです。 1882(明治25)年にも東京の上野動物園では人力で水の入れ替えを行っていた「観魚室(うおのぞき)」というものがありましたが、そこでは循環装置は取り入れていなかったとのことです。 1895(明治28)年に開催された「第4回内国勧業博覧会」で、神戸市では魚を展示する「和田岬水族放養場」を開設し、この施設が「和田岬水族館」の元となっています。 和田岬水族館は博覧会向けの水族館でしたが、会期が終了した後も営業を続け、1902(明治35)年には湊川神社の敷地内に移設し、1910(明治43)年まで続いていたそうです。 和田岬水族館の閉館から20年後の1930(昭和5)年、神戸港での海軍の観艦式に合わせて開催された「観艦式記念海港博覧会」で「湊川水族館」がオープンしました。 当時は日本を海外にアピールするため、博覧会が多く開催されていたそうです。 しかし、太平洋戦争の影響を受け、1943(昭和18)年に閉館し、1945(昭和20)年の神戸大空襲で焼失してしまいます。 終戦から12年後の1957(昭和32)年、須磨区に「須磨水族館」が誕生します。 当時は、水族館に入ってすぐの場所にウミガメの水槽があり、その上にはシャチの全身骨格があったといいます。 そして、須磨水族館の開館から30年後、施設をリニューアルして1987(昭和62)年に生まれたのが「須磨海浜水族園」でした。 “スマスイ”の愛称で親しまれた市民の憩いの場は2023年5月31日で営業を終えましたが、いよいよ今年(2024年)の6月1日には、そのスマスイの跡地に「神戸須磨シーワールド」がオープンします。 同施設では西日本で唯一、シャチのパフォーマンスを楽しめるほか、イルカと直接ふれ合うことができる「ドルフィンビーチ」なども設けられ、神戸の新たな観光スポットとしての期待も高まります。 日本初の水族館が神戸市に誕生してから100年以上が経つなか、人々を楽しませる施設として、神戸の水族館は進化を続けています。

日本初の水族館🐟 本格的な水族館を「生き物が入った水槽に、水を循環させるポンプ、ろ過装置を通した循環装置がある施設」と定義したとき、1897(明治30)年にできた神戸市の「和田岬水族館」が日本初とされています。 当時の和田岬水族館には、大小30余りの展示水槽が設置されており、主に瀬戸内海で取れる魚介類が展示されていたそうです。 1882(明治25)年にも東京の上野動物園では人力で水の入れ替えを行っていた「観魚室(うおのぞき)」というものがありましたが、そこでは循環装置は取り入れていなかったとのことです。 1895(明治28)年に開催された「第4回内国勧業博覧会」で、神戸市では魚を展示する「和田岬水族放養場」を開設し、この施設が「和田岬水族館」の元となっています。 和田岬水族館は博覧会向けの水族館でしたが、会期が終了した後も営業を続け、1902(明治35)年には湊川神社の敷地内に移設し、1910(明治43)年まで続いていたそうです。 和田岬水族館の閉館から20年後の1930(昭和5)年、神戸港での海軍の観艦式に合わせて開催された「観艦式記念海港博覧会」で「湊川水族館」がオープンしました。 当時は日本を海外にアピールするため、博覧会が多く開催されていたそうです。 しかし、太平洋戦争の影響を受け、1943(昭和18)年に閉館し、1945(昭和20)年の神戸大空襲で焼失してしまいます。 終戦から12年後の1957(昭和32)年、須磨区に「須磨水族館」が誕生します。 当時は、水族館に入ってすぐの場所にウミガメの水槽があり、その上にはシャチの全身骨格があったといいます。 そして、須磨水族館の開館から30年後、施設をリニューアルして1987(昭和62)年に生まれたのが「須磨海浜水族園」でした。 “スマスイ”の愛称で親しまれた市民の憩いの場は2023年5月31日で営業を終えましたが、いよいよ今年(2024年)の6月1日には、そのスマスイの跡地に「神戸須磨シーワールド」がオープンします。 同施設では西日本で唯一、シャチのパフォーマンスを楽しめるほか、イルカと直接ふれ合うことができる「ドルフィンビーチ」なども設けられ、神戸の新たな観光スポットとしての期待も高まります。 日本初の水族館が神戸市に誕生してから100年以上が経つなか、人々を楽しませる施設として、神戸の水族館は進化を続けています。

コメント 4 21
ラズベリー バッジ画像
| 2024/04/10 | その他

日本初の水族館🐟 本格的な水族館を「生き物が入った水槽に、水を循環させるポンプ、ろ過装置を通した循環装置がある施設」と定義したとき、1897(明治30)年にできた神戸市の「和田岬水族館」が日本初とされています。 当時の和田岬水族館には、大小30余りの展示水槽が設置されており、主に瀬戸内海で取れる魚介類が展示されていたそうです。 1882(明治25)年にも東京の上野動物園では人力で水の入れ替えを行っていた「観魚室(うおのぞき)」というものがありましたが、そこでは循環装置は取り入れていなかったとのことです。 1895(明治28)年に開催された「第4回内国勧業博覧会」で、神戸市では魚を展示する「和田岬水族放養場」を開設し、この施設が「和田岬水族館」の元となっています。 和田岬水族館は博覧会向けの水族館でしたが、会期が終了した後も営業を続け、1902(明治35)年には湊川神社の敷地内に移設し、1910(明治43)年まで続いていたそうです。 和田岬水族館の閉館から20年後の1930(昭和5)年、神戸港での海軍の観艦式に合わせて開催された「観艦式記念海港博覧会」で「湊川水族館」がオープンしました。 当時は日本を海外にアピールするため、博覧会が多く開催されていたそうです。 しかし、太平洋戦争の影響を受け、1943(昭和18)年に閉館し、1945(昭和20)年の神戸大空襲で焼失してしまいます。 終戦から12年後の1957(昭和32)年、須磨区に「須磨水族館」が誕生します。 当時は、水族館に入ってすぐの場所にウミガメの水槽があり、その上にはシャチの全身骨格があったといいます。 そして、須磨水族館の開館から30年後、施設をリニューアルして1987(昭和62)年に生まれたのが「須磨海浜水族園」でした。 “スマスイ”の愛称で親しまれた市民の憩いの場は2023年5月31日で営業を終えましたが、いよいよ今年(2024年)の6月1日には、そのスマスイの跡地に「神戸須磨シーワールド」がオープンします。 同施設では西日本で唯一、シャチのパフォーマンスを楽しめるほか、イルカと直接ふれ合うことができる「ドルフィンビーチ」なども設けられ、神戸の新たな観光スポットとしての期待も高まります。 日本初の水族館が神戸市に誕生してから100年以上が経つなか、人々を楽しませる施設として、神戸の水族館は進化を続けています。

ユーザー画像
ラズベリー バッジ画像
| 2024/04/10 | その他
ユーザー画像

カタクリを見に行ったら、春の妖精 ギフチョウに逢えました。ラッキーです❤️🦋

カタクリを見に行ったら、春の妖精 ギフチョウに逢えました。ラッキーです❤️🦋

コメント 2 18
アンジェリン
| 2024/04/10 | その他

カタクリを見に行ったら、春の妖精 ギフチョウに逢えました。ラッキーです❤️🦋

ユーザー画像
アンジェリン
| 2024/04/10 | その他
ユーザー画像

先日投稿されていましたが 個人で初めて発見したので写真を撮ってみました スーパーで氷を入れてからオレンジを3つ渡されるというのは飲んだことありますが、 果物の管理はしっかりできているのかな?🤔

先日投稿されていましたが 個人で初めて発見したので写真を撮ってみました スーパーで氷を入れてからオレンジを3つ渡されるというのは飲んだことありますが、 果物の管理はしっかりできているのかな?🤔

コメント 7 16
にいたん
| 2024/04/10 | その他

先日投稿されていましたが 個人で初めて発見したので写真を撮ってみました スーパーで氷を入れてからオレンジを3つ渡されるというのは飲んだことありますが、 果物の管理はしっかりできているのかな?🤔

ユーザー画像
にいたん
| 2024/04/10 | その他
ユーザー画像

JR西日本と神戸市は、5月11日に神戸-大阪間で鉄道が開業してから150周年を迎えるのに合わせ、JR神戸駅周辺で記念イベントを開催します。 式典は11日午前10時から始まり、ジャズバンド演奏などで節目の日を祝います。 午前11時8分には、2種類のオリジナルヘッドマークシールを付けた記念列車(225系6両編成)が大阪駅に向けて出発します。 車内には鉄道と街の歴史を伝える装飾がされます。  プロジェクションマッピングは11、12日午後8時~9時半に約15分間隔で駅舎に投影します。 神戸市も両日、同駅北東に常設されている蒸気機関車(SL)「D51(デゴイチ)」前に芝生を設け、ランタンで照らしたり、各種イベントを催します🚂  記念列車の乗車会にはスマートフォンアプリ「WESTER(ウェスター)」会員の150人を無料で招待します。 4月14日午後11時59分までに専用サイト(https://va.apollon.nta.co.jp/kobe150th/)から申し込み開始されます。応募多数の場合は抽選となります。 記念列車は5月12~20日にも神戸-大阪駅を中心に走ります🛤️

JR西日本と神戸市は、5月11日に神戸-大阪間で鉄道が開業してから150周年を迎えるのに合わせ、JR神戸駅周辺で記念イベントを開催します。 式典は11日午前10時から始まり、ジャズバンド演奏などで節目の日を祝います。 午前11時8分には、2種類のオリジナルヘッドマークシールを付けた記念列車(225系6両編成)が大阪駅に向けて出発します。 車内には鉄道と街の歴史を伝える装飾がされます。  プロジェクションマッピングは11、12日午後8時~9時半に約15分間隔で駅舎に投影します。 神戸市も両日、同駅北東に常設されている蒸気機関車(SL)「D51(デゴイチ)」前に芝生を設け、ランタンで照らしたり、各種イベントを催します🚂  記念列車の乗車会にはスマートフォンアプリ「WESTER(ウェスター)」会員の150人を無料で招待します。 4月14日午後11時59分までに専用サイト(https://va.apollon.nta.co.jp/kobe150th/)から申し込み開始されます。応募多数の場合は抽選となります。 記念列車は5月12~20日にも神戸-大阪駅を中心に走ります🛤️

コメント 2 25
ラズベリー バッジ画像
| 2024/04/09 | その他

JR西日本と神戸市は、5月11日に神戸-大阪間で鉄道が開業してから150周年を迎えるのに合わせ、JR神戸駅周辺で記念イベントを開催します。 式典は11日午前10時から始まり、ジャズバンド演奏などで節目の日を祝います。 午前11時8分には、2種類のオリジナルヘッドマークシールを付けた記念列車(225系6両編成)が大阪駅に向けて出発します。 車内には鉄道と街の歴史を伝える装飾がされます。  プロジェクションマッピングは11、12日午後8時~9時半に約15分間隔で駅舎に投影します。 神戸市も両日、同駅北東に常設されている蒸気機関車(SL)「D51(デゴイチ)」前に芝生を設け、ランタンで照らしたり、各種イベントを催します🚂  記念列車の乗車会にはスマートフォンアプリ「WESTER(ウェスター)」会員の150人を無料で招待します。 4月14日午後11時59分までに専用サイト(https://va.apollon.nta.co.jp/kobe150th/)から申し込み開始されます。応募多数の場合は抽選となります。 記念列車は5月12~20日にも神戸-大阪駅を中心に走ります🛤️

ユーザー画像
ラズベリー バッジ画像
| 2024/04/09 | その他
ユーザー画像

今日のカルチャーたち 昨日6缶パック買ったけどもうこれだけ消費😜

今日のカルチャーたち 昨日6缶パック買ったけどもうこれだけ消費😜

コメント 9 29
にいたん
| 2024/04/09 | その他

今日のカルチャーたち 昨日6缶パック買ったけどもうこれだけ消費😜

ユーザー画像
にいたん
| 2024/04/09 | その他
ユーザー画像

馬酔木の花も咲きました。春は美しいです。

馬酔木の花も咲きました。春は美しいです。

コメント 2 28
アンジェリン
| 2024/04/08 | その他

馬酔木の花も咲きました。春は美しいです。

ユーザー画像
アンジェリン
| 2024/04/08 | その他
ユーザー画像

カルチャーを飲み過ぎたので ちょっとだけ補充しました 今回の赤星は大瓶です 今からシールはがしします♪

カルチャーを飲み過ぎたので ちょっとだけ補充しました 今回の赤星は大瓶です 今からシールはがしします♪

コメント 0 21
にいたん
| 2024/04/08 | その他

カルチャーを飲み過ぎたので ちょっとだけ補充しました 今回の赤星は大瓶です 今からシールはがしします♪

ユーザー画像
にいたん
| 2024/04/08 | その他
  • 926-950件 / 全1279件