YEBISU BEER TOWN - ヱビス公式ファンコミュニティ

カルチャー&サブカルチャー​【アーカイブ】

神社・お寺・お城

映画や音楽、小説、アニメなどの
さまざまなカルチャー&サブカルチャーについて
語り合いましょう!
・好きな映画タイトルは?
・今やってるゲーム
・話題のアノ小説・漫画を読んだ人!
・推しの好きなところ
・楽器の練習経過シェア
などなど、
投稿やコメントをお待ちしています。

※現在、こちらのトークルームは投稿いただけません。過去の投稿は閲覧可能です。

ユーザー画像

【靖国神社】 Google先生に調べてもらったらサクラと出ました。 早咲きの桜🌸なのかと思います。

【靖国神社】 Google先生に調べてもらったらサクラと出ました。 早咲きの桜🌸なのかと思います。

コメント 10 25
のぴた バッジ画像
| 03/05 | 神社・お寺・お城

【靖国神社】 Google先生に調べてもらったらサクラと出ました。 早咲きの桜🌸なのかと思います。

ユーザー画像
のぴた バッジ画像
| 03/05 | 神社・お寺・お城
ユーザー画像

祭礼無事終了しました 夫は神酒所の片付けに行っております 寄付も昨年より多くあつまったようです西口の氷川神社の宮司さんも大忙し御酒所にお御魂を授けに何ヶ所も廻られてありがたい事です

祭礼無事終了しました 夫は神酒所の片付けに行っております 寄付も昨年より多くあつまったようです西口の氷川神社の宮司さんも大忙し御酒所にお御魂を授けに何ヶ所も廻られてありがたい事です

コメント 3 25
びばー
| 09/16 | 神社・お寺・お城

祭礼無事終了しました 夫は神酒所の片付けに行っております 寄付も昨年より多くあつまったようです西口の氷川神社の宮司さんも大忙し御酒所にお御魂を授けに何ヶ所も廻られてありがたい事です

ユーザー画像
びばー
| 09/16 | 神社・お寺・お城
ユーザー画像

今日の姫路城です。 今日は成人式もあって 晴れ着姿で 姫路城をバックにして 撮影される方が多かったです。

今日の姫路城です。 今日は成人式もあって 晴れ着姿で 姫路城をバックにして 撮影される方が多かったです。

コメント 12 25
まる バッジ画像
| 2024/01/08 | 神社・お寺・お城

今日の姫路城です。 今日は成人式もあって 晴れ着姿で 姫路城をバックにして 撮影される方が多かったです。

ユーザー画像
まる バッジ画像
| 2024/01/08 | 神社・お寺・お城
ユーザー画像

【田安門】 九段下から登ってくると田安門が見えて来ます。 高麗門と渡櫓門からなる枡形門です。 堀は深く幅も広くとても攻め込む気持ちにならない。 門を攻略しようにも、門をくぐり抜けて見える右側の渡櫓門の大きさに圧倒されるし、集中砲火でとても無事では済まない😅 

【田安門】 九段下から登ってくると田安門が見えて来ます。 高麗門と渡櫓門からなる枡形門です。 堀は深く幅も広くとても攻め込む気持ちにならない。 門を攻略しようにも、門をくぐり抜けて見える右側の渡櫓門の大きさに圧倒されるし、集中砲火でとても無事では済まない😅 

コメント 7 25
のぴた バッジ画像
| 03/31 | 神社・お寺・お城

【田安門】 九段下から登ってくると田安門が見えて来ます。 高麗門と渡櫓門からなる枡形門です。 堀は深く幅も広くとても攻め込む気持ちにならない。 門を攻略しようにも、門をくぐり抜けて見える右側の渡櫓門の大きさに圧倒されるし、集中砲火でとても無事では済まない😅 

ユーザー画像
のぴた バッジ画像
| 03/31 | 神社・お寺・お城
ユーザー画像

津山城(鶴山公園)に 下から見ても石垣の凄さ 立派な石垣が残ってて 素人が行っても圧巻と思いました。 ご年配の女性の方から話を聞いたのですが 石垣だけの状態になってから 昔は動物園があったそうで 近くの学校から来てたそうです。 お城が残ってたら 姫路城より凄いんじゃ?と思いました。

津山城(鶴山公園)に 下から見ても石垣の凄さ 立派な石垣が残ってて 素人が行っても圧巻と思いました。 ご年配の女性の方から話を聞いたのですが 石垣だけの状態になってから 昔は動物園があったそうで 近くの学校から来てたそうです。 お城が残ってたら 姫路城より凄いんじゃ?と思いました。

コメント 5 25
まる バッジ画像
| 2024/01/01 | 神社・お寺・お城

津山城(鶴山公園)に 下から見ても石垣の凄さ 立派な石垣が残ってて 素人が行っても圧巻と思いました。 ご年配の女性の方から話を聞いたのですが 石垣だけの状態になってから 昔は動物園があったそうで 近くの学校から来てたそうです。 お城が残ってたら 姫路城より凄いんじゃ?と思いました。

ユーザー画像
まる バッジ画像
| 2024/01/01 | 神社・お寺・お城
ユーザー画像

【七夕詣⛩️】 今日は七夕、神社へお参りしてきました😊 短冊には書きませんでしたが、 「アボカドが大きく、成長しますように🥑」のぴた 「大金が舞い込んで来ますように💴」 のぴ妻🤣 そんな七夕のお願いをしました🙏🎋✨

【七夕詣⛩️】 今日は七夕、神社へお参りしてきました😊 短冊には書きませんでしたが、 「アボカドが大きく、成長しますように🥑」のぴた 「大金が舞い込んで来ますように💴」 のぴ妻🤣 そんな七夕のお願いをしました🙏🎋✨

コメント 10 25
のぴた バッジ画像
| 07/08 | 神社・お寺・お城

【七夕詣⛩️】 今日は七夕、神社へお参りしてきました😊 短冊には書きませんでしたが、 「アボカドが大きく、成長しますように🥑」のぴた 「大金が舞い込んで来ますように💴」 のぴ妻🤣 そんな七夕のお願いをしました🙏🎋✨

ユーザー画像
のぴた バッジ画像
| 07/08 | 神社・お寺・お城
ユーザー画像

倶利伽羅不動寺 西之坊鳳凰殿 本堂から少し離れたところにある西之坊鳳凰殿。 こちらも八重桜が綺麗に咲いてます♪ 台湾檜を用いた左右75mもある壮大な木造建物で、 平安時代の建築様式。 荘厳優雅な雰囲気が漂っています 鳳凰殿の境内には春になると、 色とりどりのツツジやボタンの花が 見事に咲き誇る庭園があります。 また、裏山には弥生時代末期の七野墳墓群(しちのふんぼぐん)もあります。

倶利伽羅不動寺 西之坊鳳凰殿 本堂から少し離れたところにある西之坊鳳凰殿。 こちらも八重桜が綺麗に咲いてます♪ 台湾檜を用いた左右75mもある壮大な木造建物で、 平安時代の建築様式。 荘厳優雅な雰囲気が漂っています 鳳凰殿の境内には春になると、 色とりどりのツツジやボタンの花が 見事に咲き誇る庭園があります。 また、裏山には弥生時代末期の七野墳墓群(しちのふんぼぐん)もあります。

コメント 5 25
YEBISUつよし
| 04/20 | 神社・お寺・お城

倶利伽羅不動寺 西之坊鳳凰殿 本堂から少し離れたところにある西之坊鳳凰殿。 こちらも八重桜が綺麗に咲いてます♪ 台湾檜を用いた左右75mもある壮大な木造建物で、 平安時代の建築様式。 荘厳優雅な雰囲気が漂っています 鳳凰殿の境内には春になると、 色とりどりのツツジやボタンの花が 見事に咲き誇る庭園があります。 また、裏山には弥生時代末期の七野墳墓群(しちのふんぼぐん)もあります。

ユーザー画像
YEBISUつよし
| 04/20 | 神社・お寺・お城
ユーザー画像

今年も伊勢神宮を参拝してその後猿田彦神社に。 伊勢神宮の神様にはお願い事はできませんが、唯一お願い事ができるのが荒祭宮。 猿田彦神社はみちひらきの神様。 色んな運気をあげてくれると思います🙏

今年も伊勢神宮を参拝してその後猿田彦神社に。 伊勢神宮の神様にはお願い事はできませんが、唯一お願い事ができるのが荒祭宮。 猿田彦神社はみちひらきの神様。 色んな運気をあげてくれると思います🙏

コメント 0 25
Trucker
| 2023/10/26 | 神社・お寺・お城

今年も伊勢神宮を参拝してその後猿田彦神社に。 伊勢神宮の神様にはお願い事はできませんが、唯一お願い事ができるのが荒祭宮。 猿田彦神社はみちひらきの神様。 色んな運気をあげてくれると思います🙏

ユーザー画像
Trucker
| 2023/10/26 | 神社・お寺・お城
ユーザー画像

【何故そこに…お稲荷さま】 東京には、お稲荷さまが多い らしい JR錦糸町駅すぐ

【何故そこに…お稲荷さま】 東京には、お稲荷さまが多い らしい JR錦糸町駅すぐ

コメント 3 25
ノエルママ バッジ画像
| 05/24 | 神社・お寺・お城

【何故そこに…お稲荷さま】 東京には、お稲荷さまが多い らしい JR錦糸町駅すぐ

ユーザー画像
ノエルママ バッジ画像
| 05/24 | 神社・お寺・お城
ユーザー画像

フルーツ大福を買ったお店のやや向かいに、 神社⛩がありました。 都会の神社は…突如現れる感が😂

フルーツ大福を買ったお店のやや向かいに、 神社⛩がありました。 都会の神社は…突如現れる感が😂

コメント 0 25
エビス様の鯛を食べたい>* ))))>< バッジ画像
| 10/20 | 神社・お寺・お城

フルーツ大福を買ったお店のやや向かいに、 神社⛩がありました。 都会の神社は…突如現れる感が😂

ユーザー画像
エビス様の鯛を食べたい>* ))))>< バッジ画像
| 10/20 | 神社・お寺・お城
ユーザー画像

先日行った京都の建仁寺塔頭のお寺で、素敵なお庭をながめながら、ブルーボトルコーヒーが飲める 龍の天井画も迫力ありました。 ブルーボトル コーヒートラック」 住所:京都府京都市東山区大和大路通四条下る小松町590 建仁寺塔頭西来院 北門すぐ 営業時間:10:00~17:00 ※ラストオーダーは16時45分 後半:2024年9月1日(日)~2024年12月26日(木) 飲み物をオーダーしたら お寺の拝観料が100円引きで400円になります。  ゆっくりのんびり出来ますよ。

先日行った京都の建仁寺塔頭のお寺で、素敵なお庭をながめながら、ブルーボトルコーヒーが飲める 龍の天井画も迫力ありました。 ブルーボトル コーヒートラック」 住所:京都府京都市東山区大和大路通四条下る小松町590 建仁寺塔頭西来院 北門すぐ 営業時間:10:00~17:00 ※ラストオーダーは16時45分 後半:2024年9月1日(日)~2024年12月26日(木) 飲み物をオーダーしたら お寺の拝観料が100円引きで400円になります。  ゆっくりのんびり出来ますよ。

コメント 3 24
タイコ
| 10/14 | 神社・お寺・お城

先日行った京都の建仁寺塔頭のお寺で、素敵なお庭をながめながら、ブルーボトルコーヒーが飲める 龍の天井画も迫力ありました。 ブルーボトル コーヒートラック」 住所:京都府京都市東山区大和大路通四条下る小松町590 建仁寺塔頭西来院 北門すぐ 営業時間:10:00~17:00 ※ラストオーダーは16時45分 後半:2024年9月1日(日)~2024年12月26日(木) 飲み物をオーダーしたら お寺の拝観料が100円引きで400円になります。  ゆっくりのんびり出来ますよ。

ユーザー画像
タイコ
| 10/14 | 神社・お寺・お城
ユーザー画像

滋賀県大津市にある 日吉大社に

滋賀県大津市にある 日吉大社に

コメント 9 24
まる バッジ画像
| 03/07 | 神社・お寺・お城

滋賀県大津市にある 日吉大社に

ユーザー画像
まる バッジ画像
| 03/07 | 神社・お寺・お城
ユーザー画像

神猿様がいらっしゃる日吉大社。

神猿様がいらっしゃる日吉大社。

コメント 4 24
まる バッジ画像
| 03/08 | 神社・お寺・お城

神猿様がいらっしゃる日吉大社。

ユーザー画像
まる バッジ画像
| 03/08 | 神社・お寺・お城
ユーザー画像

【夜桜詣】靖国神社の標本木を見に行くと(気が早すぎる💦)夜桜詣を実施する看板が立っていました。 通常だと17:00で閉門してしまうので、夜桜が見られるならば行ってみたいです☺️ 今年は千鳥ヶ淵でもライトアップされるようです🌸 「千代田のさくらまつり」3/22〜4/2迄。 楽しみです✨

【夜桜詣】靖国神社の標本木を見に行くと(気が早すぎる💦)夜桜詣を実施する看板が立っていました。 通常だと17:00で閉門してしまうので、夜桜が見られるならば行ってみたいです☺️ 今年は千鳥ヶ淵でもライトアップされるようです🌸 「千代田のさくらまつり」3/22〜4/2迄。 楽しみです✨

コメント 12 24
のぴた バッジ画像
| 03/15 | 神社・お寺・お城

【夜桜詣】靖国神社の標本木を見に行くと(気が早すぎる💦)夜桜詣を実施する看板が立っていました。 通常だと17:00で閉門してしまうので、夜桜が見られるならば行ってみたいです☺️ 今年は千鳥ヶ淵でもライトアップされるようです🌸 「千代田のさくらまつり」3/22〜4/2迄。 楽しみです✨

ユーザー画像
のぴた バッジ画像
| 03/15 | 神社・お寺・お城
ユーザー画像

神田明神に参拝した時に二ノ宮の御祭神「少彦名命」 えびす様になります。

神田明神に参拝した時に二ノ宮の御祭神「少彦名命」 えびす様になります。

コメント 7 24
のぴた バッジ画像
| 2024/01/09 | 神社・お寺・お城

神田明神に参拝した時に二ノ宮の御祭神「少彦名命」 えびす様になります。

ユーザー画像
のぴた バッジ画像
| 2024/01/09 | 神社・お寺・お城
ユーザー画像

忘れていました 十日えびすでした 道が混んでいるなぁと思ったら 今日は宵えびす 明日は本えびす 明後日残り福 参拝の代わりにエビスビールで乾杯

忘れていました 十日えびすでした 道が混んでいるなぁと思ったら 今日は宵えびす 明日は本えびす 明後日残り福 参拝の代わりにエビスビールで乾杯

コメント 2 24
えり
| 2024/01/09 | 神社・お寺・お城

忘れていました 十日えびすでした 道が混んでいるなぁと思ったら 今日は宵えびす 明日は本えびす 明後日残り福 参拝の代わりにエビスビールで乾杯

ユーザー画像
えり
| 2024/01/09 | 神社・お寺・お城
ユーザー画像

【港七福神めぐり】 8日まで開催中 大黒様があるのは、麻布十番の(大法寺) キャッチアップの大黒様 なんと江戸時代からの由緒あるもの 触るもよし なでるもよし 期間中だけご朱印が揃うとあって、賑わってました

【港七福神めぐり】 8日まで開催中 大黒様があるのは、麻布十番の(大法寺) キャッチアップの大黒様 なんと江戸時代からの由緒あるもの 触るもよし なでるもよし 期間中だけご朱印が揃うとあって、賑わってました

コメント 8 24
ノエルママ バッジ画像
| 2024/01/06 | 神社・お寺・お城

【港七福神めぐり】 8日まで開催中 大黒様があるのは、麻布十番の(大法寺) キャッチアップの大黒様 なんと江戸時代からの由緒あるもの 触るもよし なでるもよし 期間中だけご朱印が揃うとあって、賑わってました

ユーザー画像
ノエルママ バッジ画像
| 2024/01/06 | 神社・お寺・お城
ユーザー画像

散り染めの姫路城

散り染めの姫路城

コメント 11 24
あんじぇりか
| 04/10 | 神社・お寺・お城

散り染めの姫路城

ユーザー画像
あんじぇりか
| 04/10 | 神社・お寺・お城
ユーザー画像

【赤坂氷川神社の山車】 ご開帳 山車で思い浮かぶのは・・ 京都の祇園祭と高山のお祭りくらいだったので ちょっと得した気分でした

【赤坂氷川神社の山車】 ご開帳 山車で思い浮かぶのは・・ 京都の祇園祭と高山のお祭りくらいだったので ちょっと得した気分でした

コメント 7 24
ノエルママ バッジ画像
| 2023/12/23 | 神社・お寺・お城

【赤坂氷川神社の山車】 ご開帳 山車で思い浮かぶのは・・ 京都の祇園祭と高山のお祭りくらいだったので ちょっと得した気分でした

ユーザー画像
ノエルママ バッジ画像
| 2023/12/23 | 神社・お寺・お城
ユーザー画像

姫路城大手門です。 昔からこの門なのでそんなもんだと思ってましたが、 最近、千田先生のご説明でほかのお城の大手門を見て 馬出しとか、枡形門とかの知識が増えると、 簡単すぎないか?と疑問に思うようになったんです。 そして検索すると、これは昭和13年に作られた門でした。 古地図ではこうなっているんですよ。 https://castle-himeji.com/highlights/gate/ote/ 門のあたりには3層の櫓も建ってたとか。 現在は大手門を入ると、三の丸広場になってますが、 ここは色んな建物が建ってたようです。 何度言っても生活臭とか、侍が役所的に仕事していた感じがない とは思ってたんですが、ほんとに天守閣だけが残っているんですねー。

姫路城大手門です。 昔からこの門なのでそんなもんだと思ってましたが、 最近、千田先生のご説明でほかのお城の大手門を見て 馬出しとか、枡形門とかの知識が増えると、 簡単すぎないか?と疑問に思うようになったんです。 そして検索すると、これは昭和13年に作られた門でした。 古地図ではこうなっているんですよ。 https://castle-himeji.com/highlights/gate/ote/ 門のあたりには3層の櫓も建ってたとか。 現在は大手門を入ると、三の丸広場になってますが、 ここは色んな建物が建ってたようです。 何度言っても生活臭とか、侍が役所的に仕事していた感じがない とは思ってたんですが、ほんとに天守閣だけが残っているんですねー。

コメント 5 24
あんじぇりか
| 04/12 | 神社・お寺・お城

姫路城大手門です。 昔からこの門なのでそんなもんだと思ってましたが、 最近、千田先生のご説明でほかのお城の大手門を見て 馬出しとか、枡形門とかの知識が増えると、 簡単すぎないか?と疑問に思うようになったんです。 そして検索すると、これは昭和13年に作られた門でした。 古地図ではこうなっているんですよ。 https://castle-himeji.com/highlights/gate/ote/ 門のあたりには3層の櫓も建ってたとか。 現在は大手門を入ると、三の丸広場になってますが、 ここは色んな建物が建ってたようです。 何度言っても生活臭とか、侍が役所的に仕事していた感じがない とは思ってたんですが、ほんとに天守閣だけが残っているんですねー。

ユーザー画像
あんじぇりか
| 04/12 | 神社・お寺・お城
ユーザー画像

以前から行ってみたかったうさぎの神社 滋賀県 三尾神社⛩️ 縁結びの神様でもあるそうです

以前から行ってみたかったうさぎの神社 滋賀県 三尾神社⛩️ 縁結びの神様でもあるそうです

コメント 2 24
タイコ
| 10/08 | 神社・お寺・お城

以前から行ってみたかったうさぎの神社 滋賀県 三尾神社⛩️ 縁結びの神様でもあるそうです

ユーザー画像
タイコ
| 10/08 | 神社・お寺・お城
ユーザー画像

来週は酉の市。 開運招福、商売繁盛を願うお祭りです。 今年は、11月5日 、17日、29日。 縁起熊手が、華やかです。   いよいよ、年末だな〜、と感じます。

来週は酉の市。 開運招福、商売繁盛を願うお祭りです。 今年は、11月5日 、17日、29日。 縁起熊手が、華やかです。   いよいよ、年末だな〜、と感じます。

コメント 9 24
とらひっぽ
| 11/02 | 神社・お寺・お城

来週は酉の市。 開運招福、商売繁盛を願うお祭りです。 今年は、11月5日 、17日、29日。 縁起熊手が、華やかです。   いよいよ、年末だな〜、と感じます。

ユーザー画像
とらひっぽ
| 11/02 | 神社・お寺・お城
ユーザー画像

【ご利益にあやかりたい】 都内の銭洗弁天 週末に友人と楽しい一時を過ごせる様 お参りして来ました😊

【ご利益にあやかりたい】 都内の銭洗弁天 週末に友人と楽しい一時を過ごせる様 お参りして来ました😊

コメント 10 24
のぴた バッジ画像
| 07/10 | 神社・お寺・お城

【ご利益にあやかりたい】 都内の銭洗弁天 週末に友人と楽しい一時を過ごせる様 お参りして来ました😊

ユーザー画像
のぴた バッジ画像
| 07/10 | 神社・お寺・お城
ユーザー画像

神岡城です。カミオカラボに行ったら、すぐそばにお城がありました。

神岡城です。カミオカラボに行ったら、すぐそばにお城がありました。

コメント 0 24
アンジェリン
| 08/06 | 神社・お寺・お城

神岡城です。カミオカラボに行ったら、すぐそばにお城がありました。

ユーザー画像
アンジェリン
| 08/06 | 神社・お寺・お城
ユーザー画像

昨日から夏の烏城灯源郷2024始まりました。 是非、お越しください。

昨日から夏の烏城灯源郷2024始まりました。 是非、お越しください。

コメント 4 24
キティ74
| 08/02 | 神社・お寺・お城

昨日から夏の烏城灯源郷2024始まりました。 是非、お越しください。

ユーザー画像
キティ74
| 08/02 | 神社・お寺・お城
  • 26-50件 / 全278件