YEBISU BEER TOWN - ヱビス公式ファンコミュニティ

カルチャー&サブカルチャー​【アーカイブ】

音楽

映画や音楽、小説、アニメなどの
さまざまなカルチャー&サブカルチャーについて
語り合いましょう!
・好きな映画タイトルは?
・今やってるゲーム
・話題のアノ小説・漫画を読んだ人!
・推しの好きなところ
・楽器の練習経過シェア
などなど、
投稿やコメントをお待ちしています。

※現在、こちらのトークルームは投稿いただけません。過去の投稿は閲覧可能です。

ユーザー画像

ついにこの日が来ましたね🎵 オープンおめでとうございます 私にとってはちょっと特別な日のビールのイメージが強いヱビスですが、もっともっと身近に感じられるよう、この街で色々な方とお話ししてみたいです ヱビスと音楽といえばもちろんあの曲ですよね😊 色んなアーティストの色んなバージョンが聴いてみたいな 本日の1曲:  「第三の男」のテーマ/川上つよしと彼のムードメイカーズ

ついにこの日が来ましたね🎵 オープンおめでとうございます 私にとってはちょっと特別な日のビールのイメージが強いヱビスですが、もっともっと身近に感じられるよう、この街で色々な方とお話ししてみたいです ヱビスと音楽といえばもちろんあの曲ですよね😊 色んなアーティストの色んなバージョンが聴いてみたいな 本日の1曲:  「第三の男」のテーマ/川上つよしと彼のムードメイカーズ

コメント 0 8
fumiko
| 2022/09/16 | 音楽

ついにこの日が来ましたね🎵 オープンおめでとうございます 私にとってはちょっと特別な日のビールのイメージが強いヱビスですが、もっともっと身近に感じられるよう、この街で色々な方とお話ししてみたいです ヱビスと音楽といえばもちろんあの曲ですよね😊 色んなアーティストの色んなバージョンが聴いてみたいな 本日の1曲:  「第三の男」のテーマ/川上つよしと彼のムードメイカーズ

ユーザー画像
fumiko
| 2022/09/16 | 音楽
ユーザー画像

何か始めるのに条件なんて関係ない。やりたいと思ったらなんでもやってみることが大事。ということで、カリンバを始めました。 アフリカの民族楽器で、親指ピアノとも呼ばれるものです。 木の台に細長い金属の棒が取り付けられていて、親指ではじくとオルゴールのような音がします。 34音のカリンバを購入し、毎日練習しています。 お気に入りの曲が弾けるようなり、とても癒されています。

何か始めるのに条件なんて関係ない。やりたいと思ったらなんでもやってみることが大事。ということで、カリンバを始めました。 アフリカの民族楽器で、親指ピアノとも呼ばれるものです。 木の台に細長い金属の棒が取り付けられていて、親指ではじくとオルゴールのような音がします。 34音のカリンバを購入し、毎日練習しています。 お気に入りの曲が弾けるようなり、とても癒されています。

コメント 2 12
みこ
| 2022/09/16 | 音楽

何か始めるのに条件なんて関係ない。やりたいと思ったらなんでもやってみることが大事。ということで、カリンバを始めました。 アフリカの民族楽器で、親指ピアノとも呼ばれるものです。 木の台に細長い金属の棒が取り付けられていて、親指ではじくとオルゴールのような音がします。 34音のカリンバを購入し、毎日練習しています。 お気に入りの曲が弾けるようなり、とても癒されています。

ユーザー画像
みこ
| 2022/09/16 | 音楽
ユーザー画像

 はじめましてアンジェリンです。合唱団に所属しています。パートはソプラノです。年末年始にコンサートがあります。年末はベートーヴェンの第九交響曲、年始はモーツァルトの戴冠ミサ曲とベートーヴェンの合唱幻想曲を公演します。練習に励んでいます。

 はじめましてアンジェリンです。合唱団に所属しています。パートはソプラノです。年末年始にコンサートがあります。年末はベートーヴェンの第九交響曲、年始はモーツァルトの戴冠ミサ曲とベートーヴェンの合唱幻想曲を公演します。練習に励んでいます。

コメント 2 9
アンジェリン
| 2022/09/12 | 音楽

 はじめましてアンジェリンです。合唱団に所属しています。パートはソプラノです。年末年始にコンサートがあります。年末はベートーヴェンの第九交響曲、年始はモーツァルトの戴冠ミサ曲とベートーヴェンの合唱幻想曲を公演します。練習に励んでいます。

ユーザー画像
アンジェリン
| 2022/09/12 | 音楽
ユーザー画像

昨夜は中秋の名月、きれいな満月を楽しまれた方も多かったのではないでしょうか。 私は残業の帰り道、空に浮かぶ月があまりにもきれいで、疲れが癒された気がしました。 (ホンマはお月見しながら一杯いただきたかった…) 仕事帰りに月を見上げると言えば、やっぱりコレやろな 本日の1曲:  今宵の月のように/エレファントカシマシ ※写真は今宵の月ではありません

昨夜は中秋の名月、きれいな満月を楽しまれた方も多かったのではないでしょうか。 私は残業の帰り道、空に浮かぶ月があまりにもきれいで、疲れが癒された気がしました。 (ホンマはお月見しながら一杯いただきたかった…) 仕事帰りに月を見上げると言えば、やっぱりコレやろな 本日の1曲:  今宵の月のように/エレファントカシマシ ※写真は今宵の月ではありません

コメント 0 12
fumiko
| 2022/09/11 | 音楽

昨夜は中秋の名月、きれいな満月を楽しまれた方も多かったのではないでしょうか。 私は残業の帰り道、空に浮かぶ月があまりにもきれいで、疲れが癒された気がしました。 (ホンマはお月見しながら一杯いただきたかった…) 仕事帰りに月を見上げると言えば、やっぱりコレやろな 本日の1曲:  今宵の月のように/エレファントカシマシ ※写真は今宵の月ではありません

ユーザー画像
fumiko
| 2022/09/11 | 音楽
  • 801-804件 / 全804件