YEBISU BEER TOWN - ヱビス公式ファンコミュニティ

カルチャー&サブカルチャー​【アーカイブ】

アート・芸術

映画や音楽、小説、アニメなどの
さまざまなカルチャー&サブカルチャーについて
語り合いましょう!
・好きな映画タイトルは?
・今やってるゲーム
・話題のアノ小説・漫画を読んだ人!
・推しの好きなところ
・楽器の練習経過シェア
などなど、
投稿やコメントをお待ちしています。

※現在、こちらのトークルームは投稿いただけません。過去の投稿は閲覧可能です。

ユーザー画像

わわわ綿飴ーーーー! 超絶すごい、、、 これだけの色を変えてザラメ投入し作るの大変そう(めんどくさい) 芸術の域っていうか多分アーティスト👩‍🎨 食べたいぜよ。 https://www.instagram.com/reel/C_aBvncx0uw/?igsh=YnYzY3Q3Z256c216 🔗Instagramリール動画 まず最初の土台のまん丸な球体(白)を作るのが大変そう。

わわわ綿飴ーーーー! 超絶すごい、、、 これだけの色を変えてザラメ投入し作るの大変そう(めんどくさい) 芸術の域っていうか多分アーティスト👩‍🎨 食べたいぜよ。 https://www.instagram.com/reel/C_aBvncx0uw/?igsh=YnYzY3Q3Z256c216 🔗Instagramリール動画 まず最初の土台のまん丸な球体(白)を作るのが大変そう。

コメント 4 19
エビス様の鯛を食べたい>* ))))>< バッジ画像
| 09/22 | アート・芸術

わわわ綿飴ーーーー! 超絶すごい、、、 これだけの色を変えてザラメ投入し作るの大変そう(めんどくさい) 芸術の域っていうか多分アーティスト👩‍🎨 食べたいぜよ。 https://www.instagram.com/reel/C_aBvncx0uw/?igsh=YnYzY3Q3Z256c216 🔗Instagramリール動画 まず最初の土台のまん丸な球体(白)を作るのが大変そう。

ユーザー画像
エビス様の鯛を食べたい>* ))))>< バッジ画像
| 09/22 | アート・芸術
ユーザー画像

金沢金沢公園で9/30より開催されている チームラボ 金沢城 光の祭の入場者数が今月半ば 12万人を突破しました♬ 天候が良ければもっと多かったはず!😆 世界的人気を誇るアート集団「チームラボ」が、 金沢城公園を大規模な光のアート空間に♬ 夜の金沢城がアート集団・チームラボの手により、 さらに幻想的で美しい佇まいを魅せてくれるんです🎶 開催期間11/26まで。 開場時間18:00〜21:30 https://www.teamlab.art/jp/e/kanazawacastle/

金沢金沢公園で9/30より開催されている チームラボ 金沢城 光の祭の入場者数が今月半ば 12万人を突破しました♬ 天候が良ければもっと多かったはず!😆 世界的人気を誇るアート集団「チームラボ」が、 金沢城公園を大規模な光のアート空間に♬ 夜の金沢城がアート集団・チームラボの手により、 さらに幻想的で美しい佇まいを魅せてくれるんです🎶 開催期間11/26まで。 開場時間18:00〜21:30 https://www.teamlab.art/jp/e/kanazawacastle/

コメント 21 19
YEBISUつよし
| 2023/11/20 | アート・芸術

金沢金沢公園で9/30より開催されている チームラボ 金沢城 光の祭の入場者数が今月半ば 12万人を突破しました♬ 天候が良ければもっと多かったはず!😆 世界的人気を誇るアート集団「チームラボ」が、 金沢城公園を大規模な光のアート空間に♬ 夜の金沢城がアート集団・チームラボの手により、 さらに幻想的で美しい佇まいを魅せてくれるんです🎶 開催期間11/26まで。 開場時間18:00〜21:30 https://www.teamlab.art/jp/e/kanazawacastle/

ユーザー画像
YEBISUつよし
| 2023/11/20 | アート・芸術
ユーザー画像

◆ブタメンは食べた事ないのですが、下段の豚の置物🐖がかわいい!! カップ麺の蓋おき、欲しいと思いましたが出る確率考えたらネットで買った方が早いかな?って思って踏みとどまりました、😂

◆ブタメンは食べた事ないのですが、下段の豚の置物🐖がかわいい!! カップ麺の蓋おき、欲しいと思いましたが出る確率考えたらネットで買った方が早いかな?って思って踏みとどまりました、😂

コメント 17 19
エビス様の鯛を食べたい>* ))))>< バッジ画像
| 2023/11/26 | アート・芸術

◆ブタメンは食べた事ないのですが、下段の豚の置物🐖がかわいい!! カップ麺の蓋おき、欲しいと思いましたが出る確率考えたらネットで買った方が早いかな?って思って踏みとどまりました、😂

ユーザー画像
エビス様の鯛を食べたい>* ))))>< バッジ画像
| 2023/11/26 | アート・芸術
ユーザー画像

ポーター表参道で店員さんと写真家の話がたくさんできて幸せでした😆

ポーター表参道で店員さんと写真家の話がたくさんできて幸せでした😆

コメント 0 19
すず
| 09/17 | アート・芸術

ポーター表参道で店員さんと写真家の話がたくさんできて幸せでした😆

ユーザー画像
すず
| 09/17 | アート・芸術
ユーザー画像

先週の土曜日「建立900年 中尊寺金色堂」特別展を観に行くべく東京国立博物館まで足を延ばしましたのですが、昼食を終えて12時半頃行ったら、70分待ち… ちょっと待ち時間に怯み、東京を一日堪能して帰りました笑 チケット無駄にできないので行かねば! お花見と重なり人が多い上野、頑張って観に行こうと思っています 写真は公式サイトよりお借りしました

先週の土曜日「建立900年 中尊寺金色堂」特別展を観に行くべく東京国立博物館まで足を延ばしましたのですが、昼食を終えて12時半頃行ったら、70分待ち… ちょっと待ち時間に怯み、東京を一日堪能して帰りました笑 チケット無駄にできないので行かねば! お花見と重なり人が多い上野、頑張って観に行こうと思っています 写真は公式サイトよりお借りしました

コメント 12 19
マリリン
| 04/01 | アート・芸術

先週の土曜日「建立900年 中尊寺金色堂」特別展を観に行くべく東京国立博物館まで足を延ばしましたのですが、昼食を終えて12時半頃行ったら、70分待ち… ちょっと待ち時間に怯み、東京を一日堪能して帰りました笑 チケット無駄にできないので行かねば! お花見と重なり人が多い上野、頑張って観に行こうと思っています 写真は公式サイトよりお借りしました

ユーザー画像
マリリン
| 04/01 | アート・芸術
ユーザー画像

加賀水引細工。 美しい和紙の折型、高度な水引結び、美しい書。 芸術の域にまで高められた水引折型が「加賀水引」。 加賀水引は、石川県金沢市(加賀)の希少伝統工芸。 通常の水引とどこが違うかというと、 明治時代までほとんどが平面的だったものを 立体的な和紙の包み方・折型(紙細工)、 造形的な結び方(紐細工)、 紙細工と紐細工に調和させた美しい筆字など、 加賀百万石らしい美しく豪華絢爛な部分が特徴。 来年の干支(えと)「辰(たつ)」をかたどった 正月用の加賀水引細工「登竜(のぼりりゅう)の辰」の制作が、金沢市野町1丁目の 「津田水引折型」で最盛期を迎えました。 竜門と呼ばれる激流を登ったコイは竜になるという中国の伝説から着想を得た水引細工で、 お値段は、一体11,000円(税込)です😅

加賀水引細工。 美しい和紙の折型、高度な水引結び、美しい書。 芸術の域にまで高められた水引折型が「加賀水引」。 加賀水引は、石川県金沢市(加賀)の希少伝統工芸。 通常の水引とどこが違うかというと、 明治時代までほとんどが平面的だったものを 立体的な和紙の包み方・折型(紙細工)、 造形的な結び方(紐細工)、 紙細工と紐細工に調和させた美しい筆字など、 加賀百万石らしい美しく豪華絢爛な部分が特徴。 来年の干支(えと)「辰(たつ)」をかたどった 正月用の加賀水引細工「登竜(のぼりりゅう)の辰」の制作が、金沢市野町1丁目の 「津田水引折型」で最盛期を迎えました。 竜門と呼ばれる激流を登ったコイは竜になるという中国の伝説から着想を得た水引細工で、 お値段は、一体11,000円(税込)です😅

コメント 2 19
YEBISUつよし
| 2023/12/03 | アート・芸術

加賀水引細工。 美しい和紙の折型、高度な水引結び、美しい書。 芸術の域にまで高められた水引折型が「加賀水引」。 加賀水引は、石川県金沢市(加賀)の希少伝統工芸。 通常の水引とどこが違うかというと、 明治時代までほとんどが平面的だったものを 立体的な和紙の包み方・折型(紙細工)、 造形的な結び方(紐細工)、 紙細工と紐細工に調和させた美しい筆字など、 加賀百万石らしい美しく豪華絢爛な部分が特徴。 来年の干支(えと)「辰(たつ)」をかたどった 正月用の加賀水引細工「登竜(のぼりりゅう)の辰」の制作が、金沢市野町1丁目の 「津田水引折型」で最盛期を迎えました。 竜門と呼ばれる激流を登ったコイは竜になるという中国の伝説から着想を得た水引細工で、 お値段は、一体11,000円(税込)です😅

ユーザー画像
YEBISUつよし
| 2023/12/03 | アート・芸術
ユーザー画像

花びらや廃棄米、おがくず等を使用して作った 「花絵」だそうです😊

花びらや廃棄米、おがくず等を使用して作った 「花絵」だそうです😊

コメント 9 19
のぴた バッジ画像
| 2023/12/05 | アート・芸術

花びらや廃棄米、おがくず等を使用して作った 「花絵」だそうです😊

ユーザー画像
のぴた バッジ画像
| 2023/12/05 | アート・芸術
ユーザー画像

「硝子の動物園2024」🐘 古代から現代までのランプワーク技法で造られたガラス工芸作品を展示する「KOBEとんぼ玉ミュージアム」が、来年で開館から20年を迎えます㊗️ ランプワークとは、バーナーで熔かして制作するガラス工芸の技法のひとつです。 昔はバーナーではなくランプを使っていたことから、そう呼ばれています。 日本では、トンボの眼のようなガラスの装飾玉である「とんぼ玉」が一番身近なので、ミュージアムの名前となりました。 夏休みの今は、親子連れで楽しめる企画展「硝子の動物園2024」が開かれています。 11人の作家がとんぼ玉、ガラス細工、アートマーブルなどランプワーク技法で造られた個性あふれる動物を出品しています。 🐘🦒🦍🐅🐧 日時 2024年7月13日(土)~10月8日(火) 場所 KOBEとんぼ玉ミュージアム ガラス棒を、バーナーで熔かしてとんぼ玉の制作体験ができます。 夏の季節限定パーツの、花火・金魚・ひまわりで、夏模様のとんぼ玉を作るのも素敵ですね🎆🌻

「硝子の動物園2024」🐘 古代から現代までのランプワーク技法で造られたガラス工芸作品を展示する「KOBEとんぼ玉ミュージアム」が、来年で開館から20年を迎えます㊗️ ランプワークとは、バーナーで熔かして制作するガラス工芸の技法のひとつです。 昔はバーナーではなくランプを使っていたことから、そう呼ばれています。 日本では、トンボの眼のようなガラスの装飾玉である「とんぼ玉」が一番身近なので、ミュージアムの名前となりました。 夏休みの今は、親子連れで楽しめる企画展「硝子の動物園2024」が開かれています。 11人の作家がとんぼ玉、ガラス細工、アートマーブルなどランプワーク技法で造られた個性あふれる動物を出品しています。 🐘🦒🦍🐅🐧 日時 2024年7月13日(土)~10月8日(火) 場所 KOBEとんぼ玉ミュージアム ガラス棒を、バーナーで熔かしてとんぼ玉の制作体験ができます。 夏の季節限定パーツの、花火・金魚・ひまわりで、夏模様のとんぼ玉を作るのも素敵ですね🎆🌻

コメント 2 19
ラズベリー バッジ画像
| 08/13 | アート・芸術

「硝子の動物園2024」🐘 古代から現代までのランプワーク技法で造られたガラス工芸作品を展示する「KOBEとんぼ玉ミュージアム」が、来年で開館から20年を迎えます㊗️ ランプワークとは、バーナーで熔かして制作するガラス工芸の技法のひとつです。 昔はバーナーではなくランプを使っていたことから、そう呼ばれています。 日本では、トンボの眼のようなガラスの装飾玉である「とんぼ玉」が一番身近なので、ミュージアムの名前となりました。 夏休みの今は、親子連れで楽しめる企画展「硝子の動物園2024」が開かれています。 11人の作家がとんぼ玉、ガラス細工、アートマーブルなどランプワーク技法で造られた個性あふれる動物を出品しています。 🐘🦒🦍🐅🐧 日時 2024年7月13日(土)~10月8日(火) 場所 KOBEとんぼ玉ミュージアム ガラス棒を、バーナーで熔かしてとんぼ玉の制作体験ができます。 夏の季節限定パーツの、花火・金魚・ひまわりで、夏模様のとんぼ玉を作るのも素敵ですね🎆🌻

ユーザー画像
ラズベリー バッジ画像
| 08/13 | アート・芸術
ユーザー画像

明神電車は兵庫県の明延鉱山にあった明延と神子畑間5.75Kmを結ぶ鉱山用軌道でした。 1987年明延鉱山の閉山と共に明神電車も廃線となりました。 車両は養父市立あけのべ自然学校などで保存されています。 橋梁を渡る風景をジオラマにしてみました。

明神電車は兵庫県の明延鉱山にあった明延と神子畑間5.75Kmを結ぶ鉱山用軌道でした。 1987年明延鉱山の閉山と共に明神電車も廃線となりました。 車両は養父市立あけのべ自然学校などで保存されています。 橋梁を渡る風景をジオラマにしてみました。

コメント 3 19
あ-坊
| 2023/12/03 | アート・芸術

明神電車は兵庫県の明延鉱山にあった明延と神子畑間5.75Kmを結ぶ鉱山用軌道でした。 1987年明延鉱山の閉山と共に明神電車も廃線となりました。 車両は養父市立あけのべ自然学校などで保存されています。 橋梁を渡る風景をジオラマにしてみました。

ユーザー画像
あ-坊
| 2023/12/03 | アート・芸術
ユーザー画像

今日の五感に響いたアートはこちら💁‍♀️ 巨大ならインパクトあるからどんなもの作ってもいーよね〜 な気持ちにだんだんなってきたけれど😂 →ハケか!これチョコじゃなくてもほしい😂  《🔗動画以降先はInstagramです🥺 ログインしなくても見れますが環境によっては再生できないです》 ・・ ・・ いつもみていて、これだけ形成するのに何キロのチョコ使って、 さらに削ったチョコの破片クズはどうしてるのか気になってきた。 シェフの🧑‍🍳笑顔がまたいーんだわ。

今日の五感に響いたアートはこちら💁‍♀️ 巨大ならインパクトあるからどんなもの作ってもいーよね〜 な気持ちにだんだんなってきたけれど😂 →ハケか!これチョコじゃなくてもほしい😂  《🔗動画以降先はInstagramです🥺 ログインしなくても見れますが環境によっては再生できないです》 ・・ ・・ いつもみていて、これだけ形成するのに何キロのチョコ使って、 さらに削ったチョコの破片クズはどうしてるのか気になってきた。 シェフの🧑‍🍳笑顔がまたいーんだわ。

コメント 5 19
エビス様の鯛を食べたい>* ))))>< バッジ画像
| 04/22 | アート・芸術

今日の五感に響いたアートはこちら💁‍♀️ 巨大ならインパクトあるからどんなもの作ってもいーよね〜 な気持ちにだんだんなってきたけれど😂 →ハケか!これチョコじゃなくてもほしい😂  《🔗動画以降先はInstagramです🥺 ログインしなくても見れますが環境によっては再生できないです》 ・・ ・・ いつもみていて、これだけ形成するのに何キロのチョコ使って、 さらに削ったチョコの破片クズはどうしてるのか気になってきた。 シェフの🧑‍🍳笑顔がまたいーんだわ。

ユーザー画像
エビス様の鯛を食べたい>* ))))>< バッジ画像
| 04/22 | アート・芸術
ユーザー画像

昨日高校の同級生YEBISUBREWERYTOKYOに誘い、YEBISUtheJOURNEY とヱビスビアホリデーの後改YEBISUBREWERYTOKYOでゆっくりビール🍺飲みながら楽しみました。 とても楽しめたらしく、今朝こんな写真が送られてきました。

昨日高校の同級生YEBISUBREWERYTOKYOに誘い、YEBISUtheJOURNEY とヱビスビアホリデーの後改YEBISUBREWERYTOKYOでゆっくりビール🍺飲みながら楽しみました。 とても楽しめたらしく、今朝こんな写真が送られてきました。

コメント 10 19
rainbow🌈
| 09/02 | アート・芸術

昨日高校の同級生YEBISUBREWERYTOKYOに誘い、YEBISUtheJOURNEY とヱビスビアホリデーの後改YEBISUBREWERYTOKYOでゆっくりビール🍺飲みながら楽しみました。 とても楽しめたらしく、今朝こんな写真が送られてきました。

ユーザー画像
rainbow🌈
| 09/02 | アート・芸術
ユーザー画像

■よくインスタで見かける、この中腰のサンタクロースのピックシリーズ。 欲しい✨✨

■よくインスタで見かける、この中腰のサンタクロースのピックシリーズ。 欲しい✨✨

コメント 5 19
エビス様の鯛を食べたい>* ))))>< バッジ画像
| 2023/12/04 | アート・芸術

■よくインスタで見かける、この中腰のサンタクロースのピックシリーズ。 欲しい✨✨

ユーザー画像
エビス様の鯛を食べたい>* ))))>< バッジ画像
| 2023/12/04 | アート・芸術
ユーザー画像

「ギアスでタワーを奪還せよ!」🗼 劇場公開中のコードギアスシリーズ最新作『コードギアス 奪還のロゼ』が8月16日(金)に全国のタワーをジャックします。 神戸ポートタワーも、1日限りの特別ライトアップを行います✨ 入場者にタワージャック記念ポストカードのプレゼントもあります。 神戸ポートタワーのほか、東京タワー、横浜マリンタワー、オアシス21、さっぽろテレビ塔、福岡タワーでも『コードギアス 奪還のロゼ』カラーのライトアップが行われます✨ 同じタイミングでの特別なライトアップ素敵ですね🥰

「ギアスでタワーを奪還せよ!」🗼 劇場公開中のコードギアスシリーズ最新作『コードギアス 奪還のロゼ』が8月16日(金)に全国のタワーをジャックします。 神戸ポートタワーも、1日限りの特別ライトアップを行います✨ 入場者にタワージャック記念ポストカードのプレゼントもあります。 神戸ポートタワーのほか、東京タワー、横浜マリンタワー、オアシス21、さっぽろテレビ塔、福岡タワーでも『コードギアス 奪還のロゼ』カラーのライトアップが行われます✨ 同じタイミングでの特別なライトアップ素敵ですね🥰

コメント 12 19
ラズベリー バッジ画像
| 08/15 | アート・芸術

「ギアスでタワーを奪還せよ!」🗼 劇場公開中のコードギアスシリーズ最新作『コードギアス 奪還のロゼ』が8月16日(金)に全国のタワーをジャックします。 神戸ポートタワーも、1日限りの特別ライトアップを行います✨ 入場者にタワージャック記念ポストカードのプレゼントもあります。 神戸ポートタワーのほか、東京タワー、横浜マリンタワー、オアシス21、さっぽろテレビ塔、福岡タワーでも『コードギアス 奪還のロゼ』カラーのライトアップが行われます✨ 同じタイミングでの特別なライトアップ素敵ですね🥰

ユーザー画像
ラズベリー バッジ画像
| 08/15 | アート・芸術
ユーザー画像

ノエルママさんの投稿で初めて知ったこの線香花火🎆 一目惚れしちゃって買ってしまった…🤩

ノエルママさんの投稿で初めて知ったこの線香花火🎆 一目惚れしちゃって買ってしまった…🤩

コメント 9 18
ふゆきん🕊️(a.k.a.早川)
| 2023/08/11 | アート・芸術

ノエルママさんの投稿で初めて知ったこの線香花火🎆 一目惚れしちゃって買ってしまった…🤩

ユーザー画像
ふゆきん🕊️(a.k.a.早川)
| 2023/08/11 | アート・芸術
ユーザー画像

銀座ライオンのお子様プレート 幼稚園児には好評だったけど小学生には首を傾げられました うーん難しい…

銀座ライオンのお子様プレート 幼稚園児には好評だったけど小学生には首を傾げられました うーん難しい…

コメント 11 18
ROKU
| 07/16 | アート・芸術

銀座ライオンのお子様プレート 幼稚園児には好評だったけど小学生には首を傾げられました うーん難しい…

ユーザー画像
ROKU
| 07/16 | アート・芸術
ユーザー画像

水墨画展に行きました。コーラスの二人の作品が展示されているので、練習の時にお知らせがありました。白と黒の世界ですが、パワーを感じます。観ている側がいろんな色を想像して観るから、その時の心持ちで、違うように見えます。

水墨画展に行きました。コーラスの二人の作品が展示されているので、練習の時にお知らせがありました。白と黒の世界ですが、パワーを感じます。観ている側がいろんな色を想像して観るから、その時の心持ちで、違うように見えます。

コメント 0 18
アンジェリン
| 09/02 | アート・芸術

水墨画展に行きました。コーラスの二人の作品が展示されているので、練習の時にお知らせがありました。白と黒の世界ですが、パワーを感じます。観ている側がいろんな色を想像して観るから、その時の心持ちで、違うように見えます。

ユーザー画像
アンジェリン
| 09/02 | アート・芸術
ユーザー画像

[ゆるキャラ大国ニッポン] 本日一番の衝撃は、横浜アリーナのキャラクター、“ヨコアリくん”でした、 何でも、29才・独身との設定なんだそうで、、、 多くのひとに支持されてか、ラジオ番組もある模様。「Ola!」って、ポルトガル語を喋るのかな?、、、

[ゆるキャラ大国ニッポン] 本日一番の衝撃は、横浜アリーナのキャラクター、“ヨコアリくん”でした、 何でも、29才・独身との設定なんだそうで、、、 多くのひとに支持されてか、ラジオ番組もある模様。「Ola!」って、ポルトガル語を喋るのかな?、、、

コメント 3 18
Seintalone
| 05/25 | アート・芸術

[ゆるキャラ大国ニッポン] 本日一番の衝撃は、横浜アリーナのキャラクター、“ヨコアリくん”でした、 何でも、29才・独身との設定なんだそうで、、、 多くのひとに支持されてか、ラジオ番組もある模様。「Ola!」って、ポルトガル語を喋るのかな?、、、

ユーザー画像
Seintalone
| 05/25 | アート・芸術
ユーザー画像

この前に、大丸梅田店に行った時に 見るだけでもと 本みたいなパンフレット?渡されて 会場前に行くも 入りづらい、4人もいるのでやめました😅

この前に、大丸梅田店に行った時に 見るだけでもと 本みたいなパンフレット?渡されて 会場前に行くも 入りづらい、4人もいるのでやめました😅

コメント 19 18
まる バッジ画像
| 2023/10/04 | アート・芸術

この前に、大丸梅田店に行った時に 見るだけでもと 本みたいなパンフレット?渡されて 会場前に行くも 入りづらい、4人もいるのでやめました😅

ユーザー画像
まる バッジ画像
| 2023/10/04 | アート・芸術
ユーザー画像

文具女子博in大阪2024 大阪南港ATCホール 日本最大級の文具の祭典 文具女子博 文具女子博は “文具好きが最高に楽しめるイベント!” を合言葉に、2017年12月にスタート! 累計で約45万人ものお客様にご来場いただいております。まさに日本最大級の文具の即売イベントです。 その場で見て、触れて、購入できるのはもちろん、メーカーの人たちと直接会話を楽しみながらお買い物をお楽しみいただけるのが大きな特徴です 開催日時 2024年4月18日(木)~21日(日) 10:00~17:00(最終入場16:30) ※最終日は16:00まで(最終入場15:30) ※再入場不可 会場 大阪南港ATCホール A~Cホール 大阪府大阪市住之江区南港北2丁目1−10 入場料 18日(木)・19日(金)…850円(税込) 20日(土)・21日(日)…950円(税込)

文具女子博in大阪2024 大阪南港ATCホール 日本最大級の文具の祭典 文具女子博 文具女子博は “文具好きが最高に楽しめるイベント!” を合言葉に、2017年12月にスタート! 累計で約45万人ものお客様にご来場いただいております。まさに日本最大級の文具の即売イベントです。 その場で見て、触れて、購入できるのはもちろん、メーカーの人たちと直接会話を楽しみながらお買い物をお楽しみいただけるのが大きな特徴です 開催日時 2024年4月18日(木)~21日(日) 10:00~17:00(最終入場16:30) ※最終日は16:00まで(最終入場15:30) ※再入場不可 会場 大阪南港ATCホール A~Cホール 大阪府大阪市住之江区南港北2丁目1−10 入場料 18日(木)・19日(金)…850円(税込) 20日(土)・21日(日)…950円(税込)

コメント 4 18
にいたん
| 03/25 | アート・芸術

文具女子博in大阪2024 大阪南港ATCホール 日本最大級の文具の祭典 文具女子博 文具女子博は “文具好きが最高に楽しめるイベント!” を合言葉に、2017年12月にスタート! 累計で約45万人ものお客様にご来場いただいております。まさに日本最大級の文具の即売イベントです。 その場で見て、触れて、購入できるのはもちろん、メーカーの人たちと直接会話を楽しみながらお買い物をお楽しみいただけるのが大きな特徴です 開催日時 2024年4月18日(木)~21日(日) 10:00~17:00(最終入場16:30) ※最終日は16:00まで(最終入場15:30) ※再入場不可 会場 大阪南港ATCホール A~Cホール 大阪府大阪市住之江区南港北2丁目1−10 入場料 18日(木)・19日(金)…850円(税込) 20日(土)・21日(日)…950円(税込)

ユーザー画像
にいたん
| 03/25 | アート・芸術
ユーザー画像

2ヶ月ほど前ですが、原田治展へ行きました🎨 「ミスドの可愛い絵」の印象が強かったのですが、色んな雑誌や商品などのイラストを手掛けていらっしゃいました。 初期の頃の異なるタッチのイラストも見れたり、 写真の様な歴代のグッズも見れたり✨ 色んなかわいいがぎゅっと詰まった展覧会でした❣️

2ヶ月ほど前ですが、原田治展へ行きました🎨 「ミスドの可愛い絵」の印象が強かったのですが、色んな雑誌や商品などのイラストを手掛けていらっしゃいました。 初期の頃の異なるタッチのイラストも見れたり、 写真の様な歴代のグッズも見れたり✨ 色んなかわいいがぎゅっと詰まった展覧会でした❣️

コメント 4 18
ゆーーこ
| 10/05 | アート・芸術

2ヶ月ほど前ですが、原田治展へ行きました🎨 「ミスドの可愛い絵」の印象が強かったのですが、色んな雑誌や商品などのイラストを手掛けていらっしゃいました。 初期の頃の異なるタッチのイラストも見れたり、 写真の様な歴代のグッズも見れたり✨ 色んなかわいいがぎゅっと詰まった展覧会でした❣️

ユーザー画像
ゆーーこ
| 10/05 | アート・芸術
ユーザー画像

大塚美術館2日目、ゆったりと鑑賞しました。

大塚美術館2日目、ゆったりと鑑賞しました。

コメント 2 18
アンジェリン
| 03/16 | アート・芸術

大塚美術館2日目、ゆったりと鑑賞しました。

ユーザー画像
アンジェリン
| 03/16 | アート・芸術
ユーザー画像

3日?遅れですが、ブルーインパルスの映像みました🐱✨ めちゃくちゃカッコいいです🐱✨ まじでスゴすぎる!

3日?遅れですが、ブルーインパルスの映像みました🐱✨ めちゃくちゃカッコいいです🐱✨ まじでスゴすぎる!

コメント 4 18
ねこ🐱
| 03/18 | アート・芸術

3日?遅れですが、ブルーインパルスの映像みました🐱✨ めちゃくちゃカッコいいです🐱✨ まじでスゴすぎる!

ユーザー画像
ねこ🐱
| 03/18 | アート・芸術
ユーザー画像

平日にお休みが取れたので、上野の東京都美術館で開催中の「田中一村展 奄美の光魂の絵画」に行ってきました。10月27日にはNHKの日曜日美術館でも特集をするよで、その直後はさらに混雑すると予想されます。その前に行くことをおすすめします。十数年前に奄美大島で作品を見て以来でしたが、再び感動しました。

平日にお休みが取れたので、上野の東京都美術館で開催中の「田中一村展 奄美の光魂の絵画」に行ってきました。10月27日にはNHKの日曜日美術館でも特集をするよで、その直後はさらに混雑すると予想されます。その前に行くことをおすすめします。十数年前に奄美大島で作品を見て以来でしたが、再び感動しました。

コメント 2 18
和好人
| 10/17 | アート・芸術

平日にお休みが取れたので、上野の東京都美術館で開催中の「田中一村展 奄美の光魂の絵画」に行ってきました。10月27日にはNHKの日曜日美術館でも特集をするよで、その直後はさらに混雑すると予想されます。その前に行くことをおすすめします。十数年前に奄美大島で作品を見て以来でしたが、再び感動しました。

ユーザー画像
和好人
| 10/17 | アート・芸術
ユーザー画像

ビールの器:希望の丘醸造所 牛タンを食べに行くとクラフトビールのメニュー発見👀❗️早速スペンサーIPAなるビールを注文すると本格的で旨い🎵 宮城岩沼の牛タン屋さんが震災復興の為に醸造所を作り千年希望の丘から命名したとのこと。手助けになればと器を所望すると快く冷えた?グラスをくれました😅これから活躍させます🎵 Mike

ビールの器:希望の丘醸造所 牛タンを食べに行くとクラフトビールのメニュー発見👀❗️早速スペンサーIPAなるビールを注文すると本格的で旨い🎵 宮城岩沼の牛タン屋さんが震災復興の為に醸造所を作り千年希望の丘から命名したとのこと。手助けになればと器を所望すると快く冷えた?グラスをくれました😅これから活躍させます🎵 Mike

コメント 6 18
Mike バッジ画像
| 03/24 | アート・芸術

ビールの器:希望の丘醸造所 牛タンを食べに行くとクラフトビールのメニュー発見👀❗️早速スペンサーIPAなるビールを注文すると本格的で旨い🎵 宮城岩沼の牛タン屋さんが震災復興の為に醸造所を作り千年希望の丘から命名したとのこと。手助けになればと器を所望すると快く冷えた?グラスをくれました😅これから活躍させます🎵 Mike

ユーザー画像
Mike バッジ画像
| 03/24 | アート・芸術
ユーザー画像

リサ・ラーソンさんが、病気のためストックホルム近郊で亡くなりました。92歳でした。 スウェーデンを代表する陶芸作家として知られ、代表的な『ライオン』や赤白の猫『マイキー』などのキャラクターが日本でもさまざなグッズで展開されています。 リサ・ラーソンさんは1931年、スウェーデンのスモーランド地方・ハルルンダ生まれ。 Stig Lindberg(スティグ・リンドベリ)に見出され、スウェーデン最大の陶器製作会社Gustavsberg(グスタフスベリ)社で活躍。 79年の独立後、現在に至るまで精力的に創作活動を続けておられました。 日本で出版した初の絵本『NUMBER BOOK』から生まれた赤白の猫「マイキー」は陶芸作家としてのリサ・ラーソンさんが新たな領域に進出する契機となりました。 今年1月から開催していた東京・ギャラリーのこぎりでのリサ・ラーソン展示『ゆめのきおく展』は3月31日まで会期の延長が決定しました。 かわいいキャラクターが大好きだったので、悲しいです😢 ご冥福をお祈り致します🙏

リサ・ラーソンさんが、病気のためストックホルム近郊で亡くなりました。92歳でした。 スウェーデンを代表する陶芸作家として知られ、代表的な『ライオン』や赤白の猫『マイキー』などのキャラクターが日本でもさまざなグッズで展開されています。 リサ・ラーソンさんは1931年、スウェーデンのスモーランド地方・ハルルンダ生まれ。 Stig Lindberg(スティグ・リンドベリ)に見出され、スウェーデン最大の陶器製作会社Gustavsberg(グスタフスベリ)社で活躍。 79年の独立後、現在に至るまで精力的に創作活動を続けておられました。 日本で出版した初の絵本『NUMBER BOOK』から生まれた赤白の猫「マイキー」は陶芸作家としてのリサ・ラーソンさんが新たな領域に進出する契機となりました。 今年1月から開催していた東京・ギャラリーのこぎりでのリサ・ラーソン展示『ゆめのきおく展』は3月31日まで会期の延長が決定しました。 かわいいキャラクターが大好きだったので、悲しいです😢 ご冥福をお祈り致します🙏

コメント 4 18
ラズベリー バッジ画像
| 03/12 | アート・芸術

リサ・ラーソンさんが、病気のためストックホルム近郊で亡くなりました。92歳でした。 スウェーデンを代表する陶芸作家として知られ、代表的な『ライオン』や赤白の猫『マイキー』などのキャラクターが日本でもさまざなグッズで展開されています。 リサ・ラーソンさんは1931年、スウェーデンのスモーランド地方・ハルルンダ生まれ。 Stig Lindberg(スティグ・リンドベリ)に見出され、スウェーデン最大の陶器製作会社Gustavsberg(グスタフスベリ)社で活躍。 79年の独立後、現在に至るまで精力的に創作活動を続けておられました。 日本で出版した初の絵本『NUMBER BOOK』から生まれた赤白の猫「マイキー」は陶芸作家としてのリサ・ラーソンさんが新たな領域に進出する契機となりました。 今年1月から開催していた東京・ギャラリーのこぎりでのリサ・ラーソン展示『ゆめのきおく展』は3月31日まで会期の延長が決定しました。 かわいいキャラクターが大好きだったので、悲しいです😢 ご冥福をお祈り致します🙏

ユーザー画像
ラズベリー バッジ画像
| 03/12 | アート・芸術
  • 151-175件 / 全364件