YEBISU BEER TOWN - ヱビス公式ファンコミュニティ

ヱビスマニアトーク​【アーカイブ】

ヱビスの歴史

ヱビスについて語り合おう!
ヱビスファンのヱビスファンによるヱビスファンのためのトークルームです。
(ヱビス初心者の方も大歓迎!)
マニアックなものからライトなものまで
みなさんの”ヱビス”な投稿を心よりお待ちしています。

※現在、こちらのトークルームは投稿いただけません。過去の投稿は閲覧可能です。

ヱビスの歴史 107件

ユーザー画像

ヱビスバーの歴史🍺 またまた見づらいレシートですみません😣💦⤵️ 2010年のことですが、豪華客船🚢飛鳥Il船内で販売されていた🍺ヱビス飛鳥クルーズが市販された時があって、ヱビスバーでは樽生が飲めました🍺✨🍺 再販してくれないかなぁ、、、

ヱビスバーの歴史🍺 またまた見づらいレシートですみません😣💦⤵️ 2010年のことですが、豪華客船🚢飛鳥Il船内で販売されていた🍺ヱビス飛鳥クルーズが市販された時があって、ヱビスバーでは樽生が飲めました🍺✨🍺 再販してくれないかなぁ、、、

コメント 3 12
丸くなるな、★星になれ。
| 04/29 | ヱビスの歴史

ヱビスバーの歴史🍺 またまた見づらいレシートですみません😣💦⤵️ 2010年のことですが、豪華客船🚢飛鳥Il船内で販売されていた🍺ヱビス飛鳥クルーズが市販された時があって、ヱビスバーでは樽生が飲めました🍺✨🍺 再販してくれないかなぁ、、、

ユーザー画像
丸くなるな、★星になれ。
| 04/29 | ヱビスの歴史
ユーザー画像

Congratulations on YEBISU BEER TOWN's 2nd anniversary🎉🎊 I believe our life is so much better with this town😌 Hopefully we can get to know each other better now😉 Thank you for all of you🙇

Congratulations on YEBISU BEER TOWN's 2nd anniversary🎉🎊 I believe our life is so much better with this town😌 Hopefully we can get to know each other better now😉 Thank you for all of you🙇

コメント 12 12
ふゆきん🕊️(a.k.a.早川)
| 09/16 | ヱビスの歴史

Congratulations on YEBISU BEER TOWN's 2nd anniversary🎉🎊 I believe our life is so much better with this town😌 Hopefully we can get to know each other better now😉 Thank you for all of you🙇

ユーザー画像
ふゆきん🕊️(a.k.a.早川)
| 09/16 | ヱビスの歴史
ユーザー画像

1899年8月4日(ビヤホールの日)、東京銀座8丁目に開業した日本初のビヤホール「恵比寿ビールBeer Hall」。ここ迄はNetやモノの本に出ていますが、8丁目の何処か調べてみました。そして当時の写真から、銀座中央通り博品館前に有ったことが解りました。現在の天ぷら屋天國の辺りです。勤め先が銀座に有ったので感慨深いです。Mike

1899年8月4日(ビヤホールの日)、東京銀座8丁目に開業した日本初のビヤホール「恵比寿ビールBeer Hall」。ここ迄はNetやモノの本に出ていますが、8丁目の何処か調べてみました。そして当時の写真から、銀座中央通り博品館前に有ったことが解りました。現在の天ぷら屋天國の辺りです。勤め先が銀座に有ったので感慨深いです。Mike

コメント 3 11
Mike バッジ画像
| 2022/09/14 | ヱビスの歴史

1899年8月4日(ビヤホールの日)、東京銀座8丁目に開業した日本初のビヤホール「恵比寿ビールBeer Hall」。ここ迄はNetやモノの本に出ていますが、8丁目の何処か調べてみました。そして当時の写真から、銀座中央通り博品館前に有ったことが解りました。現在の天ぷら屋天國の辺りです。勤め先が銀座に有ったので感慨深いです。Mike

ユーザー画像
Mike バッジ画像
| 2022/09/14 | ヱビスの歴史
ユーザー画像

某SNSの今日の過去の自分自身の投稿より。 7年前にジョエル・ロブション飲んでいた。 毎年飲んでいたからとても懐かしい。 ヱビスビールにはその時々で沢山の思い出が。懐かしい写真みると、思い出が蘇りますね~

某SNSの今日の過去の自分自身の投稿より。 7年前にジョエル・ロブション飲んでいた。 毎年飲んでいたからとても懐かしい。 ヱビスビールにはその時々で沢山の思い出が。懐かしい写真みると、思い出が蘇りますね~

コメント 9 11
みっちゃん
| 2023/01/25 | ヱビスの歴史

某SNSの今日の過去の自分自身の投稿より。 7年前にジョエル・ロブション飲んでいた。 毎年飲んでいたからとても懐かしい。 ヱビスビールにはその時々で沢山の思い出が。懐かしい写真みると、思い出が蘇りますね~

ユーザー画像
みっちゃん
| 2023/01/25 | ヱビスの歴史
ユーザー画像

最近オ-プンした?タウンの図書館を訪問 ヱビスビールの缶、缶なんて飲んだら捨てるよ😨 って、そうかもしれませんが たかが缶されど缶 ヱビスビールの顔ですからね 何と2016年からロゴも格好よくなってたんですね~ 今日も寒くなりそうです 早く帰宅出来る方は、早めのおうち晩酌🍺を 是非ヱビス缶片手に、タウン内図書館に行ってみて下さい🐇

最近オ-プンした?タウンの図書館を訪問 ヱビスビールの缶、缶なんて飲んだら捨てるよ😨 って、そうかもしれませんが たかが缶されど缶 ヱビスビールの顔ですからね 何と2016年からロゴも格好よくなってたんですね~ 今日も寒くなりそうです 早く帰宅出来る方は、早めのおうち晩酌🍺を 是非ヱビス缶片手に、タウン内図書館に行ってみて下さい🐇

コメント 3 11
ノエルママ バッジ画像
| 2023/01/27 | ヱビスの歴史

最近オ-プンした?タウンの図書館を訪問 ヱビスビールの缶、缶なんて飲んだら捨てるよ😨 って、そうかもしれませんが たかが缶されど缶 ヱビスビールの顔ですからね 何と2016年からロゴも格好よくなってたんですね~ 今日も寒くなりそうです 早く帰宅出来る方は、早めのおうち晩酌🍺を 是非ヱビス缶片手に、タウン内図書館に行ってみて下さい🐇

ユーザー画像
ノエルママ バッジ画像
| 2023/01/27 | ヱビスの歴史
ユーザー画像

ヱビスニューオリジンの缶の表面には独自の手触りがある。発泡インキというものだったんだ🧐

ヱビスニューオリジンの缶の表面には独自の手触りがある。発泡インキというものだったんだ🧐

コメント 2 11
ふゆきん🕊️(a.k.a.早川)
| 03/12 | ヱビスの歴史

ヱビスニューオリジンの缶の表面には独自の手触りがある。発泡インキというものだったんだ🧐

ユーザー画像
ふゆきん🕊️(a.k.a.早川)
| 03/12 | ヱビスの歴史
ユーザー画像

 ガーデンプレイスオープン当日、とても素敵で大人気なのですが、お手洗い大変なことになりました。女子トイレ の大行列とんでもなったです。

 ガーデンプレイスオープン当日、とても素敵で大人気なのですが、お手洗い大変なことになりました。女子トイレ の大行列とんでもなったです。

コメント 0 10
ぴつじ
| 03/08 | ヱビスの歴史

 ガーデンプレイスオープン当日、とても素敵で大人気なのですが、お手洗い大変なことになりました。女子トイレ の大行列とんでもなったです。

ユーザー画像
ぴつじ
| 03/08 | ヱビスの歴史
ユーザー画像

ブルワリーツアーのように、エビスビールの歴史や工夫について真剣に聞いたあとは、美味しいエビスビールで乾杯をしたい!美味しいビールにはヒミツがあるので、それを知ったあとだったら絶対に美味しいから体験したすぎる!!!

ブルワリーツアーのように、エビスビールの歴史や工夫について真剣に聞いたあとは、美味しいエビスビールで乾杯をしたい!美味しいビールにはヒミツがあるので、それを知ったあとだったら絶対に美味しいから体験したすぎる!!!

コメント 0 10
あつもり
| 03/15 | ヱビスの歴史

ブルワリーツアーのように、エビスビールの歴史や工夫について真剣に聞いたあとは、美味しいエビスビールで乾杯をしたい!美味しいビールにはヒミツがあるので、それを知ったあとだったら絶対に美味しいから体験したすぎる!!!

ユーザー画像
あつもり
| 03/15 | ヱビスの歴史
ユーザー画像

四国八十八箇所第五十一番札所。国宝 仁王門横に、エビスさんが、二体置かれていました。 こんな場所に、なぜ?

四国八十八箇所第五十一番札所。国宝 仁王門横に、エビスさんが、二体置かれていました。 こんな場所に、なぜ?

コメント 0 9
高知のおじちゃん
| 07/16 | ヱビスの歴史

四国八十八箇所第五十一番札所。国宝 仁王門横に、エビスさんが、二体置かれていました。 こんな場所に、なぜ?

ユーザー画像
高知のおじちゃん
| 07/16 | ヱビスの歴史
ユーザー画像

ドラマにエビス登場 昨日、1997年放送の「青い鳥」主役が豊川悦司さんのBS-TBSで再放送を見ていましたら、なんとエビスの瓶と缶を飲んでいました。 この頃はスポンサーだったのですかと思いましたが 録画して有るので次はエビスを飲みながら視聴します。 エビスで乾杯しながら!!

ドラマにエビス登場 昨日、1997年放送の「青い鳥」主役が豊川悦司さんのBS-TBSで再放送を見ていましたら、なんとエビスの瓶と缶を飲んでいました。 この頃はスポンサーだったのですかと思いましたが 録画して有るので次はエビスを飲みながら視聴します。 エビスで乾杯しながら!!

コメント 1 8
パインB
| 2023/02/06 | ヱビスの歴史

ドラマにエビス登場 昨日、1997年放送の「青い鳥」主役が豊川悦司さんのBS-TBSで再放送を見ていましたら、なんとエビスの瓶と缶を飲んでいました。 この頃はスポンサーだったのですかと思いましたが 録画して有るので次はエビスを飲みながら視聴します。 エビスで乾杯しながら!!

ユーザー画像
パインB
| 2023/02/06 | ヱビスの歴史
ユーザー画像

ヱビスビール記念館がリニューアルして、ブルワリーができるとのこと。たいへん喜ばしい。あの辺り大好き。サッポロの本社の周り、兜煙突とか木々、そして水の張ってあるところ。そこがビール工場だったことがしのばれる。馬越恭平翁の銅像だけでなく、よく知らない人(たぶん創成期の社長?)の銅像や恵比寿神社も!ヱビスビールのツアーにもまた参加したい。参加者の、ヱビス好きの皆さんの笑顔を見てると、こっちまでうれしくなっちゃうしね。でね、ヱビスのコミュニケーターっていってたかな?ビールを注いでくれる女性に「いい泡だねぇ」とか言ってから、飲むんだヱビスを♪

ヱビスビール記念館がリニューアルして、ブルワリーができるとのこと。たいへん喜ばしい。あの辺り大好き。サッポロの本社の周り、兜煙突とか木々、そして水の張ってあるところ。そこがビール工場だったことがしのばれる。馬越恭平翁の銅像だけでなく、よく知らない人(たぶん創成期の社長?)の銅像や恵比寿神社も!ヱビスビールのツアーにもまた参加したい。参加者の、ヱビス好きの皆さんの笑顔を見てると、こっちまでうれしくなっちゃうしね。でね、ヱビスのコミュニケーターっていってたかな?ビールを注いでくれる女性に「いい泡だねぇ」とか言ってから、飲むんだヱビスを♪

コメント 0 8
泥酔自慢
| 03/14 | ヱビスの歴史

ヱビスビール記念館がリニューアルして、ブルワリーができるとのこと。たいへん喜ばしい。あの辺り大好き。サッポロの本社の周り、兜煙突とか木々、そして水の張ってあるところ。そこがビール工場だったことがしのばれる。馬越恭平翁の銅像だけでなく、よく知らない人(たぶん創成期の社長?)の銅像や恵比寿神社も!ヱビスビールのツアーにもまた参加したい。参加者の、ヱビス好きの皆さんの笑顔を見てると、こっちまでうれしくなっちゃうしね。でね、ヱビスのコミュニケーターっていってたかな?ビールを注いでくれる女性に「いい泡だねぇ」とか言ってから、飲むんだヱビスを♪

ユーザー画像
泥酔自慢
| 03/14 | ヱビスの歴史
ユーザー画像

エビスビールの歴史に触れて、是非エビスビールを飲みたいです。

エビスビールの歴史に触れて、是非エビスビールを飲みたいです。

コメント 1 8
みよみよ
| 03/14 | ヱビスの歴史

エビスビールの歴史に触れて、是非エビスビールを飲みたいです。

ユーザー画像
みよみよ
| 03/14 | ヱビスの歴史
ユーザー画像

ヱビスビール発祥の地で、ヱビスのルーツ・現在・未来にかけるヱビスの唯一無二の物語に触れながら、新しいビールの楽しみ方を発見し、圧倒的なリアル体験を経験したいです。

ヱビスビール発祥の地で、ヱビスのルーツ・現在・未来にかけるヱビスの唯一無二の物語に触れながら、新しいビールの楽しみ方を発見し、圧倒的なリアル体験を経験したいです。

コメント 0 8
カスチン
| 03/15 | ヱビスの歴史

ヱビスビール発祥の地で、ヱビスのルーツ・現在・未来にかけるヱビスの唯一無二の物語に触れながら、新しいビールの楽しみ方を発見し、圧倒的なリアル体験を経験したいです。

ユーザー画像
カスチン
| 03/15 | ヱビスの歴史
ユーザー画像

戦前にあった大日本麦酒が戦後の財閥解体に巻き込まれ、サッポロビールとアサヒビールに分かれた際、ヱビスブランドはどういう運命でサッポロさんのものになったのでしょうか。 個人的にはヱビスに限らずサッポロ派なので、サッポロさんのブランドとして残って良かったと思いますが。

戦前にあった大日本麦酒が戦後の財閥解体に巻き込まれ、サッポロビールとアサヒビールに分かれた際、ヱビスブランドはどういう運命でサッポロさんのものになったのでしょうか。 個人的にはヱビスに限らずサッポロ派なので、サッポロさんのブランドとして残って良かったと思いますが。

コメント 1 7
なおなおっぴ
| 2022/12/09 | ヱビスの歴史

戦前にあった大日本麦酒が戦後の財閥解体に巻き込まれ、サッポロビールとアサヒビールに分かれた際、ヱビスブランドはどういう運命でサッポロさんのものになったのでしょうか。 個人的にはヱビスに限らずサッポロ派なので、サッポロさんのブランドとして残って良かったと思いますが。

ユーザー画像
なおなおっぴ
| 2022/12/09 | ヱビスの歴史
ユーザー画像

自分は、ゑびすさんは「恵比須」と書くと思ってそうしているのですが、ヱビスビールから名が付いたのは「恵比寿」だし、皆さんも「恵比寿」を普通に使っているし、実際漢字ではどう書くのが正しいのでしょうか。 もし「恵比須」が正しいのならなぜ地名を「恵比寿」としたのかなど、ふとした疑問ですが・・・

自分は、ゑびすさんは「恵比須」と書くと思ってそうしているのですが、ヱビスビールから名が付いたのは「恵比寿」だし、皆さんも「恵比寿」を普通に使っているし、実際漢字ではどう書くのが正しいのでしょうか。 もし「恵比須」が正しいのならなぜ地名を「恵比寿」としたのかなど、ふとした疑問ですが・・・

コメント 2 7
なおなおっぴ
| 2022/12/22 | ヱビスの歴史

自分は、ゑびすさんは「恵比須」と書くと思ってそうしているのですが、ヱビスビールから名が付いたのは「恵比寿」だし、皆さんも「恵比寿」を普通に使っているし、実際漢字ではどう書くのが正しいのでしょうか。 もし「恵比須」が正しいのならなぜ地名を「恵比寿」としたのかなど、ふとした疑問ですが・・・

ユーザー画像
なおなおっぴ
| 2022/12/22 | ヱビスの歴史
ユーザー画像

YEBIS BREWERY TOKYO に行ったらミュージアムをじっくり見学してみたいです。PC画面を通してでは分からない発見があるのではないかと期待しています。 タップルームでの呑み比べもしてみたいですが、大量に飲むのは難しいので、利き酒セットみたいな少量ずつ全タップ飲めるようなのがあると嬉しいですね。

YEBIS BREWERY TOKYO に行ったらミュージアムをじっくり見学してみたいです。PC画面を通してでは分からない発見があるのではないかと期待しています。 タップルームでの呑み比べもしてみたいですが、大量に飲むのは難しいので、利き酒セットみたいな少量ずつ全タップ飲めるようなのがあると嬉しいですね。

コメント 0 7
ホンロン
| 03/13 | ヱビスの歴史

YEBIS BREWERY TOKYO に行ったらミュージアムをじっくり見学してみたいです。PC画面を通してでは分からない発見があるのではないかと期待しています。 タップルームでの呑み比べもしてみたいですが、大量に飲むのは難しいので、利き酒セットみたいな少量ずつ全タップ飲めるようなのがあると嬉しいですね。

ユーザー画像
ホンロン
| 03/13 | ヱビスの歴史
ユーザー画像

わーいっ!!!エビスビール誕生130歳おめでとう!!! 真にイースター♪ エビス復活祭!!! 当日は130回皆さまと襷を繋いでゴール!!! からの乾杯したいわっ♪ 車窓から見えるビール工場の景色が子供のころから好きでした。 お帰りなさい★!!!

わーいっ!!!エビスビール誕生130歳おめでとう!!! 真にイースター♪ エビス復活祭!!! 当日は130回皆さまと襷を繋いでゴール!!! からの乾杯したいわっ♪ 車窓から見えるビール工場の景色が子供のころから好きでした。 お帰りなさい★!!!

コメント 0 6
べざいてん♪
| 03/13 | ヱビスの歴史

わーいっ!!!エビスビール誕生130歳おめでとう!!! 真にイースター♪ エビス復活祭!!! 当日は130回皆さまと襷を繋いでゴール!!! からの乾杯したいわっ♪ 車窓から見えるビール工場の景色が子供のころから好きでした。 お帰りなさい★!!!

ユーザー画像
べざいてん♪
| 03/13 | ヱビスの歴史
ユーザー画像

古きを訪ねて新しきを知る そんなエビスの歴史を知りたいです。 #yebisubrewerytokyoでやりたいこと

古きを訪ねて新しきを知る そんなエビスの歴史を知りたいです。 #yebisubrewerytokyoでやりたいこと

コメント 0 6
masanori.yunoki@maruzen.co.jp
| 03/14 | ヱビスの歴史

古きを訪ねて新しきを知る そんなエビスの歴史を知りたいです。 #yebisubrewerytokyoでやりたいこと

ユーザー画像
masanori.yunoki@maruzen.co.jp
| 03/14 | ヱビスの歴史
ユーザー画像

1980年代、ヱビスは熱処理の大瓶だけだったところに中瓶の生ヱビスが登場して感動。青と赤の2種類のラベルがあったと思うけど、どこかに当時のラベルの写真はないだろうか。

1980年代、ヱビスは熱処理の大瓶だけだったところに中瓶の生ヱビスが登場して感動。青と赤の2種類のラベルがあったと思うけど、どこかに当時のラベルの写真はないだろうか。

コメント 1 5
Bier
| 2022/10/27 | ヱビスの歴史

1980年代、ヱビスは熱処理の大瓶だけだったところに中瓶の生ヱビスが登場して感動。青と赤の2種類のラベルがあったと思うけど、どこかに当時のラベルの写真はないだろうか。

ユーザー画像
Bier
| 2022/10/27 | ヱビスの歴史
ユーザー画像

エビスビール記念館が今月にて休館とのこと。我が家では、娘もエビス好きで家族で食事がてら数度訪れました。今はその娘も授乳中、再開なって一緒に飲みに行くのを楽しみにしております。

エビスビール記念館が今月にて休館とのこと。我が家では、娘もエビス好きで家族で食事がてら数度訪れました。今はその娘も授乳中、再開なって一緒に飲みに行くのを楽しみにしております。

コメント 0 5
ike-y
| 2022/10/28 | ヱビスの歴史

エビスビール記念館が今月にて休館とのこと。我が家では、娘もエビス好きで家族で食事がてら数度訪れました。今はその娘も授乳中、再開なって一緒に飲みに行くのを楽しみにしております。

ユーザー画像
ike-y
| 2022/10/28 | ヱビスの歴史
ユーザー画像

いつのころからか、ラッキーエビスの空き瓶・エビスの空き缶マニアになってました。

いつのころからか、ラッキーエビスの空き瓶・エビスの空き缶マニアになってました。

コメント 0 5
アイクル
| 2022/11/07 | ヱビスの歴史

いつのころからか、ラッキーエビスの空き瓶・エビスの空き缶マニアになってました。

ユーザー画像
アイクル
| 2022/11/07 | ヱビスの歴史
ユーザー画像

ビールを飲みながら、エビスの歴史・情報等を学び、 海外の友人達に私の英語の勉強を兼ねて、 美味しさ・歴史について伝えたい。

ビールを飲みながら、エビスの歴史・情報等を学び、 海外の友人達に私の英語の勉強を兼ねて、 美味しさ・歴史について伝えたい。

コメント 0 5
かーぶー
| 03/15 | ヱビスの歴史

ビールを飲みながら、エビスの歴史・情報等を学び、 海外の友人達に私の英語の勉強を兼ねて、 美味しさ・歴史について伝えたい。

ユーザー画像
かーぶー
| 03/15 | ヱビスの歴史
ユーザー画像

恵比寿駅と言えば、 もともとはエビスビールを広げるために作られた駅です。 現在の恵比寿ガーデンプレイスがある場所に、 ヱビスビールを製造・販売していた日本麦酒醸造会社(現在のサッポロビール)の工場がありありました。 1901年に「ビール出荷専用の貨物駅」として、恵比寿駅が誕生しました。(開業年月日:1901年(明治34年)2月25日) 工場に隣接する山手線上にビール出荷専用の貨物駅として開設されたのが「恵比寿駅」です。 ビールの商標に因み、駅名も「恵比寿」(当初「ゑびす」と表記)と命名されました。 そんな歴史と共にエビスビールの素晴らしさを 多くの人々に知ってもらいたいですね。 "エビスビールを知れば知るほど少し倖せが増える"

恵比寿駅と言えば、 もともとはエビスビールを広げるために作られた駅です。 現在の恵比寿ガーデンプレイスがある場所に、 ヱビスビールを製造・販売していた日本麦酒醸造会社(現在のサッポロビール)の工場がありありました。 1901年に「ビール出荷専用の貨物駅」として、恵比寿駅が誕生しました。(開業年月日:1901年(明治34年)2月25日) 工場に隣接する山手線上にビール出荷専用の貨物駅として開設されたのが「恵比寿駅」です。 ビールの商標に因み、駅名も「恵比寿」(当初「ゑびす」と表記)と命名されました。 そんな歴史と共にエビスビールの素晴らしさを 多くの人々に知ってもらいたいですね。 "エビスビールを知れば知るほど少し倖せが増える"

コメント 0 5
PANDA225
| 03/16 | ヱビスの歴史

恵比寿駅と言えば、 もともとはエビスビールを広げるために作られた駅です。 現在の恵比寿ガーデンプレイスがある場所に、 ヱビスビールを製造・販売していた日本麦酒醸造会社(現在のサッポロビール)の工場がありありました。 1901年に「ビール出荷専用の貨物駅」として、恵比寿駅が誕生しました。(開業年月日:1901年(明治34年)2月25日) 工場に隣接する山手線上にビール出荷専用の貨物駅として開設されたのが「恵比寿駅」です。 ビールの商標に因み、駅名も「恵比寿」(当初「ゑびす」と表記)と命名されました。 そんな歴史と共にエビスビールの素晴らしさを 多くの人々に知ってもらいたいですね。 "エビスビールを知れば知るほど少し倖せが増える"

ユーザー画像
PANDA225
| 03/16 | ヱビスの歴史
ユーザー画像

「ヱビス マイスター」 香りがとても良いのはロイヤルリーフホップだかららしいですね! キャッチコピーの「100年かけて辿り着いた、極上のヱビス。」の通りで、 缶に書かれている通り、まさに「匠の逸品」 製造、販売を終了されたようですが、またどこかで違ったかたちで出会えたら良いなぁ。

「ヱビス マイスター」 香りがとても良いのはロイヤルリーフホップだかららしいですね! キャッチコピーの「100年かけて辿り着いた、極上のヱビス。」の通りで、 缶に書かれている通り、まさに「匠の逸品」 製造、販売を終了されたようですが、またどこかで違ったかたちで出会えたら良いなぁ。

コメント 0 5
タケシ
| 12/31 | ヱビスの歴史

「ヱビス マイスター」 香りがとても良いのはロイヤルリーフホップだかららしいですね! キャッチコピーの「100年かけて辿り着いた、極上のヱビス。」の通りで、 缶に書かれている通り、まさに「匠の逸品」 製造、販売を終了されたようですが、またどこかで違ったかたちで出会えたら良いなぁ。

ユーザー画像
タケシ
| 12/31 | ヱビスの歴史
ユーザー画像

エビスとの関わりといえば、学生時代に一度だけのビアステーションに行ったこと。当時は恵比寿ガーデンプレイスなんか無く、今の恵比寿からはとても想像できない、なんとなく垢抜けのしない、だけど親しみやすい場所だったのを覚えています。

エビスとの関わりといえば、学生時代に一度だけのビアステーションに行ったこと。当時は恵比寿ガーデンプレイスなんか無く、今の恵比寿からはとても想像できない、なんとなく垢抜けのしない、だけど親しみやすい場所だったのを覚えています。

コメント 0 4
ヱビスファン
| 2022/10/06 | ヱビスの歴史

エビスとの関わりといえば、学生時代に一度だけのビアステーションに行ったこと。当時は恵比寿ガーデンプレイスなんか無く、今の恵比寿からはとても想像できない、なんとなく垢抜けのしない、だけど親しみやすい場所だったのを覚えています。

ユーザー画像
ヱビスファン
| 2022/10/06 | ヱビスの歴史
  • 76-100件 / 全107件