ミュートした投稿です。
春告花、ありがとうございます😊 この時代英語が分からなくてもAIが訳してくれるので、私はそれで全然問題ないと思ってます🤭 仰る通り、私もフェアだと思ってます👍日本も見習うべきかと🤔
エビス様の鯛を食べたい>* ))))><さま グーグルのAIとカメラとで話し合いをさせてみたいところですね😁 結論は出るのでしょうか……
AI対決
AI対決 グーグルのAIは「クロオビリンガ」だって何度も言い張るけど、画像見せてくれと言っても、全然違うガなのに、ほら一緒だろ?って、、なんだも言わせるな的な発言してくるけど。 Googleカメラで調べたら「ヒロオビトンボエダシャク」が出てきた🤔
日本唯一の神恵比寿天さん これは間違いなく美味かった🎶🤤 ん?微毒? つぶ貝はあるみたいだけど このあずき貝はあっても ほんの微微量だし そんなん気にしてたら 食べれんやん!😅 AIさんも以下👇のように言うてます。 「つぶ貝とバイ貝は、どちらも食用になる巻貝ですが、いくつかの違いがあります。見
ン? いや、だって、やっとこさ~さんに無理やりやらされた訳じゃないじゃん(笑) 俺も絵を描く・見るのは好きだからね♪ こう言うココナツブラのアロハフラダンサーを描いてもらうのも、何度か引っかかったのだよ 普通、フラガールをイメージすりゃ、コレだよねぇ(泣) ・・・ムッキムキなのは俺の嗜好だけど♪
湿度計を買い替えました😊 エアコンはAI設定で湿度70% 少しだけマシになったようです(^_^;)
ai様。 自家製の野菜やフルーツ、羨ましいですね😊
わが家も基本的にAIモードを利用しています 外気温から判断していると思われ体感と合わないことはあります (室外機に日差しが当たっていると涼しい風が吹く) そんなときは【温度】ボタンをマニュアルで上げたり下げたりしています (数字ではなく単純な上げ下げ) AIなんて無い15年ものを昨年夏前に買い替
★エアコンのAI運転★ 各社搭載されているエアコンのAIモード🌀共通しているのは室温ではなく体感温度が快適がどうかだと思います しかし我が家のエアコンくんは寒かったり暑かったり安定しません💦 はじめのうちは学習が足りないのかな?と思い設定温度を上げ下げしてみて早3年😰 みなさまのお宅のエアコンくんの
AIが不具合w
AIが不具合w この右の花、この前聞いて、答えてくれたのに、忘れたからもう一度聞いたら、、 知ってる全然違う花の名前を教えてくれた。左の葉っぱだけの植物の名前を知りたくて聞いたら、、三つ葉と教えてくれた。 いや、違うのわたしでもわかるわ、、、パクチーと、木苺も…生えてきてる