向日葵畑@熊本(空港近く)
向日葵畑@熊本(空港近く)一面に広がる黄色い世界とシャッター音 閑散とした荒れ農地だったのが今は昔…ある意味で走り慣れたコースの一コマですが、この景色との出会いは初めて。ゴール後のビールにありつけるまでに時間を要したのもまた初めて…
花を買う。
花を買う。ひまわり🌻、りんどう、ダリア購入する花はやっぱり豪華で綺麗だ✨✨😋雑草の花のような儚さは無いが。。 日々に潤いを。
狂い咲き(?)の藤@亀戸
狂い咲き(?)の藤@亀戸異常なのか毎年なのか 今年二度目の藤の花…四月末から五月初めは藤棚の下でビール飲むのが乙な感じでしたが、その後、豆のような実をつけてたなと思っていたら、暑さの中、再び花を咲かせているのを目にしました。これって…。
紫陽花@逆井の富士塚 (の裏手)
紫陽花@逆井の富士塚 (の裏手)古びたベンチの背中に季節限定のカラフルな壁。 梅雨の合間の昼下がりなどにはビールを友に、この贅沢な空間に座って酔いしれてみたい。…っと、この写真を撮った雨上がりにはそんな思いも浮かんではいましたが、実際にビール日和の日に出掛けると、大勢の人が押し寄せてきてて望むべくも無し…。
未読メールが600件程〜(^◇^;) (企業広告などで9割ゴミ箱行きですが) 一括選択不可の為、削除するだけでも大変です🌈 ちょこちょこ投稿はしておりましたが、暫くタウン内しっかり見れてなくて。 こちらも2〜3日中に見ますね😊 溜まった投稿画像も放出します🌈 🔴牡丹の花が綺麗に咲きました🔴 身
薔薇@小平の某バス停
薔薇@小平の某バス停無機質な鉄柵に有機的に絡みついた薔薇の風景。 仕事帰りの一時(ひととき)、ビール片手に眺めていると、ふと、鯛を釣る餌か何かの巨大な姿が見えてきたりもする不思議…。一昔前は手前の芝生でビアパーティーもあったりしたものですが、そうした”日常(非日常???)”が戻ってくるのには、もう少し時間が必要なのかも
薔薇といえば赤?!
薔薇といえば赤?!今はいろんな色のバラを目にする機会が増えましたが。やっぱり薔薇🌹=赤なイメージが強い私です。艶やかな緑の葉っぱとのコントラストが素敵です。葉が虫食い…どんだけ美味いんだろ?笑
藤棚@亀戸天神
藤棚@亀戸天神昔ながらのライティングなので、肉眼で無いと良さを伝え切れない光景の一つ、と言う感じ?
夜桜@井の頭
夜桜@井の頭帰宅時に、ビール片手に、ちょっと寄り道
スイセンとイフェイオン💐
スイセンとイフェイオン💐どちらもネギ科の植物ですね。イフェイオンも、葉っぱなどからネギの香りがします。 スイセン。。。毎年、誤食される方が居ますね( ; ; )毒があるのでダメですよ〜