ミュートした投稿です。
【おまけの解説】 アインベッカー・ボック最高!と言うルターさん。しかし、彼にはアインベッカーよりももっと美味しいビールがあったそうです。それは、彼の妻が作るビール。ルターはカトリックの掟を破って妻帯し、プロテスタントを開いたことで有名ですが、そんなルターが娶ったのは修道院でビールを醸造していた修道女
【おまけの解説】 ビア検公式テキストの「文豪とビール」というコラムで紹介されているのが、この『風の歌を聴け』。久しぶりに全部読み返してみようかな、ということで読んでおります。 ちなみに村上春樹氏はスワローズファンで、若い頃から神宮球場の外野でビールを片手に観戦していたそうです。1978年4月1日、ス
週のまんなか水曜日。今日もやります、マニアックビールクイズです。疲れ切った頭をクイズとビールでリフレッシュしましょう! 今日は【ビールと文学】の問題です。 【問題】 次の台詞は、ある文学作品の中に出てくる台詞である。その文学作品を書いた文豪は誰か。 「ビールはござりませんばってん、恵比寿ならござ
HILLTOP HOTELよまた逢う日まで❗️
HILLTOP HOTELよまた逢う日まで❗️ 東京神田駿河台の山の上ホテルが2月から全館休業になると聞き行ってきました❗️40年前に結婚式を挙げた思い出の場所で、当時喉を通らなかったフレンチのディナーを昨晩はユッタリと楽しみました🎵多くの文豪に愛され続け86年、物語はつづく…再開、再会の日を心待ちにしております。 Mike