ミュートした投稿です。
小泉秋歩さん 教えて頂き、ありがとうございました😊 タップルームの意味が詳しくわかり,良かったです。 小さなお店で,土曜の昼下がりの時間帯だったせいか,店内はけっこうお客さん達の会話が交錯して,ちょっと落ち着いて飲む感じでは無かったのが,少し残念でしたが、ビール🍺は美味しかったです🥰
ホップコタンさん♪一度は行ってみたいと思っているタップルームです。羨ましいです( ´∀`) タップルームは、直訳すればビールのタップがある部屋という意味ですが、多くの場合はブルワリー直営の試飲室というか立ち飲みコーナーみたいな意味で使われていますね。軽食やソフトドリンクを提供しているタップルームもあ
Garireikunさん 🦒さんのホームタップ❣️ いいなぁ🎵 他社だけど我が家にも欲しくて 嫁にお願いしたら 速攻却下されました!😭 ブルックリンも飲めるなんて😍
今晩のビール🍺
今晩のビール🍺 今晩のビール🍺🍺他社ですが、ホームタップのブルックリンラガーとパルアートペイジーIPAで急な暑さに立ち向かいました💨💨💨🍺✨🍺
白い蓮も可愛いですね🤍 ちなみに、ヱビスフォトはひとつのページに複数の画像を載せることができます📷️ 右上の…をタップし編集を選び山の絵のところから追加できます 誰かの投稿を次のページに押し出さないためにも 一度試してみてくださいね😊
ザ・バーのグラス
ザ・バーのグラス のぴたさんのおかげで入手できた銀座ザ・バーのグラス、引き取ってきました。番号付きでユニークなグラスっていうのが嬉しいです。 で、自宅で黒ラベル注いでみましたが、、、、やっぱりお店のパーフェクトみたいにはいかないですね。タップが無いので当たり前ですが。 アテは軽くとんがりコーン。
ちびたこさん 「トークラウンジ」の2つ下「ヱビスなお店」というところをタップすると「ヱビス提供店情報」というルームがあらわれます お店の情報を見やすいようにまとめているルームで 使い方は「ヱビスフォト」と同じです😊 ここに書いていただくのも間違いではありませんが 「ヱビス提供店情報」としてデー
一年ぶりに行ってきました!
一年ぶりに行ってきました! およそ1年ぶりにYEBISU BREWERY TOKYOに行ってきました!今回はYEBISU∞JOURNEYに参加し試飲、その後はタップルームで2次会(?)、たっぷり楽しい時間に浸らせていただきました😊また伺います!
本日の乾杯🍻🍻🍻
本日の乾杯🍻🍻🍻 本日の乾杯は週末のクラフトビールを楽しむ2日間ですまずはこちら自宅ホールタップそして地元のクラフトビールです🤩🤩 乾杯〜🍻🍻🍺🍺🍺
「東京産金目鯛」(小)一匹1000円 安い✨👛😏 二匹購入🐠🐠 潮汁と もちろんお刺身で💡💡 “東京産”って、どこら辺かな⁉️と思いながら食べましたが、甘くて美味しかったです😋😋😋 ビールは、他社ですが、ホームタップ“青のラガー”でした🍺✨🍺