ミュートした投稿です。
糸蜻蛉
糸蜻蛉 糸蜻蛉がやって来ました
【昆虫達🐝】
【昆虫達🐝】 昨日、行った検見川見本園の蓮にはたくさんの昆虫もいました😆アイキャッチは「チョウトンボ」蝶々の様に羽をひらひらさせて飛ぶ姿はトンボには見えない☺️真っ赤な色が特徴の「ショウジョウトンボ」 こちらは「イトトンボ」 こちらは「シオカラトンボ?」 最後は「バッタ」「クマバチ」
わかるー! しびとの魂が宿ってるって言われるよね糸とんぼ✨✨☺️
◉タマゴサンドさん。 キレイな水辺に生息する糸とんぼが居ますから、やはりホタルも居ますよ。😻 あとはホタルの幼虫の餌であるカワニナなどの貝が生息していれば、ホタルの生息条件としては完璧です。
◉ひとのこさん。 「ニホン」と付くので固有種ですね。 間違いなくニホンのコです。😻 糸とんぼ、ますます好きになりました。😻 なおなおっぴさん、改めて教えていただき、ありがとうございます。
◉なおなおっぴさん。 ありがとうございます。 ニホンカワトンボと言うのですね。😻 覚えました。🙇♀️ 糸とんぼの飛び方が好きなんですよ。 あまりバタバタせず、羽の動きがよく見える、あの飛び方が好きです。 羽黒とんぼとか、よく見る糸とんぼと違って存在感が有ります。
この糸とんぼ、何だろう?
この糸とんぼ、何だろう? 川の近くに居た、糸とんぼの仲間。初めて見た種類の糸とんぼです。どなたかご存知ないですか。