ミュートした投稿です。
11月11日 何の日? 🍺「立ち飲みの日」数字の「1111」が人々が立ち飲みをしている姿に見えることから。立ち飲みや居酒屋に関するブログを運営する作家の藤原法仁氏と浜田信郎氏らによって、2010年に制定。2011年には「111111」と1が6つ並び、100年に一度の記念日として話題。 「介護の日
ビアフェス♪︎~
ビアフェス♪︎~ 地元大阪のビアフェスに行ってきました♪︎~。大阪の街の象徴とも言える「商店街」が、老舗の閉店でシャッター通りと化している昨今。「放出栄町商店街(大阪市城東区)」一時期全軒が閉店していたが、新たな店をアーケードに呼び込む「商店街再生プロジェクト」が始動中で、イタリアンや弁当店、スパイスカレー店などが増
本日6日午前0時に カニ漁解禁になりました♬👏👏 昨年は解禁日からシケが 続き出漁できなかったけど 今年は解禁日からいいお天気☀️ 夕方のニュースで 今日金沢港に水揚げされたズワイガニは 雄雌合わせて5万匹余りとの事♬🤭 明日から近江町市場を始め 鮮魚店、スーパーに並びます🤤 ちなみに雄の加能
スーパームーン🌕️は曇🌫️で見られませんでしたが、皆様の投稿で見ることができて良かったです😊🎶 11月6日 何の日? 「アパート記念日」 1910(明治43)年11月6日、上野(東京都)に日本初の木造アパート「上野倶楽部 」が完成。 横長で平面的な家屋が中心だった当時、5階建、全70室の縦長住居ス
11月5日(水) 今夜は🌕️満月ですね。 アメリカの農業暦(農事暦)で🦫ビーバームーン。 月が最も丸くなるのは22時19分頃だそうです。 2019年2月以降で最も大きく見えるスーパームーン。 11月5日 「世界津波の日」 2011年3月11日の東日本大震災を受けて同年6月に制定された「津波対策の推
2月と3月以外全部で。
瞹さん 来年3月くらいに ひ孫に会いに大阪へ🤭 嫁が早く会いたいと🥰
とれの さま☺️ ありがとうございます😊 そうです、豊洲で、絶賛開催中、大人気で会期が延長になり、来年、3月31日まで開催する筈です お日にち予約指定出来ますし、私は参加しなかったですが、VR体験も出来るそうですよ💕 実はもう一回予約してます😆 エジプト🇪🇬、ロマンがありますよね✨
ゆうべのビール(87)・一番搾り・大瓶 Q. どうしてビールの大びんは633mlなんですか? A. 1944年(昭和19年)8月に、当時の各ビールメーカーで使用していた大びんのうち、もっとも容量が小さかった三合五勺一才(さんごうごしゃくいっさい=3.51合=633.168ml)に統一されたからです。
お祝いの日に行きたいお店
お祝いの日に行きたいお店 ウエイティングバー🍺ハッピーアワーメニュー✨🍻🎶クラムチャウダーシェイクドカルボナーラ🍝お祝いの日や記念日に行きたいお店はいくつかあって、さんざん迷ったのですが、こちらのお店にしました。1度投稿したお店ですみません😅トップ画像にビールが写っていなくてすみません😅 ■店舗名ロウリーズ・ザ・プ