ミュートした投稿です。
NEW 朝練終了
NEW 朝練終了 三連休でも変わらない休日の過ごし方。ジョナとの逢瀬は三日連チャン。笑本番の秋祭り(某新宿のビヤ会館)に向け開店時間は7:00、7:07朝練開始で只今終了。やはりジョナのアロマホップ香るゴールデンボディーは麗しく美味しい。アテは新メニューの揚げ餃子のトリコロール。シソ大葉ソースとトマトソースが揚げ餃子
NEW 7:07朝練開始ヤー‼️🤣🍺
NEW 7:07朝練開始ヤー‼️🤣🍺 三連休でも変わらない休日の過ごし方。本番の秋祭り(某新宿のビヤ会館)に向け7:07朝練開始、2杯目ヤー‼️🤣🍺 やはりジョナのアロマホップ香るゴールデンボディーは麗しく美味しい。☺️
ゆうべのビール(86)・サントリー・魅惑の香り サントリー(株)は、「ザ・プレミアム・モルツ 魅惑の香り」を2025年9月2日(火)から全国で数量限定新発売します。 「ザ・プレミアム・モルツ」ブランドは、チェコおよびその周辺国で収穫・製麦されたダイヤモンド麦芽や天然水醸造など、素材・製法に徹底的にこ
ゆうべのビール(85)・ヱビスプレミアムエール ヱビスのエール。 余韻まで広がる、香りとコク。 厳選されたホップと、吟味された酵母が醸す、余韻まで広がる濃密な香り、凛とした苦味、ふくよかなコク。 今回新たに、ヱビスこだわりのドイツバイエルン産アロマホップを香りが際立つ最適なタイミングで添加。 2種類
ゆうべのビール(58) サントリー・プレミアムモルツ〈黒〉 「ザ・プレミアム・モルツ〈黒〉」は、上品な香ばしさが特長の厳選された黒麦芽や欧州産アロマホップといった素材にこだわり、ダブルデコクション製法で醸造した“豊かなコクとうまみ”をお楽しみいただける商品です。(H.Pより) 上品な香ばしさのプレミ
休日のモーニング は3杯目。 ジョナ姫のゴールデンボディーはいつになく麗しく、アロマホップの芳醇な香りが私の飲酒欲に火をつけたから。 さすが日本国内製品初のモンドセレクション最高金賞受賞ビール!ヱビスと共に私のお気に。 あ、バミ姫にもお愛しないと。
変わらぬ気怠い休日 を変えてくれるのは、いつもジョナさ。彼女の金色のボディーが私をヘヴィメタルな漢(オトコ)に変貌させる。 起床後最初に口にしたのは君さ。アロマホップの香豊かなそのテイストは、国内ではヱビスと双璧を成すであろう。 基本ヱビス教ソルジャーだが、君だけは特別だよ。もう何十年の付き合
ゆうべのビール㉗・サッポロ・クラシック 1985年6月に発売を開始した「サッポロ クラシック」は、本年で40周年を迎えました。 北海道への感謝の思いから誕生したサッポロ クラシックは、北海道の皆様とともに歩み続けてまいりました。(H.Pより) ファインアロマホップの香りと、爽やかなのどごしが美味しい
【おまけの解説】 今回は自分で作っておきながらなんですけど、こんなマニアックなネタ誰がわかんねんと思いながら作ってました。すみません。私も解けません(滝汗) 解き方としては、ファインアロマホップは香りと苦みが穏やか=α酸が低め、ビタリングホップは苦みが強い=α酸が高め、という点から考えていくべきかな
【正解】 ④ アマリロ 【解説】 α酸の含有量の少ないほうから並べていくと、 ③ ヘルスブルッカー α酸:1.5~4% ② カスケード α酸:4.5~7% ④ アマリロ α酸:8~11% ① マグナム α酸:11~16% となり、3番目にくるのはアマリロとなる。 ヘルスブルッカーはドイツ産のファイ