ミュートした投稿です。
今の我が家のヱビス四天王。からの〜
今の我が家のヱビス四天王。からの〜 サッポロ三銃士! こんなにもヱビスビールが我が家にある幸せ。飲むのは私だけ〜😝😝😝
姫路のお土産
姫路のお土産 姫路のお土産の穴子めし、お土産で買ってきてくれました。日本酒でもいいけど、ここはエビスビール🍻で!
エビスビールの元の美味しさは変わらずに、 お洒落な味わいは、 これからのお花見にもぴったりだと思います! お花見の為デパートや高級スーパーなどで 購入したお料理たちにも合うのも間違えなし! 今年のお花見の友に仲間入りさせます(^^)/
ありがとうございます。 エビスビールが24本もあるのを見ると思わず笑いがこみ上げてきます。 あと体調はほぼ回復しています。
つまみの一品
つまみの一品 旦那が遅番で待てない私は早々に昼食兼夕食を済ませ、晩酌でお付き合い。エビスと日本酒達あては京都八百伊の刻み壬生菜。漬物嫌いの自分ですが、何故か母の漬物なら大丈夫あとは壬生菜と野沢菜は市販でも食べれます。その中でもイチオシは八百伊さんの刻み壬生菜薬品臭く無くて美味しいデスいい感じにほろ酔いです♪もちろ
エビスビール🍺大好きです!
130年の歴史を持つエビスビールの将来の姿をエビスビールファンの人たちや醸造家の方と、語り合いたいです。 いつも自宅で妻や子供たちにエビスビールの美味しさを話しても、相手にされていない40代おじさんですが、エビス愛は負けません。
恵比寿という都心の中心で、目の前でつくられているビールを醸造家の方と一緒に五感いや十感で感じたいです。 醸造家の方とお話する機会がめったにないので、醸造家の仕事の魅力や、苦労、喜びなど、生の声を聴きたいです。 丹精込め作らてたエビスビールを今後さらに親しみを愛情を持って飲む機会になりそうです。
王道ですが、エビスビールの長い歴史とエビスビールの美味しい飲み方、オススメのペアリングフードをマイスターの方からレクチャーして頂ける機会があると嬉しいです。 1年前に東京に転居し、リニューアル前のエビスビール記念館に行けずに閉館になってしまい、このリニューアルを待っていました。 今からとても楽しみ
sonoru様 三度注ぎエビスビールですか? 良い泡作って美味しそうです!