ミュートした投稿です。
ビールを1単位(ひと口目からふた口目、ジョッキ1杯目から2杯目へ)追加したときの美味しさ=効用の変化が「限界効用」 ビールを飲めば飲むほど(投入する量を増やせば増やすほど)美味しさ=効用はすこしずつ減っていくので、限界効用は逓減します。 はるか昔、大学の一般教養の経済学で学んだ事 皆様の効用はど
正直普通においしいですよ😁 まぁグラスや料理 その時の気分によっても左右されるのでしょうけどね 缶熟成もあるでしょうし すいません普通のコメントで 夏場に近づいたらジョッキの景品ほしいな✨✨✨🙇♂️🙇♂️🙇♂️ ディスカバリージョッキでもいいですけど
パクチー
パクチー 一瞬オーダーしようかと思ったが、緑の葉がパクチー🌿と判明したため却下🫠苦手なのだ😅 ヱビバ新宿なう昨日はYEBIS BREWERY TOKYOで4種飲み比べと煙々1杯、ヱビバYGPスタンドで7杯、そばえもん大崎店で黒ラベルジョッキ1杯🍺、ヱビバ大崎で3杯、ヱビバ新宿で5杯、、計21杯でした。御朱印
タカさん 昨日も、ガリバーブーツを注文していたファンがいましたよ😉🤭 1人でなのか複数なのかは分かりませんでしたが。 当店では、キングサイズジョッキが限界ですね😅 そのキングサイズジョッキも、夏場で余程喉が渇いていないと注文しません😉 大ジョッキすら注文しなくなりましたよ😅 ペースの問題で、割高で
エビスブルワリー先行ツアー⑤byぽーちー
エビスブルワリー先行ツアー⑤byぽーちー 写真複数投稿ができました 笑エビスビール歴史エリアより抜粋です。当時ビールは1瓶かけ蕎麦10杯分だったとのことエビスビールのビアホールが銀座に誕生し、その最初のおつまみとのこと今で言うなら、冷やしおでん始めました、かな? 瓶の栓が、コルクから王冠に変わりました戦時中は、エビスビールの名が使
🌟黒ラベルの日1店舗目🍺 銀座LION秋葉原ラジオ会館店🦁 大ジョッキ🍺ヤー‼️
散歩していると可愛らしい看板を発見👀 よく見ると手元のジョッキには「SAPPORO」と書かれているなど細部にこだわりがありますね〜
西野七瀬さん以前生ジョッキ缶のCM出ていましたが(笑) これからはヱビスに鞍替えですかね😊
第二回、聖地巡礼🍺
第二回、聖地巡礼🍺 花の都東京に来たからには聖地「恵比寿」、先ずは恵比寿神社へご挨拶しなければ始まりません😁。前回は雨模様でしたが今回は晴天、🌞暑さを感じる天気でした。前回は撮り忘れたジョッキ🍺の街燈、桜もちらほら。JR恵比寿駅にもヱビス🍺
ノエルママさん 大ジョッキ行けませんか?😳