ミュートした投稿です。
水面に移る逆さ桜
水面に移る逆さ桜 待ち合わせ前に桜の公園を散策。休憩に座ったベンチから見える桜と池が良い感じ
オオツルボ
オオツルボ 公園で見つけて花の名前をレンズしました✨花を見つけるとうれしくなります😌
とれのさま ご近所の公園で、のんびりお花見良いですね🌸 良いお写真です🥰
神戸の桜シリーズNo.13 須磨区編②
神戸の桜シリーズNo.13 須磨区編② 神戸市須磨区にある海沿いの公園「須磨浦公園」は、数3,000本の桜が咲き誇る、神戸を代表するお花見スポットです🌸公園の広々としたエリアにたくさんの桜が植えられて、穏やかな須磨の海を背景に、桜が一面に咲き誇る美しい絶景が広がります。PATISSERIE TOOTH TOOTH Sea Side Caf
たけのこの季節🎵
たけのこの季節🎵 すずめのお宿公園の竹林もたけのこの季節になりました。年々早くなってると感じます。ここのたけのこは、毎年地元の児童会で採集して、みんなで調理するそうです。
桜とサクラ
桜とサクラ ベタ過ぎてなんですがサクラビールとのコラボです&サクラとクラシックコラボです近所の公園でお花見してきました♪普段写真撮らないのでうまく撮れませんでしたこの構図だと両方にピント合うってことはない・・・んですよね?
公園のチューリップ
公園のチューリップ 実は南砂町駅に行くまでに、明治通り沿いに公園があり、トイレもありました。まあそれはそれとして、その公園ではチューリップがきれいに咲いていました。
明治通りにて
明治通りにて 商店街を散策した後、明治通りに出てまた南砂町駅に戻ったのですが、明治通り沿いにはきれいな花を咲かせる街路樹が植えられていました。自分には何の花か判別がつきませんが、とにかくきれいでした。ちなみに、南砂町駅まで公園やトイレがあるかが分からなかったので、砂町銀座商店街の出口から明治通りを少し南に行った城
南砂三丁目公園にて
南砂三丁目公園にて 茅場町駅の北側には南砂三丁目公園という公園があり、駅側の入口のところにはアイキャッチ画像のような東西線を模したプレハブがありました。どうやら駅の改良工事か何かで、その説明用のようです。その裏側は児童公園になっていて、まずは八重桜が目に入りました。その児童公園のシーソーはけっこうおもしろい形でした。こ
新富町駅からの道で
新富町駅からの道で 今日は富士塚巡りで、また東京メトロの24時間券を買って、まずは東京メトロ新富町駅から少し行ったところにある鉄砲洲稲荷神社に行きました。アイキャッチ画像は、その途中で見たハナミズキです。そして下は公園で葉桜となったソメイヨシノと、これから花を咲かせんとする八重桜です。花のバトンタッチですね