ミュートした投稿です。
海童さん。 ぜひ、車でも駐車場がありますし 電車でも徒歩で行ける距離だと思いますよ ディオというお店の所を曲がって行くとあります。 西大寺店で100円たこやきやソフトクリームもありますよ 営業時間は24時間のようですが たこやきは10時からだったかな? https://www.dkt-s.com
帰りの電車でヱビス
帰りの電車でヱビス 残業終えて、これから帰宅途中のエビスですが、やっぱり落ち着かないですね。ゆっくり落ち着いて飲んだ方が美味しいですね。
あー坊さま 京都市市電、路面電車のカラー良いですね🚃 乗ってみたかったです😃
京都市市電
京都市市電 1978年まで京都市内を走っていた路面電車500系505号。
捕鯨船模様替えかな ニノ
捕鯨船模様替えかな ニノ はんたいこは母船となります。(一粒で二度美味しいのですが、子供には不評で、他の零戦も型を変える迄、機色は鼠なし緑単色、名鉄のモ゙電車も、瀬戸電緑無谷汲赤のみでした··)鯨の煮凝り缶詰懐かしや。
カジャーさんがお金無いって笑 一般的な方のお金無いと違うと思いますよ😆 私は寒川神社に参拝に行って11時半には電車乗って帰り出したのですがなぜか藤沢まで行ってしまい、今は田園都市線で今、たまプラーザ駅を出たところです。 こんなに電車に乗ってるの久しぶりです。 もう少し涼しくなって体調整い次第、八
YEBISUつよしさん 名古屋が目的地になる用事があまりなくてですねー💧 名古屋に行くというよりは「名古屋を経由する」が圧倒的に多いのです。 故に『出張帰り』になるわけです。 飲むと眠くなっちゃうので、帰りの電車の寝過ごし防止のために2杯で収めております🍺😅
この間上野駅で、おばあさんが物産イベントの人(つまり現地の人で東京は不案内)に、「松坂屋にはどう行けばいいですか」と聞いていました。 そもそもここは上野だけど上野松坂屋は御徒町だしと思いながら、仕方ないので「御徒町ですよね」と口出ししたら、「丸井のところから~」と言ってきました。 で、電車に乗ら
まるさま これからもよろしくお願い致します🙇♀️ そうなんですね〜 電車には詳しくはありませんが、楽しく拝見させて頂いております🚃😊
ヱビス狂さま このサマーエールは 電車の中で飲みました? はたまた持ち帰って、再び冷蔵庫😆