ミュートした投稿です。
きっと、ビールのワクワク感とエビスの高級感が増します。
ノエルママさん 以前、高松塚古墳の修復作業の見学に応募して見に行った事があります。 当時の色彩が残っていて、ワクワクしながら見た事を覚えています。ただ、細部まで見る為にオペラグラスを持っていかなかった事が悔やまれます😅
高松塚古墳といい、なんでか、ワクワクしますね TVで「埋葬者が出て来て、ひみこって書いてあったら 云々」と言ってましたが😅 ヘッ?と思いながらも、もしそうだったら考古学者の立場は? 兎に角、明るい話題🍻 そういえば、ビアタウンの町長さん 吉野ヶ里遺跡にお子さんと行ったレポされてましたが 石棺の中
YEBISU つよしさん 古代人もビール飲んでたのかなあ? ワクワクってしてませんでしたか😅
ノエルママさま ニュース見て、ワクワク♪ 石棺墓の蓋が外されワクワク♬ 邪馬台国の時代と聞いてワクワク🎶 古代のロマン感じます。
吉野ヶ里遺跡発掘のニュースにワクワクしてます 銅鏡や剣が出土されたら 大発見🤩 発掘のお手伝いしたいなあ~ そうそう 家に、珍しい鏡のミニチュア版がありました 「つくろう!日本の手仕事の未来」 某雑誌の🌟クラウドファンディングで魔鏡なるものを作り、東日本大震災で被災した、陸前高田市の今泉天満宮に
アプリ大吉最高じゃないですか🙋♀️ 私はいつもの末吉です、平常運転です。 以前にえびたいさんがヱビスBARに行くと大吉だか中吉だかが出るようなこと仰ってワクワクしてましたが、安定の末吉を叩き出してます💁♀️
切子、檜、鯛柄、冷感どれも色々ワクワクさせられます。 楽しみです
こんな素敵なグラスで、早く呑みたいです。 極薄の口当たり、ズッシリ感、ワクワクします。
ヱビスものづくりプロジェクト「ヱビスと、東京の工芸。」で作った4項目のサンプル商品って、、どうなるのでしょう( ´艸`) 本社で保管なのかな? 町長さんとかがイベントで使ってくれるのかな? 使用してるところが見たいです~ワクワク